掲示板

記事:ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ

マイネオチャンスですよね。
マイネ王での相談は無料です。
ユーザー同志で助け合う仕組みですみたいなことで、もう少し広まれば、
一家に一回線位使ってくれないかな。
回線数が増えればアーリーアダプターであるサラリーマン男性の割合がへってピーク分散化すると思うんですが。




ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00687/100700016/


27 件のコメント
1 - 27 / 27
ドコモは電々公社の時代から変わっていないか?
ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へと言うなら電気屋に電気製品の購入、その他の相談に行ったら料金を取られますか。携帯電話の端末代金と通信料金の完全分離が義務化されたので販売台数の減少しショップの売り上げ減少が予測されるのが主な要因らしい。コストダウン分をお客様に求めるのは昔の電々公社と同じではないか?もっと、他の対策を考えてほしい。キャリアは基本料金が高くても充分はサービスが保障されmvnoは基本料金が安くてそこそこのサービスしかできないが、有料化されたら、お客様がmvnoに流れて行くのでは?
【抜粋】
 NTTドコモが検討しているのは、他店舗で購入した「持ち込み端末」に関するサポートの有償化である。

持ち込み端末のサポートに関して有償化
で、あればそれは有償で良いでしょう。
サポートを無償でして欲しければdocomoで端末を買えば良いだけなんですから。

電気屋に行って、他社で買った、又は中古で買ったり譲渡された製品までサポートしてくれませんよね?買い替えの相談なら無償でしょうけど。

サポートが必要な人は、潔くdocomoを選んでdocomo購入端末を使えば良いと思う。
私はサポート必要ないのに料金にサポート料が含まれているdocomoに嫌気がさしてmineoを選びましたから。
サービスを無料と考えている日本人は多いけれど、あれもこれもじゃねショップの店員さんも大変だよ

特に自店購入じゃない端末の設定までやってくれというユーザーは虫が良すぎると思う

でも有料化すれば淘汰されるショップはたくさん出てくると思う

そこで、また無料に戻すショップも出てくるんじゃないかな

これの繰り返しですよ
この世の中は‼
どんなサポートサービスは基本的に有償だと思っているので、有償化は賛成です。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
マイネ王のQ&Aみても、素晴らしい回答されるかたと、リンク先貼るだけの雑な私の回答とか、ばらつきがありますが、
無料でキャリアショップでは対応できないサービスや助言もできるマイネ王は、
今後もマイネ王住民以外にも、開かれたものであることを続けて欲しいですね。

最近は、わからないことをググるとマイネ王の答えが上位に出ますもんね。
他の知恵袋はあまりでてこなくなりました。
こんにちは。

>FacebookやInstagram、LINE、モバイルSuicaなど他社アプリ・サービスのサポートもメニュー化し、有償で受け付けていく

今回の動きはむしろ歓迎です。「こんなこと」で長居されても困るんです、こっちは。
今まではボランティア的なサービス込みの料金体系だったはずです。有償化すると言うことは値下げしなければつじつまが合いませんが、そうなるのか注視したいと思います。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
ドコモショップに、ポインコ兄弟グッズ見にいくんですが、
スタッフと客の会話が漫才

音が出なくなりました
ミュートボタン押されてます

場所代と人件費が大変
本や家電、百貨店、スーパーもそうですが小売リアル店舗的には情”強”消費者は店では現物を確認したり必要情報をGETするだけで、実際の購入や契約は安いネットに流れちゃう中、当然自衛策に走るということでしょうか。

逆に疑問などをSNS、eメール、チャット、検索サイト、youtube等、限界コストがほぼゼロのネットチャネルを利用できるリテラシーがない層(高齢者など)は、(コスト高になる)リアルへの依存度が増す結果、知識量だけでなく日常生活コストにハネることを示唆していると思います。

EC以外でも、キャッシュレス制度、郵便料金、放送(放送、新聞)、教育(通信制大学)なども似た構造と考えます。
同業他社も横並びになっていくのかなぁ。
mineoがmineo端末購入以外のお客様は有償になったら、えらいことになりますね。
(ほぼ、SIMのみの契約と思われるため)
mineoに関しては或る意味ではサポートはこっち(マイネ王)に丸投げとも思える節がありますよ、その良し悪しは別にして。

いわゆるガラケーとは違って、アプリのインストールとか、アカウントの概念とか、ID/PASSとか、言わばパソコンの概念、、、いや、ある意味ではパーソナルなコンピューターの最終形態ともいえるのがスマホであって、その点がお仕着せのガラケーとは全然違う。人によって使い方が全然違う。ガラケーならせいぜい、電話帳とメールと中に入っている画像の移行が出来ればOKでしたからね。

土管は土管屋に徹しろ(端末と回線は分離しろ)、というならば回線のサポート(SIMや電波状況その他)と端末のサポート(販売はもちろんその後の使用に関するすべて)は分けましょう、その上でそれに関わる部分は段階を踏んで有料化していこうというのはある種当然のことかなと思います。

現にドコモオンラインショップなんかもあるし、それで済むなら事務手数料もかからないし、ドコモとしても手は打ってある。
もともと、こういう無形の無料サービス込みのあの価格設定なんだから、安くなれば当然そういう所にも影響はでますよね。
だいたい客だから無料でサービス受けて当然って考えの人が多すぎる。
通常サービスには対価が発生するもの。
むしろ低ネットリテラシーに向けビジネス(クレーム体質の小金持ちにやさしくていねいにつきあって儲ける)は裾野が広がりおいしい分野では笑。
おいしい(ちゃんと儲ける)ならいいんですけど、、、例えばこれは私の地元の銀行だけかもしれないですが。

ATMに並んでいると行員がATMを操作してあげているんです。いやまぁ、ご老人相手ですから親切なだけかもしれないですし、途中で分からなくなったとか、詰まったとか、トラブルなら全然OKですよ、、、でも違うんです、窓口の行員が積極的にATMに誘導しているんです。で、聞いていると、

「お振込でしたらこちら(窓口)よりATMの方が手数料が安いですよ」

とかなんとか言ってるわけです。事実そうなんだけど、そこから先、なぜ一人に一人が付いて一緒に操作するの?という・・・

「はい、カード入れてください」
「振込先はどちらですか」
「支店名の頭文字を入れますと・・・」

お前らそこをどけと。そしてなぜそれを今やるんだと。こっちは昼飯我慢して貴重な昼休み潰してATMに並んでいるのだ、せめて午前中か、午後1時過ぎにやってくれないか?と。

行員が操作を手伝うならそれは窓口業務と同様ではないかと。それなら同じように手数料をとれと。そのための人件費あるいは窓口で取れる手数料を銀行は損こいているわけです。

省力化のためのATMなのに、その前に常に一人立たせているのはどうなんだと。本末転倒ではないのかと。窓口は空いているのにですよ?

こんなことをするから有料化に反発も多いんだろうなぁ。

「ATM操作をお手伝いします(有料)」とか、掲げて欲しいくらい。
端末販売を辞めれば
サポートしなくて済みますよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ガラスフィルム貼るのはやってほしいかな笑
有償化大賛成です
記事を見ると

>>Apple IDやGoogleアカウントの設定、電話帳の移行などを原則、無償で受け付けるが
>>FacebookやInstagram、LINE、モバイルSuicaなど他社アプリ・サービスのサポートもメニュー化し

とありますが、有償化予定のサポート内容ってどれもこんなの自分でやって当たり前の事じゃないですか
量販店ならとっくに有償ですしMVNOユーザーなら当然皆自分でやってる事です
自店舗販売分も有償で構わないと思います

自力でやれるはずの事をできないリテラシーの低い人が窓口を占拠してるおかげで本当に窓口じゃないと不可能な手続きをする人が割を食ってるわけですから、有償化で離れていく人が出て窓口の混雑が緩和されれば万々歳ですし、金を払ってでもやってもらいたい人はどんどんキャリアやショップの養分様になってもらえばいいと思います
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

端末と回線というふたつの要素が絡みあうので、キャリアショップの店員というのは大変ですね(^_^;

元ドコモ店員のこの方の動画を見ていると、日本は大丈夫か?と不安になります( ̄ー ̄)
立っかいかね払ってもなおSupportは有料ですとか言っちゃうなら端末販売なんてやめればいいのに。

あ、でもこれでマイネオにもチャンスができましたね!
今までもサポートコストはかかっていたはずですが、それはサポートを受けない人からも広く徴収されていた訳です。サポートが必要な人だけが負担するのはとうぜんの流れだと思います。

しかし、この人スマホ使いこなせそうも無いな、という人に「サポートしますから心配ありませんよー」とか言って単価の高いスマホを売りつけていたのであれば、今更有償化は無いだろう!と思います。
端末とアプリの分離で、販売店舗が儲からなくなったでの、客から取ろうという事でしょうかね。
儲からなくなった原因は、大量に買って転売する人が減ったせいですよね。
本体買ってくれたら、やってあげる。
他ブランドの持ち込み端末までやってほしいなら、金取るよ!
ってことですね。なんでもやってあげますサービスから卒業も妥当かなと。
ドコモショップ行くと、携帯一台契約するのに2時間くらい、永遠とくだらない質問してる人とかいるから有料でいいと思う。

本当は、有料のカウンターと無料のカウンターを併設するのがベストプラクティスだけどね。
縛りがなくなったので有償になるのはしょうがないと思います。
うぅぅ、すでに
この記事が有料で読めない
一部サービスの有料化で混雑が回避できるのであればよいことだと思います。
キャリアの料金が高いのはショップで店員が設定代行や操作教育をしている人件費負担が大きいのも一因と考えると、
ショップを販売契約・設定代行・操作教育の3つの業務に分けて、それぞれ有償で料金は分けたほうがいいと思う。
手続きしたい人、設定できない人、使い方がわからない人、それぞれ窓口を分けるべき。
(あれっ、銀行や郵便局みたいだな、同じように結局待つことになるのかorz)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。