掲示板

ネットワークに全然繋がらない

docomoプランのiPhone7利用ですが、夕方から通信が全然繋がらなくて全く使えない。
端末再起動すると一瞬だけ使えるけど、すぐに通信不可になる。

なんで障害情報出てないの?


12 件のコメント
1 - 12 / 12
なんか、アップデートしたアイホンが通信障害を起こして
いる見たいですねえ❗  いつ、直るのでしょうか❓
10月から2年縛りが無くなるこの時期に通信障害、iPhoneのアップデートのタイミングでの通信障害、mineoにとって悪いニュースですね。
早く回復して欲しいです。
Twitterも見てみましたが、かなり被害者もいるようで。
自分は、いつ回復したのかわかりませんが、朝になったら繋がってました。
(昨夜は全く繋がらなくてイライラしてました。)
ゆーいち.
ゆーいち.さん・投稿者
レギュラー
自分のiPhoneはiOSアップデートしてないから関係なさそうです。

外でお茶してたからお店のWi-Fi繋いでmineoページ見ても情報無し。
障害はしょうがないけど、情報が出てないのは困ります・・・。
私もドコモプランでiPhone 7を使っていますが、こちらは問題なくmineoで通信
出来ています。

そうした話を他でも聞くので再起動してみたりAPN構成プロファイルを一旦
消して入れ直したりも試してみましたがこちらも問題ありませんでした。

何が原因なのでしょうねぇ…

ちなみにiOSに関しては最新の13.1.1にしています。
ご家族で、同じ端末、同じmineoのプランでも、片方がダメで片方は問題無し、という書き込みを見ました。全員ではなく一部のユーザーだけに発生している障害のようですね。
ゆーいち.
ゆーいち.さん・投稿者
レギュラー
同じ端末で同じプランとなると、基盤で使ってるモデムチップの問題とか深い所の問題とかになりそうですね・・・。
ちなみに自分はAppleで買ったSIMフリー端末です。
>ゆーいち.さん
私もApple Storeで購入したSIMフリー版です。

モデムチップは国内向けのiPhone 7はQualcommのものに統一されている事と
mineo以外ではトラブルの話を聞かないのであまり関係なさそうな気がします。

状況的には同じドコモプランであってもSIMカードによってAPN認証や
IPアドレス取得等のどこかで動作が異なる感じでしょうか。

これも何とも言えない所ではありますが…
私は問題ないですね
Dプランで13.1.1です
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も、朝からとっても調子が悪いです。
ちなみに、iosアップデートしていません。
私のところは、通常500Mbps以上出ている、自宅のCATV回線も、現状ダウンロード速度が100Mbps程度、ocn(iphone7)とUQmobile(Android) とも5Mbps程度とすべてのパフォーマンスが落ちています。
mineoは5月にすべてやめました(^^;
もしかしてですけど、ネットワーク回線自体の障害によるものか、はたまた『「Windows 10 バージョン1903(May 2019 Update)」がすべてのユーザーに対して解放された』ことによるトラフィックの増大によるものではと、私は怪しんでます。
根拠レスですが。
ゆーいち.
ゆーいち.さん・投稿者
レギュラー
帰宅してから家のWi-Fiで使ってましたが、日付が変わったので本体再起動してWi-Fi切ってみましたが、いまだに繋がりませんね・・・。

mineoアプリは通信エラーになるとプロファイル設定のダイアログが出るんだね。
ここにサポートダイアルも表示してくれると親切。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
なんどか、プロファイルをダウンロードし直したら、直りました。
早く皆様も直ることを祈っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。