掲示板

AQUOSセンスライトのメールアプリや容量について

購入時から分かっていたことですが、もうアプリが更新できないほど容量がパンパンです...写真や動画をGoogleフォトにアップロードして消すしかないでしょうか?

メールアプリについて...一気に消す機能が無いので一個一個選択して消すのですが、すぐにメールが復活します(^。^;)1~3個位だったらなんとか一度でゴミ箱に移動してくれます。8個以上選択すると必ず戻ってきちゃいます...
でもゴミ箱にも入ってて、それを消しても受信ボックスのは消えません...
常日頃こまめにこの作業をしなくてはいけなくて辛いです...
同じような方いませんか?

Q&Aに書くべき事項でしたらすみません(>_<)


13 件のコメント
1 - 13 / 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
順当な解決策はmicroSDカードを挿して写真などのデータを移動する…ですが。
データを逃せば内部ストレージを使うのは主にシステムとアプリとなりますが、SH-M05は内部ストレージが32Gあるのでシステムとアプリだけならそうそうパンクはしないはずですよ。

Screenshot_20191004-161044.png

Q&Aga良いとは思います。

わたしは SH-M08ですが。 空きは 13.88GB です。

動画は少々でフォトも少々。 少々の意味は本体のフォトや動画は
SDカードに移動させています。 もちろん、musicもSDカードです。
後は、oneDriveにもアップロードしています。

アプリは105個程度インストールしています。

元々、システムだけで8GB程度、アプリで9.8GBになっているんで
空きとしてはそれなりかと思います。

キャプチャは
「設定」-->「ストレージ」-->「内部共有ストレージ」

の情報です。 
一度、それぞれのカテゴリ毎のサイズを確認さうることで
整理すべきデータが明らかになると思います。
私はアクオスSH-M6、家内SH-M8ですけど写真とかは
microSDカードに移行してその後、スマホで必要なくなったら
パソコンに移動していますよ❗笑
画像はスマホに残しません
なのでスッキリです
ご質問は次回よりQ&A(王国教室)へお願いします。

microSDカードを購入されて写真や動画はそこに移されるのが良いでしょう。

購入は下記の風見鶏さんが安いのでオススメです。(^^

・128GB microSDXCカード マイクロSD SanDisk サンディスク Ultra Class10
 UHS-I A1 R:100MB/s 海外リテール SDSQUAR-128G-GN6MN ◆メ
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659160401/
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
メールがうまく削除できない件について

お使いになっているメールアプリがわからないのではっきりしたことはわかりませんが、起こっている症状からすると、スマホとメールサーバーの同期に関する設定の問題だと思います。

具体的には、メールアプリ側からの同期設定がOFFになっているのではないでしょうか。
端末にはじめからインストールされている標準メールアプリには、「このアカウントからメールを同期する」という設定項目があることが多いのですが、ここがOFFになっていませんか。
もしOFFになっているならONに変更してください。
そうすれば、メールを削除してゴミ箱に移動させても、再び戻ってくることはなくなるはずです。
nozonozo
nozonozoさん・投稿者
エース
やはりQ&Aだったようですみません(>_<)にも関わらず皆様回答ありがとうございますm(__)m!
メールアプリについて...きゃすた様、同期OFFでした。「15分、30分、1時間」という選択肢しかなくとりあえず一時間にチェックしてみました。これで様子を見てみます。

容量について...皆様総じて写真類は本体に入れてらっしゃらないのですね(>_<)SDも挿してるのですが、購入当初はそんなに必要ないだろうと(今までのLG機種が二年で壊れるサイクルだったので)3GBを買ってしまい、思いの外日本製スマホが長持ちし、パンパンで...パソコンを持っていない為そのままにしておりました(; ̄ー ̄A
データを見ても写真で圧迫してるのでGoogleフォトを利用しここを掃除してみます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
nozonozoさん

やはり同期OFFだったんですね。
ONに変更したことで、削除やゴミ箱への移動はうまくいくようになると思います。

そして、同期の間隔なのですが、1時間にすると、メールをリアルタイムで受信することができなくなり、メールサーバー到達後最大で1時間後にスマホで受信することになります。
即時性を重視するなら15分にしたほうがよいのですが、その代わり同期頻度が多くなる分バッテリーを消費します(実際には大した消費量ではないと思いますが)。
節電重視か即時性重視か…メールの使用状況に応じて選択してくださいね。
nozonozo
nozonozoさん・投稿者
エース
きゃすた様→バッテリーの点ありがとうございます!パケットの消費も気になってたのでスッキリしました!

再度メールを開いたら、今度は受信ボックスの上に同期をオンにしますか?的な文が表示され、(先程は「OFFになっています。ONにするには設定より変更を~」みたいな表示だった)タップするとその場でONに出来ました。
その時に「Gmailや~アカウントをうんぬん~スマホで~」等と出てきたのですが、スマホではGmailを利用してません。
タブレットでは利用してます。
Gmailもスマホで受信してしまうことになるのでしょうか?!
一般的に
何%を超えると限界なのでしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
nozonozoさん

Gmailをスマホで使用しない場合は、スマホの設定でGmailの同期を切っておくと受信しませんよ。
設定方法は以下のとおりです(機種によって多少のちがいはあるかもしれません)。

スマホのホーム画面から「設定」アプリを開いて、「アカウント」→「ご自身のGmailアドレス」→「アカウントの同期」と進みます。
その画面で「Gmail」を探し、同期のスイッチがOFFになっていることをご確認ください。
nozonozo
nozonozoさん・投稿者
エース
98%位です...新しいアプリを入れたいなら既存のアプリを消して、また必要になったらどれか消して再インストールしてます...
nozonozo
nozonozoさん・投稿者
エース
きゃすた様...
OFFになっているようでした。
ゴミ箱問題解決したようでストレス無くなりました!
ありがとうございました(>_<)!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。