掲示板

ヨドバシ行ってきた

ヨドバシ広すぎて迷子になった😂
家電の迷宮😵

wikoのトニーをみてきました。
今持ってるZenFoneよりも小さかったけど5インチのほうがいいなー。

もっと小さいのがありました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004344951/

ちっさい!高い!iPhoneか!😆

買いません(笑)

元々の用事は、無香料の洗剤や石鹸をかいにきたこと。
ないものは、ネットで取り寄せます。 
ヨドバシすごいね。
株だしてないのにこんなにでっかくなってたなんて、、、
もっと応援したいのでそこでほぼ買うことにしました。
というか品揃えがアマゾン並、、、
値下げもアマゾンに合わせてるし
シンプルでどれだけポイントがつくかわからないよさ。
使っていくことにしよう。
少しはアマゾンよりは高くはなるけど
お店に届いてそのまま現金で払えるの素晴らしいな。
というか、探すのがすごく苦手だからありがたいし、運動になるし
また、アマゾンから?とか言われないし最高だな。(ただし、電車を使って一時間(笑))

あと、時計かってきました。
本当はオリエントの懐中時計を買うつもりだったか
実物では残念ながら置いていなかったが4年持つ電池式で投げ売りされてた腕時計があったので、懐中時計みたいにつけて使おうとおもいます。
ヨドバシ親切すぎて緊張してしまった😁
電池も新しいの入れてくれといったら無料でくれた。いっそもっていってほしかったのだな。
使い倒しますよ😆

思うのだけどあんだけ真面目でよく
社員がグレないのが不思議すぎる。
なんだか、未来と昔が程良く混ざっているそんなところに思えました😊


7 件のコメント
1 - 7 / 7
ヨドバシは遠いので、電気屋はもっぱらヤマダ電機ですね٩( 'ω' )و
じっくり現物を見定めてネットで注文します
アマガエルと水ミミズさん
長い、コメ「お疲れ様でし~~~~た。」
Palm Phoneは値段の割に性能に問題があります。特に対応周波数が少なすぎて実質ソフトバンク網専用ですね。日本で使える周波数としては LTE Band 1,3,8で、全部対応するのはソフトバンクだけなのです。
https://butsuyoku-gadget.com/palm-phone/
ヨドバシカメラは、
品数も店員さんの知識も豊富だと思います。

が、この夏、
エアコンを購入した時に近所の電気屋さんと比較したのですが、ヨドバシは高かったし、
トータル的なサービスも全然ダメでした。
結果近所の電気屋さん(Joshin)で購入。
(同じ商品で2万円以上安く、その他サービスも有りでした)

以前は、
YAMADA LABIで買い物してましたが、
少し遠いし駐車場代もかかる
(下見だけでは)ので、
近所のJoshinとヨドバシカメラで比較して購入しました。

YAMADA電機は、
YAMADA電機と、
YAMADA LABIとは、
サービスが全然違いますね。

YAMADA LABIのほうが、
店舗も大きいし
値引きも良いです。
なので行くならLABIです!

家電は、
基本店舗で下見、
ネットで購入ですね…

TVもレコーダーも、
ネットで買って、
自分で設置が1番安く購入できました😊
(TV大きいから運ぶのは1人では無理ですが…)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ヨドバシドットコムは重宝しています。
職場の近くと自宅のある市内に店舗があり、在庫があれば最短30分で受け取り可能なので、いつも店頭受取りを選択して自分の都合の良い時間に確実に受け取っています。
ヨドバシにはポイントがあり、またれっきとした日本の会社だし、同じものを似たような値段で買うなら、ア○ゾンよりヨドバシです。
ゆりこねっとさん
情報ありがとうございます。😊
やっぱり使いにくさとパクり具合でポンコツさがわかりますね😁
アマガエルと水ミミズさん
Palm PhoneはかつてのPalm端末のブランドだけがウリなのが残念なところです。PalmOSの心臓部といえるGraffitiはPalmOSの権利を買い取ったACCESSがAndroid用に公開していてPalm Phone以外でも使えますし……
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.graffiti_pro&hl=ja
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。