掲示板

クラウドストレージ使ってますか。

クラウドストレージ、使ってますか?

私はDropBox、Googleドライブ、OneDrive、iCloudストレージを使ったことがあります。

気に入った壁紙や着信音用の音楽を入れ、機種変更や端末リセット後のセットアップに使ったり、ゴニョゴニョするのに使うツールや使い方のメモとかを入れたり、という程度です。

有料サービスも含めて、みなさんの使っているサービスや使い方をお聞かせ頂ければと思います。


25 件のコメント
1 - 25 / 25
自分、活用していますよ。
Onedriveに1TB、主にエクセルやワード、資料系で使っています。
Googledriveにも1TBで写真やらくだらないものですね。
でも、両方合わせても15GBもいっていない私(^▽^;)
大容量はそんなに必要ないけれど、無料だったので・・・。

クラウドサービスとmineoスイッチをうまく使ってクラウドにあげていりして、端末の容量を空けるようにしています。
自分もクラウドストレージは使っています。
Dropboxは7GBでメインで使っています。カメラアップロードやPCのスクショもここに入れています。
GoogleDriveは19GBで写真を一時的に共有したいときやスプレッドシートを公開したいときに使っています。
OneDriveは30GBで写真を大量に入れています。
自分はほとんど活用してないですねぇ。ほぼローカルストレージメインです。

Googleアカウントいくつか持ってるけど、
Googleドライブは規約に恐ろしいこと書いてあったのでパス。
スマホで写真滅多に撮らないので、クラウドに逃がす必要がないっていう...
一方、デジカメで撮りだしたら1000over/dayとなるので
クラウドではとてもじゃないけど追いつきません(w

まぁそんなかんじで、写真をネットプリントするときのデーターUP用として
yahoo! BOXをちょこっと。Windowsとの連携が楽なので一応one driveは入れ
てあります。といってもクラウドに入ってるのはどちらかというと
消えてしまっても構わない、どーでもいいものだったりしてます^^;

ネット接続でパケット使ってクラウドとやりとりするよりも
USBで線でつないじゃってPCに移す方が手っ取り早いですしね。

そんなローカルストレージ内のデータですが、必要とあらば
外出先からスマホでアクセスできることもあって、クラウド使わない
一因なのかなーなんて思ってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
GoogledriveとOnedriveですかねぇ〜
主にOnedriveかなぁ?
仕事の報告(Excelファイル)とお気に入りの壁紙やら…音楽データかな?
写真はクラウドじゃなくPCにバックアップ取ってますねぇ。
写真はgoogle drive
音楽はdrop box
仕事関係はone drive
あと、boxとmediafire
それにwebdavでteracloudをしてます。
なんでこんなにたくさんかって言うと、突然のサービス終了に備えての保険です(ノ´∀`*)
PCを持ってませんので
>Airepx-in-峰尾さん

活用しているのですね。私も活用したいと思い、どういう使い方が良いかを参考にしたくて投稿しまとた。
資料系はOneDriveということですが、Windowsとの連携がしやすいからですかね。

>jun428さん

Dropboxメインですか。Dropboxは老舗で、他アプリとの連携にも強いイメージがありますね。
GoogleDriveは公開用ということですね。GoogleDriveは標準でインストールされてたりするので公開に向いていそうです。

>T'sさん

Googleドライブの規約は私も気にしています。公開する前提の使い方が良いかもしれません。
「外出先からスマホでアクセスできる」ということは、個人用クラウド的に使っているということですね。この使い方は敷居が高そうです。

>しらけん(2号)さん

私の使い方に近いです。同じく写真はPCにバックアップを取っています。
もう一歩踏み込んで活用できないかなーと思ってます。

>( ˘・з・)チェッさん

私はPCを持っていますが、PCを持っていないとしたらどうするか、と考えれば整理できそうな気がします。目からウロコです。
サービス終了の不安もありますね。有料サービスなら終了リスクが少ないかなと思い、有料サービスも視野に入れています。
>しんのすけさん
Googleドライブの規約なんですが、クラウドに上げた写真(など)の権利は
Googleに帰属するってところがどうも引っかかってだめです^^;

出先からスマホでPCにアクセスするのは
”Chrome リモート デスクトップ” というアプリで簡単に出来ちゃいます。
PC側のchromeに拡張機能を追加しておいて、あとはスマホ側のアプリで
パスワード入力すれば、PCがネットに繋がっていて電源が入ってればですが
外部からの遠隔操作が可能です。

一方で、万一スマホを紛失した場合などは家のPCまでも操作されかねないので
この部分のセキュリティやパスワードは十分強固なもの必須ですが...。
>T'sさん

Google規約、まさにその部分が私も気になってます。消されるぐらいならまだしも、どう利用されるか分からないですからね。

PCとの接続は、電源オンにしておくところがネックですね。PC、あまり使ってないので、いつ使うか分からないのに入れっぱなしはちょっと。
艦これやるために、その仕組みを使っているという話しを聞いたような、聞いてないような。
クラウドの使いみちですが(その2です)

クラウドストレージをほとんど使わない自分ですが
一方で、友人知人の連絡先などはすべてhtmlのタグ使って
一覧を作成してホームページとしてパスワード付きでサーバーに上げてます。
なので、スマホ本体と2台もちほガラホ本体には連絡先などは一つも
入ってなかったりします。予定などはcolornoteアプリのクラウドへ保存してます。
写真も(クラウドにも上げないですが)スマホ本体にも保存しないので
仮にスマホ紛失したとしても、個人的にはわりとノーダメージです(笑。

ネット環境さえ手に入れば、上記の個人ページアクセスして連絡先わかるので^^
と、連絡先の同期などをいちいちしなきゃいけない煩わしさもなかったりします。
(2台持ちの片方ガラホがgoogle play非対応なので面倒なんです^^;)
>しんのすけさん

電源オンにしておくところがネックですね。
確かにそうかもしれませんね...。
PCあまり使わないひとだとやっぱりクラウドのほうが気軽で楽なのかもとおもいます。
自分はPCでテレビ録画をしてるせいで逆に電源を落とせないという(汗....
→電気代が(^^;;
あんちゃんはDropboxとかの代わりにSynologyのNASでクラウドを組んでるにゃ!
>あんちゃんさん

調べてみました。すご過ぎです。ハードルが天井ぐらい高いです。笑
でも、自分で管理している安心感はありますね。重要な情報でも安心して置いておけます。
iCloud以外の定番クラウドは大ていのものは使ってますが、ほとんどが満タン状態です。
>しんのすけさん
Synologyはアメリカなどでバカ売れしてるらしいけど、日本人にHDDを入れてNASを組むのは相当ハードルが高いにゃ!
でも、バッファロー製NASよりかは本当にホームサーバーとしていろいろできるので、もっと広まって欲しいにゃ!
私の場合は、
①OneDrive→Word,ExcelなどのMicrosoft Office関連とNuAns Neoの写真とバックアップ(大した容量ではありませんが)
②iCloud→iCloud Driveとキーチェーンくらい
です。iPhoneとiPadはPCのiTunesでバックアップしていますが、iPhoneとiPad連携のためだけにiCloudを使うくらいです。

クラウドストレージとは若干違いますが、「POOL」は写真の保存に適しています。アプリ起動で一気に写真を全部保存(通信量注意!)し、保存完了後はカメラロールから全消去しても、いつでもカメラロールに戻せるので、iPhoneの容量削減に一役買う「神アプリ」なんて呼ばれているアプリの1つです。プレミアムコースに加入すると動画が無制限に保存できるようです(現在はお試しができますが、月額決済が高い...)。
OneDriveとiCloudを使用です。GoogleDriveは止めました。
OneDriveで、WindowsPC、iPhone、iPadの写真、ofiice文章を連携。
iCloudは、iPhoneとiPad間の写真の共有とバックアップの予備です。バックアップのメインはPCでのiTunesです
>hagetenさん

とりあえず無料なものを試してるのですが、いろいろ使ってるのでどこに何があるか分からなくなってきてます。

>フレッシュさやえんどうさん

セキュリティ気になりますよね。ローカルに置いておけば、壊れた時や紛失した時困るし、クラウドだと漏洩が心配。うーん、悩ましい。

>あんちゃんさん

日本はバックアップやセキュリティ意識が低いのですかね。正しく心配したいものです。

>wzjmさん

OneDriveはやはりWindowsやOffice連携がメリットですね。
>st205tteさん

クラウドは予備ですか。少なくともクラウド一つは不安ですね。ふむ。これまた、悩ましい。
主にGoogle driveとonedriveに用途別にいくつかアカウント作って、仕事やら何やら色々、受け渡しや単にバックアップの更にバックアップとして利用。サービスがなくなると失われるようなクラウドに安心はないので。必ず自前の暗号化ソフトでラインダール暗号化+αと圧縮をしたものを送ってます(プレビューや編集は使わないので問題なし)。…中身使われてはたまらないので。
あと、コンピューターには同期系ツールは入れず必要な時に専用プロファイルのブラウザから都度ログインかけてアクセスしています。
「必要だけど一切信用してない」ので。(ブラウザはゴニョゴニョして各サイトで余計な動作をしないようにしてます。)

ただしコンピューターやら各種デバイスのマニュアルなんかだけはそのままのPDFで突っ込んでます。
>フレッシュさやえんどうさん

すごいバックアップ体制ですね。Amazon Driveも良さげですね。最近、ビジネスでのAWS利用の話しを良く聞きます。

>とん。さん

用途でアカウントを使い分けているのですね。
暗号化してクラウドに置くの、いいですね。早速、暗号化アプリを探してみます。RARあたりかなー。
たくさんのコメントありがとうございます。
おかけさまで、ざっくりイメージが出来てきました。

・サービス停止やトラブルを考慮し、クラウド2つ利用。
・重要なファイルは暗号化する。
・ローカルでバックアップを2つ以上とる。
・公開目的の場合は、別サービス(またはアカウント)利用。

最近、何かしようと思ったときに、ついつい投稿してコメントを求めてしまいます。周りにこういう相談できる人があまりいないので、とても助かっています。
バックアップのバックアップを取らなきゃいけないなんて、煩わしいですよね(。´Д⊂)
最近、『データを管理してる』んじゃなくて『データに管理されてる』ような気がしてならないです。
本当・・面倒くさっ・・・・
(´д`|||)
icloud は便利なので使っております。!
iPhone とiPad で予定表を同期して・・・。
>( ˘・з・)チェッさん

ホントに煩わしいですね。ITの世界は進化が速いといいますが、これだけは進化してないですね。

>かえでさん

iphoneも持っているのでicloudも使っています。androidとの連携を、もっと出来ればいいのですが。。。
予定表は、androidと共用するためGoogleカレンダーを使っています。
うちは
・Dropbox(無料):カメラアップロード。他社との共同作業やWebサイトの更新用
・Sugarsync(有料):汎用。設定バックアップなど
・Googleドライブ(無料):NPOでの事務データのやりとり用
・iCloud(無料):あまり使ってない。iPhoneのデータバックアップ専用
・OneDrive(無料+カメラアップロードなどのボーナス容量):写真データの最終バックアップ、その他業務用データなど
・OneDrive for Business(有料):メイン。業務用のデータなど一式
・Amazon Drive(無料):写真を適当にアップロードしているのみ。
・Github、Bitbucket(オンラインストレージではないけど、一応アップロードしているので):プログラムコード保存用
ですかねえ。

Google系は、メンバーの利用OSが定まっていないときの共同作業に便利(Googleスプレッドシートなど)ですし、Dropboxはテキストや画像メインで共同作業するときに便利(ファイルの更新で通知が出るので)。
Sugarsyncは有料ですがバックアップフォルダを自由に設定できるので内部利用に便利という感じで全部使ってますね。
ただOneDrive for Businessは1TBもあるし、最近機能強化しているので、徐々にOneDrive for Businessにデータ移行中です。

利用規約については、時々かなり過激なものも含んでいますが、まあそこを考えてしまうとネットでは何もできなくなりますし。共有URLを発行して手軽に他人とコラボレーションとか、ファイルを置いておくだけで自動バックアップできることも考えると結局使わざるを得ません。


おかげでスマートフォンやPCの中身はすっかりオフラインキャッシュ状態。(復旧が面倒くさいですが)基本的にいつ初期化しても大丈夫なようにしてあります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。