掲示板

いまだ「ナチス」の影が

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000010-jij_afp-int

>独東部ドレスデン市が「ナチス非常事態」宣言

今も記憶は消えていない、と言う感じでしょうか。

日本だと。。何になるんでしょうね・・・。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
ghさん
だんだんと気味が悪い時代が戻ってきていますねえ❗
戦前のものが言えない時代に逆戻り❓😱
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
戦前だと
マイネ王も検閲対象でしょうか。

軍事政権が今も、残っていたら
どうなったのかと。
その記事読みました。

今年ポーランドがドイツに戦争損害賠償を求めましたが、今ごろ何でと思った。
経済が苦しく、豊かだと思ってる国から貰うのは当然というのでしょう。どっかで聞いたような話しですが。

ドイツの若者は希望を失ってます。移民受け入れで職は奪われ、戦争犯罪者としてずっと叩かれていた。
ナチスが台頭した状況に似ている。
ドイツは自動車も元気ないし、ドイツ銀行の抱える中国CDSの影響も気にされています。

しかしメルケル氏は赤字を避け(プライマリーバランスにこだわり)、出金を締めました。

メルケル氏の後任は本来MMTでないけど、この間合では積極財政で景気を支えないと、国民は一部口車に乗り、人口の2%を受け入れた移民などを特定標的へ不満やフラストのはけ口をを求めさせることを助長させるかも。
ながばある意味人災かと。

また、ユーロ加盟国は本来自国のインフレ、雇用、物価をなどの景気上下をみて、国債発行したり通貨刷ったり財政出動、為替調整など機敏に打てる金融財政政策の自由な手段が縛られているという、構造的な弱点も裏目にでる可能性があると思う。

ある意味デフレ時に増税しちゃったわが国も政策を誤ると他人ごとではないかと。。。
ドイツ経済は悪いですね。技術立国がそうではなくなっている。ユーロ各国も独自に経済政策がとれずに苦しんでいる。
日本でドイツ崇拝が未だありますが、目覚めるべきです。日本経済が悪く言われてるが、欧州はもっと酷い。ましなのは農業立国のフランスぐらいかな。
逆に、徐々に記憶から消え始めているから、かの時代の轍を踏む道を進んでいるのだと思います。

2012年: ドイツの若者、5人に1人が「アウシュビッツって何?」
 https://www.afpbb.com/articles/-/2853459
2017年: 10人に4人の生徒、アウシュビッツが何のためのものか知らない
 https://www.spiegel.de/lebenundlernen/schule/auschwitz-vier-von-zehn-schuelern-wissen-nicht-wofuer-es-steht-a-1170423.html (ドイツ語)


2015年の映画『帰ってきたヒトラー』で、劇中のヒトラーが市民と会話するシーンがあるんですが、これは実際にヒトラーに扮した俳優さんが街中で通りすがりの人たちにアドリブで声をかけて撮影したそうです。
そのシーンを見た時「信じられない!怖すぎ・・・」って、度を過ぎたおふざけに俳優さんが襲われるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
結果は予想の斜め上で、多くの人がまるで有名人に出くわしたみたいな反応で、一緒に写真を撮りたがったりとか・・・。
ヒトラーに対する嫌悪感の薄さが、逆に恐ろしかったです。
>2017年: 10人に4人の生徒、アウシュビッツが何のためのものか知らない

正直少しめまいがするぐらいショックです・・
というかにわかには信じられません。

最近100歳近くになったにナチの元軍曹がどこかで発見され裁判にかけられたとか、数年前だったかメルケル氏がビルケナウに出向き謝罪演説していた画像を見て、ある意味すごいなと思った記憶があるので。

日本ではナチの蛮行と評価は「夜と霧」「アンネの日記」「サウンド・オブ・ミュージック」「白バラは死なず」などの書籍メディアを通じ強烈です。

だから、お膝元では家庭でも脈々と、公教育でもさぞや徹底されているのだろうと勝手に思いこんでいたのかもしれません。
ネオナチとか聞こえてきても「どこでもアホはいる」くらいにしか思っていませんでした。
それが「10人に4人」って、何してたんだろ。
ヤバくてうすら寒くなります。
謝罪は選挙対策・ポーズだったのか・・
結果を見るとドイツの教育や政策は間違っていたんでしょう。NATO依存にしても軍事産業や軍事技術が見るも無残。

日本は共産圏のプロバガンダやその支援を受けた日教組が反戦思想をばら撒いていたが、軍事産業と軍事技術はあり、日本上陸を躊躇させる武力もある。

反面、旧日本軍の悪行も知られている。諸説ありますが中国大陸侵略は事実。歴史的に見て、どの国でも他国侵略で行われるのは同じことです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。