掲示板

【スマホ写真】P30で撮影した名古屋、京都

オーディション!名古屋!
出稼ぎ!京都!
今月もまた東京でオーディションあるけど!

色々な説明をすっ飛ばして我が愛機P30で撮影した京都をご覧あれ!!!

IMG_20190923_214002.jpg

名古屋城!

IMG_20190924_174130.jpg

広角レンズで撮影する、名古屋テレビ塔!

IMG_20190925_123417.jpg

熱田神宮!

IMG_20190925_184156.jpg

ひつまぶし!

IMG_20191002_120140.jpg

京都市美術館別館?多分

IMG_20191002_200945.jpg

平安神宮・大鳥居!(しかも真っ暗闇!)

IMG_20191004_195734.jpg

八坂神社……、かな?(写真の位置情報から)

IMG_20191004_200057.jpg

歌舞伎の南座劇場?

IMG_20191006_124907.jpg

ちょっとだけ紅葉が始まってたかな。


いや〜しかしP30の夜景性能をナメてました。
通常のモードで撮っても十分すごいのに、夜景モードやHDRをオンにする(八坂神社と劇場の写真がそう)と途端にパッと写りが良くなります。

もちろん普段の撮影も広角やズームレンズを活用することで印象的な写真が撮れます。
しかし、若干明るすぎて色が飛ぶ傾向あり……。
P9のように沈み込んだ深い色を出すのはまだ工夫が必要そうです。


ということで取り急ぎ写真の報告でした!

ああ、写真コンテストの賞品早く届かないかなあ…←


6 件のコメント
1 - 6 / 6
やはり、3眼カメラは違いますね。

私のP20は、結構色が濃く出てきますので、同じ場所の写真でもちょっと違いますね。
超きれいですね。 鮮やかっていうのか(^o^)/
とても綺麗な写真ですね。
P30良いなあ。😊
P30の夜景に強いなんて知りませんでした。
しかも鮮明画像でビックリです!
Mate20proよりもキレイかも。。。って腕の良し悪しもかなりあるかも。
素敵な写真ですね。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
wjzmさん
P20の時は結構きついきつい言われてましたね、色味。
僕はP9の時の沈んだ色味が一番好きでしたが、P20の色味もそうですがだんだん明るい方向へと転換しているのでもはやライカとは…となってます

imaru2019さん
ありがとうございます。ほぼすべてライカの色味を再現した「ライカフィルムモード」で撮影しています。

gonzuさん
ありがとうございます。少々高額ですが、mineoでも買えますよ!

玉ねぎ部隊さん
実はISO感度はP20 Proの二倍であるISO204800なんですよね。無印30でも。
なので夜景・星空にはダントツで強い性能になっています。

やくもさん
いやいや、一応スペック的にはMate20proとP30は似たようなものです。一応センサー方式など細かな違いはありますが、あとは色味の傾向など個性が違ったカメラになってますね。やくもさんもいい瞬間を収められればきっと素晴らしい写真を撮れると思います!AIモードやライカフィルムモードを駆使して自分だけの一枚を撮影してみて下さい!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。