P9が欲しくてしにそう/でもやっぱりXperia…?
こんにちは、さかゆうです。
最近あった悲しい出来事から話したいと思います。
ある朝、校門にいらした馴染みの警備員Tさん。いつものように「あっ、おはようごさいま〜す!^^^^」と挨拶しました。
その時それまで左手に持っていたG Flexを、上手にスポッとズボンの左ポケットに仕舞ったつもりだったんです。
次の瞬間
「ガッ」
という、嫌な音………案の定、ポケットを華麗にスルーしたスマホは地面に打ち付けられていました。
え、もしかして、ついにスパイダーディスプレイデビュー?(意味不明)
しかし画面を確認するもそんなことはない。な〜んだ、何度落としても()大丈夫だ、頑丈なスマホだなーと思っていました。裏側を見るまでは。
うおおぉお〜〜!!!
スパイダーーー!!!
後輩に教えてもらったんですが、割れた画面の事を蜘蛛の巣模様に見立ててスパイダーって呼ぶことがあるらしいですね。
という訳でG Frexのカメラがおじゃんになりました。学校帰りの電車でG Flexの割れたカメラを撮影しているのは、SIMが読めなくなったZ Ultra君です。
カメラは…お察し。
あーあ、せっかく綺麗な写真、たくさん撮れたのに……。
参考までに生前(?)の写真を載せておきます。自慢ではな
…くはないです綺麗でしょう!?←
父と近くの山に繰り出した際に撮った花です。一眼みたいに上手くボケたと思います。
ちなみにこれが携帯を落とした直後、友達にその割れたカメラで撮られた僕の落ち込んでる姿。
そんなこんなで今写真を撮りたい時に見やすい写真が取れなくて困ってます。学校の掲示版とか、大事な連絡を記録する時不便なんですよね。(;_:)でもこの前あった出来事なんですけど、
僕「あったあった!これだよ!悪いけどカメラがコレだから、写真送ってくれない?」
h「俺君のLINE知らないよ」
僕「じゃあ交換しよ!」
h「いいよー」
僕「やったー。内カメなら撮れるんだけどねー、ほらー」
h「女子かw」
と言いつついい笑顔で自撮りにノッてくれました。ありがとうh君…。という事がありました。友達増えたね。やった。まあそれは置いといて。
今最も心惹かれてるのがHuawei P9。liteじゃないほう。
あの「まだ手が出せない程ではない値段」で素晴らしい完成度だと思います。ビックカメラで触ったからこのお兄さんもう知ってますよ。あれはいいものだ。
カメラ綺麗ですねほんとに。オートモードだと微妙だったけど。
それ以外にも薄くて軽いデザイン、何気仕込まれてるNFC、綺麗な音の出るスピーカーなど、欲しいと思わせる要素がてんこ盛りでした。なんだあれ…反則やろ…。
ていうかもう十分日本のキャリアスマホとして出していい程のクオリティですよね、あれ。
あとビックリしたのがオーディオ性能。何ですかあの音とパワー。ハイレゾ対応との表記は見つけられませんでしたが、スマホとは思えないなかなかの音じゃないかと驚きました。僕はガジェヲタでありオーヲタなのですが、あの音は良いと思いました。みなさん店のスマホ見本機にヘッドホン繋ぐことってあります?
そんなこんなで「カメラ」と「音」。僕がスマホに求めるものがあれには詰まっているんだ…きっと。という訳であのスマホ、欲しい!!かなり欲しいいっ!!
……けれど心のどこかでSONY製品を使いたいとか思っちゃってる自分も居て。
僕オーディオ周りはプレーヤー以外ソニーなんですよ。BluetoothヘッドホンとBluetoothスピーカー。で、今年になって発売された新型はハイレゾ対応だし、LDACっていう高音質コーデックにも対応してるし…LDACはソニーの機器じゃないと使えないんですよね。近年のXperiaは全部対応してるのですごく気になってはいたんです。
なので競合に考えたのは最近安い日本版Z4か、もしくはXP……(未だ遠い夢)
あとあと、日本に居るならおサイフケータイ、FeliCaがあるのも大きなポイントですよね。アーケードゲームのデータ保存にも使えましたし、最近やってるハニースクリーンで交換したEdyで本を買うとか、いろいろ使えました。あとは最近LINE Payカードを使い始めたので、いつかはモバイルSuicaも使ってみたいです。(年会費がネック)
………そんなこんなで、今までP9かZ4かでかなり悩んでいましたが本当はXperiaならやっぱりZ5…それも日本版は未だ遠い夢ですよね。海外版ならまだしも。
あ、でも今使ってるGFかZUを今みたいにSIMなし運用すればどっちもワンセグにFeliCaに赤外線とガラパゴスモジュール付いてるか………?うわああああ。どうしよう。
という訳で今すごく迷ってます。
良ければみなさんのご意見を参考にさせて頂きたいです。
P.S.最近家電量販店のバイト面接受かりました!
FeliCaが欲しいとなればXperia Z4はAndroid6.0にアップデートかけるととっても快適な端末ですよー!
(ユーザーからのレビュー?でした(^_^;))
お元気そうでなりよりです。
さて、どちらの機種がよいかはわかりませんが、私の利用しているのはP8liteです。
一点だけ優れている点は、yahooの防災速報の音量です。
夜中でもとび起きます。
あまりにもうるさいので豪雨予報50㎜/h以上に変更しました。
旅行と一緒で購入するまでが楽しいですね。
十分に楽しんで購入してください。
って、そんな事より災難でしたね…ホントに
G Flex使っておられたんなら…Z Ultraではないですか!?
すんません、冗談です…m(_ _;)m
おじさんがおっしゃってるように、Z4もコスパ高そうですよ。
でもちょっとお高い…
zenfone3やMOTO G4のデュアルSIMに惹かれましたが大きすぎる…
その点、こいつは最近の大型化してきた機種に比べれば比較的コンパクト(もいっても何とか片手で操作できるギリギリですが)なとこが気に入りました。
一番びっくりしたのは指紋認証の速さ!
触れた瞬間にロック解除は感動的でした。
背面センサーも使うまでは疑問でしたが使ってみると前面より便利かも
アプリ毎の細かい設定もできますし今のところ大満足です。
コンパクトなデュアルSIM機が出れば欲しくなりそうですが
P9は1枚なのね?でもROMは32GBか…
あと、P9はRAM3GB、ROM32GBですので。
microSDで増設できてもROM16は少し心もとないってとこでliteはやめました。
価格的にはlite魅力なんですがね。
FeliCa(おさいふケータイ等)を使うならどうしてもXperiaですかねぇ。
今、G Flexで不自由が無いなら、よほどスマホゲームのハードユーザーじゃない限り、オクタコアを要する使い方があまり思いつきません(^_^;)
チップありがとうございます。
あ、Z4にももうマシュマロ来てたんですね。動きが良くなったという事でしょうか。
Z5、4よりもカメラが良いと聞いたので魅力的に見えていました…。
>lickyさん
ご心配をお掛けしました(笑)今はもう元気!です。
P8liteもすごくいい機体ですよね!あのデザイン好きです。スピーカーも良いんですね、やっぱり。
確かに…一度購入したら味わうすごい達成感ありますしね。よく選んでみます。
>しらけんさん
hは歌が上手な男友達です!!(笑)
さすがにもうこの時代になってまでUltra2台目を買う気力はありません…(笑)Z4、どうしようかなあ…。
>あんちゃん
ご来店いt…ゲフンゲフンそうですよね!←
でもこのクラスのスマホが5万円台(ネット価格)で買えるのはかなりポイント高いと思いました。
>サンジさん
貴重なコメントありがとうございます!
そうですよね、あのサイズ感!
指紋認証も評価かなり高いですね。通知バーが背面タッチで降ろせるのは驚きました。
ただ僕は今のところデュアルSIMを使うような使用状況には無いので…シングルで十分です(^o^)
>フレッシュさやえんどうさん
やめてくださいwwwww(恐怖)
オトトイっていうハイレゾ音源の配信サイトです。オーディオのイベントに行ったら貰えました。(笑)
>とげきちさん
わーん、ありがとうございます!
うーん、確かにスマホゲーは僕全然やらないですけど…。でもでも端末自体のパフォーマンスは欲しいかな!です。マルチタスクとかよくするんで…。
そういえばp9はそのパフォーマンスで撮影した写真を高速で生成するので手ブレが付いてないとお店の方が仰っていたような………。ホントかな?(笑)
過去に広場でもレビューしてましたが(*^_^*)
Xperia Z5買うならX performanceの方がと思うくらいカメラの起動も指紋認証の精度も違うみたいです。
Z4なら止めません。
今なら結構たたき売りしてる感じですし(*_*;
P9のカメラはそもそもモノクロとカラーをプロセッサで処理して見栄えのよい画質を表現するためのものなのでぶれるときはぶれますよ?
なかなか機種をお勧めするのは難しいですが,ご希望の条件を満たすものが見つかるといいですね。
その際は,お気に入りのカバーやケースで護ってあげて下さい。
警備員の方への挨拶や,題名の一部を意図してひらがなにしていることから,お若いのに気遣いができる,優しい人柄であることが伝わってきます。
きっと今後も良い友達や良い端末と出会えると思います。
これから待ち受けているハッピーなことを期待しましょう。
迷って決められない状態なら、スマホは保留にしてデジカメを買ってしまうと言うのもアリなんじゃないでしょうか。
もちろん持ち歩くのがイヤでなければというのが大前提ですが。
コメントありがとうございます。レビュー拝見致しました。ベンチマーク本当にいい数字叩き出してますね!(笑)
XP欲しいんですけど今だとまだ下手すれば10万前後の価格帯で、ちょっと気が引けるんですよね…。
>ヒィロさん
いつもコメントありがとうございます。今度はちゃんとケース買います!!(笑)(笑)
そして色々と恐縮です。悩みに悩んで一番気に入る端末を選びたいと思います。
>babelさん
コメントありがとうございます。
いや〜〜〜…僕はなるべく荷物を減らしたい人なので、デジカメを持つとなるとそれは希望の使用法とはちょっと違うんですよね…。一回少し考えましたが、ポケットに常備できないデジカメをいつも持ち歩くのはちょっと僕には苦痛になると思っています。
次は落とさないように気を付けて下さい。(^^
HUAWEI P9、今日触ってみましたが、液晶はかなり綺麗ですね。
あれは、Xperia XPerformanceよりも上だと思いました。
本体の質感も良く、バッテリー容量も大きい方なので、重い3Dゲームを
やらないのであれば良い選択だと思います。
今なら、goo SimSellerにて税込 53,784円と少し安くなってます。
https://simseller.goo.ne.jp/category/HUAWEI/00002P9_SIMSET.html
しかも7月25日まで………?
親に借金……しようか…な………(虚ろな目)
いい情報(?)をありがとうございます。
p9買ったら評判の良いラギッドアーマーとガラスパネル買いますw
スマホゲームはしないので僕には合ってるかもしれません。
画面もやはり有機ELだけあって液晶のXperiaより色が綺麗なんでしょうね、多分…?僕もディスプレイは凄く好みでした。
ここを見るとバックパネル交換っぽい事言われてます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148231185
そしてこういうサイトを見つけてバックパネル交換だとこうなりそう。
http://sma-sta.com/repairdata/au/5354/
修理というのも一つの道です故、慎重に検討してみると良いでしょう。
有力な情報ありがとうございます。
でもさすがにもう2年前のkitkat止まり端末を使い続けるのは…。なんです。
そろそろ今の時代のスマホが欲しいです!(笑)
すいません、調べてみたらP9のディスプレイはIPS液晶でしたね。
バイト頑張ります。(笑)
47980円で販売中です。
大分安くなってしまいましたね。
とは言えたった一年前の機種でOSも7.0になり、その後も細かなアップデートが行われている事を考えると今のタイミングでP9という選択も十分、アリ、ですね。