掲示板

LTE+3G or VoLTE

皆さんはLTE+3GかVoLTEのどちらで契約していますか?

自分は昔、au契約でVoLTE対応のXperiaXZを使っていて
片田舎なせいか、屋内だと電波が届かないことがあり
以前のスマホみたいにLTEが繋がらないときは3Gに切り替えようとしたら3Gが使えないことがあったので
SIMフリー端末を購入、mineoにてLTE+3Gを契約して使ってます。

こんな理由でVoLTEにしたよ~、
うちも田舎だからVoLTE繋がらない~など
よければ皆さんの通信事情を教えてください。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
そもそもと言いますか、VoLTEというのは通話に関係するものであって、LTEのみの通信サービスのことを指すわけではないです。
auの場合、VoLTE対応機からは3Gを排除してLTE専用になっただけであって、ドコモとソフトバンクはLTEと3Gの併用を続けています。
auがそうしたのは、CDMA2000と4G LTEの相性が元々悪いため、LTEに特化した運用にしているわけです。
さらに言うと、CDMA2000という規格自体が世界的に見てもマイナーです。
3Gを三社の中で真っ先に停波するのも、そういう事情です。
ドコモとソフトバンクが採用しているW-CDMAはそういった相性の悪さがないため、現在でも併用している訳です。
au系のMVNOの場合、VoLTE対応SIMしか発行していない事業者も多いですし、非VoLTEのSIMであっても、通話にのみ3Gを使うだけであって、データ通信はLTEのみで3Gは使いません。
ドコモやソフトバンクは、未だに3Gのみというエリアが存在しますが、auは逆に今は3Gは整備していないので、LTEしか繋がらないエリアが、田舎を中心に存在します。
新たに整備する場所に3Gの電波は建てていないので。
そういったエリアに行くと、非VoLTE対応機の場合、データ通信は出来ますが、通話は3Gで行うようにしているため通話しようと思っても、圏外になってしまいます。
現在のauはそういった事情もあるため、基本的にauはVoLTE SIMの選択しかあり得ないと思われます。
ドコモやソフトバンクはSIMも端末も3GとLTEが併用出来る仕様になっているため、3Gしか繋がらない場合は3Gでデータ通信も通話も行います。
auとドコモ・ソフトバンクにはそのような根本的な違いがあるので、認識して頂ければと思います。
何の端末とどのSIMで使っているのか分かりませんが、このスレッドに書かれているzenfone zoom sで3Gを使えるということはdプランということですかね?
aプランVoLTEと比較するのであれば、使える範囲が広くなるのは十分に考えられるでしょうね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
auはMVNOへ3Gのデータ通信は許可していませんのでデータに関しては意味ないです。よってデータだけで見ますとVOLTEも同じです。
私もドコモとauの通信範囲の差だけだと思います。

スクリーンショット_2019-10-17_7.29.25.png

au(KDDI)は2方式の携帯電話用の電波を吹いていると言われています。

①PLMN番号 440-50→au 3/4G用 *3Gはmineo(MVNO)では音声通話とSMSは利用可能、データ通信は利用不可です。

②PLMN番号 440-51→au 4G専用(VoLTE対応端末)

*3Gは KDDIが3Gサービス (CDMa 1X WIN) を2022年3月末に停波させます。 
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html
auは3Gやめるって言っているのですから
徐々に停波をしていくでしょうから
今からVolteでも問題無いでしょうね。

あとAプランは3Gデータ通信をサポートしていませんよ?
auは最近の端末に関しては3Gが使えないですね。

ドコモやソフトバンクとは3Gの通信方式が違う為、3Gのサービス終了は
auが最も早くなるでしょう。
通信方式
FDD-LTE,TD-LTE,キャリアアグリゲーション,W-CDMA,GSM/EDGE
TW/JP/HK/SG/PH version

FDD-LTE B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28

TD-LTE B38/B39/B40/B41

キャリアアグリゲーション 2CA対応

WCDMA B1/B2/B5/B6/B8/B19

GSM 850/900/1,800/1,900MHz

Dcomoなら問題なそうです。
SoftBankは一部3G停波したが問題無そう。

AUの3Gは未対応
マルチSIMでUQmobileで使おうとして、エライ苦労した
可能な通信方式の違いがわからなかった、というか情報が見つからなかった
古い端末使用をあきらめ、中古でレンタル屋でUQ可の表示のスマホを買ってやっと動いた、設定なしで。エラー表示が不適切、古い機械は新規格に対して適切な対応が出来るハズもないのだが
さらに、UQは速度切り替えがもともに使えない、ポンコツ
遅いけどmineoのDは、安定して使え、いろいろ便利、使い続けます
UQのマルチSIMって
mineoのAプランVolteSIMと同等品です。

Volte非対応のau端末で使う場合
「マルチ以外のSIM」を
選択しなければいけませんでした。
mineoだとAプランNanoやMicro相当です。

なおUQではマルチSIM以外の取り扱いを
2019年9月30日で終了しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。