掲示板

煩い。

最近、スタバ以外のカフェに行ってみたいと思い、
あるお店に入ってみました。現金支払いだけかと思ったら、
AirPayが使えて落胆しました。教えてよー

お店としては、スタバとは当たり前に違う落ち着いた雰囲気。
どう考えても、ノートPCを広げたら冷たい視線は受けるでしょう。
しかし、本も読みたいし、楽しいポッドキャストも聞きたい。
という事でGalaxy Note8を使いましたが、

やっぱりタブレットが丁度いい大きさだなぁ。と思い、
近親者がタブレット端末を購入した事から、
自分もタブレットを購入することにしました。

IMG_1031.JPG


購入したのは、8.4インチのdtab d-01Jです。
docomoブランド(made by 華為)タブレットです。
OSのバージョンはAndroid 7.0ですが、
セキュリティアップデートは今年の2月までサポートしています。
(バージョンアップに手こずりました。)

中古購入ですがSIMロック解除されており、割れてませんが傷多し。
ロケットモバイルのSoftBank SIM(神プラン)を刺しております。
そして、楽天で評価が低かったケースと1番安かったフィルムを貼りました。

さて、私はキャリアのdocomo回線をメイン回線としていますので、
dアカウントを適用させ、docomo純正のセキュリティアプリ、
「あんしんスキャン 」をインストールしたのはいいのですが…

なぜかこのアプリ、「スキャンしています」という内容を、
ある程度の周期で教えてくれます。ご丁寧に通知音を鳴らしながら。
Galaxy Note8でもこの事例は発生し、端末とアプリの相性問題か?
と思ったのですがdtabでも発生すると。これはdocomo…
もうイライラして、Galaxy Note8からiPhone XRにSIMを入れ替えるほど。
お金を払っているんですから、最低限バグだけは勘弁して欲しいです…

まぁ、iOSとAndroidの棲み分けができてよかったと思うことにします。

CF2E5669-FBB9-4878-A062-67D8E864EBF1.jpeg

その後、ケースに再装着時に傷が酷かった部分からヒビが入りパネルが割れました。
docomoショップで修理費用を確認してきます。


1 件のコメント
1 - 1 / 1
docoaさん
中古品を上手い事、設定された使いこなしてしますねえ^_^^_^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。