掲示板

ローストビーフを作ってみた

719E02AE-95BC-49E4-9328-94A3F6213792.jpeg

初投稿です!

ローストビーフを作ってみました。
牛ブロックをフォークでぶすぶすと刺し
そのあとコーラに漬け込んで1時間ほど
放置するのが柔らかくなるコツだそうです!
たしかに柔らかくなりました(^ ^)
ただ、牛肉ブロックがなかなかスーパーに
売ってなく困った、、(^_^;)

ローストビーフ丼でいただきました!
美味しかったです(^.^)


29 件のコメント
1 - 29 / 29
>濃いめのカルピスさん
>初投稿です!
おめでとうございます。
ローストビーフ大好きです。
コーラ(ゼロ)は毎日飲んでます。
きれいに出来てますねo(^o^)o
おいしそうです(^o^)丿
お見事!
アイコン名も素敵です♪

みねお!
コーラがユニークです。
炭酸が肉を柔らかくするのかなぁ。

パイン、マンゴー、キウイなどの酵素にも肉のタンパク質を分解する力があると聞きました。

またおろしたタマネギに漬けた牛肉でシチュー作ると柔らかく仕上がると耳にし、試したら実際そうでした。シャリアピンみたいです。
濃いめのカルピスさん

わさび醤油でいただきたい‥‥‥😊
色イイですね。周り焦げ目入れてから低温調理でしょうか?

安いオージーモモでいいなら業スーがねらい目だと思ってます(問題はうちの近くの業スーは元スーパーだったので扱いがちょっと特殊)。

まあ、私にとってのベストはうちから近い業販肉屋だろうなぁ。


ちなみに焼き豚を作る際にタレを注射器でインジェクションしていますが、#18なんて太い注射針を手に入れるのは無理(大昔はヤフオクで買えたんですが)。
が、世間にはマリネインジェクターなんてものがあるのね。
>S2001さん

初コメントありがとうございます!
ローストビーフ美味しいですよね(^ ^)
私も大好物です!
コーラゼロ、昔に比べるとほんと
美味しくなりましたよね〜!
>imaru2019さん

コメントありがとうございます!
初めてにしては、我ながら
いい感じの出来になったかと(^ν^)笑
おいしかったですよ〜♩
>みねお!さん

コメントありがとうございます♩
みねお!さんのアイコン名も
!←インパクトあります(o^^o)
>kleiberさん

コーラ、半信半疑で試してみると、
本当に柔らかくなっておどろきました!

おろした玉ねぎに漬けると柔らかく
なるのですね(°_°)初めて聞きました!
たしかにシチューにする牛肉は
たいていかたくなってしまってます、、
安物だからと諦めてました、、

貴重な情報をありがとうございます!
ぜひ試してみます٩( ´◡` )( ´◡` )۶
>Tanabata_Eveさん

わさび醤油もローストビーフに
あいますよね〜!
想像しただけでヨダレが出そうです!笑
丁度良い色に仕上がりましたね❗
ビーフ丼最高❗❗

初投稿おめでとうございます✌️✌️

5E688109-19B3-43FA-BCEE-83ABBF176701.jpeg

濃いめのカルピスさん

やはり当然 わさびはこれですよね☝️😊
>pasorinさん

コメントありがとうございます♩
そうですね!全面30秒ほど焼いて
お肉をジップロックに入れて、
炊飯器を保温ONにし、お湯とともにお肉をいれて
30分ほど放置しました☆

業務スーパーですか!なるほど!
滅多に行かないもので
見落としておりました、、(`・ω・´)

マリネインジェクター!
使ったことはないけれど、気になってます!
pasorinさん、本格的な
お料理されるんですね〜!!
私もマリネインジェクターを使って
焼き豚作ってみようかなあ(^O^)
>ぜひ試してみます
こちらが動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=JVK0kziZ4Ew
私は冷蔵庫で一晩漬けました。
>レギュラー33さん

コメントありがとうございます!
ビーフ丼最高!!
真ん中に卵黄をのせて
それっぽくしてみましたよ〜♩
↑動画みて思い出しました。
正しくは、叩いて、酢をかけて、おろしタマネギ漬けでした。
>Tanabata_Eveさん

のの字を描くようにすりおろすんですよね♩
わさびの香りもたまりません(^ν^)
>kleiberさん

動画URLありがとうございます^_^
楽しい動画でしたね〜♩
出来上がりとっても美味しそうでした!
これは家族も喜んでくれそう!
がっつんがっつんパラライカで
漬けて煮込みたいとおもいます☆
 美味しそうですね。
 中に、肉の旨みを閉じ込めるのが難しいですよね。
濃いめのカルピスさん  初投稿、仲間が増えて、嬉しいです。
ローストビーフをありがとうございます。
牛ブロックをコーラに漬け込むんですねえ❗
とっても、美味しそうです。
これからも投稿お願いします。
美味しそうですねぇ!
>そらむさん

コメントありがとうございます!
難しいですよね(><)
今回一度作ってみて要領がわかったので
もっともっと美味しく作れるように
がんばってみます♩
>たけちゃん3さん

コメントありがとうございます!
そーなのです!
まさかのコーラに漬け込みがいいとのことで
疑ってはいましたがぽよぽよの
二の腕とほどの柔らかさになりました笑
こちらこそ!
慣れないことだらけですが、
これからよろしくおねがいします^_^
>キタン007さん

コメントありがとうございます(^ ^)
ローストビーフ丼でいただきました♩
我ながら美味しくできました(^ ^)
ローストビーフ丼、美味しそうだ!食べたい!
>kazahaya3さん

ありがとうございます!ご馳走したい!笑
ちなみにタマネギで柔らかくなるのは「シャリアピンステーキ」でよく知られているハズ(タマネギで漬け込んでから焼く)。
※考案元の帝国ホテルでシャリアピンステーキなんか食べたら……ヒィィ
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/la_brasserie/point.html

タンパク質分解酵素の力でして、もっと強力なのを望むなら生のパイナップルでして、剥いたパインの皮を肉に当てとくといいのかもしれない。
※幼少の頃、当時大変珍しかった「生パイン」をお土産でもらって、意地汚く食べたら、翌日舌が腫れた経験ありww
一人暮らしの高校生、我が息子くんは、時たま、肩ブロックを買ってきてはローストビーフをつくっています。せんじつ、ご相伴に預かりとても美味しかったです。コツは低温加熱だといってました。私もつくってみたいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。