掲示板

いわしのオイルサーディン

DSC_0863.JPG

いわしのオイルサーディンを作りました😉

そのままはもちろん、パスタやピザ、サラダにも使えます🐟️

今日の手作りは終了です😁

明日は息子の運動会で仕事休みもらいました。

お疲れ様でした。
おやすみなさい🎵


10 件のコメント
1 - 10 / 10
手作り!
本当にすごいです!
美味しいですよねー、美味しそうです!

みねお!
お疲れ様です。
運動会楽しみですね✊。
Yuu 1212
Yuu 1212さん・投稿者
マスター
>みねお!さん
手作りが趣味です(笑)
いわしをさばいて、煮込むだけなので簡単レシピです😁
Yuu 1212
Yuu 1212さん・投稿者
マスター
>キタン007さん
ありがとうございます。
最後まで雨降らないで欲しいです❗️
手作り2種類 お疲れ様です❗
運動会のお弁当も頑張れ🎶🎶
Yuu1212さん

何でも作れるんですね😊
天晴れです‼️🤗
Yuu 1212さん
いわしのオイルサーディン❗ 自分で作ったですか❗
これって缶詰だけじゃ❗ないのですか❓ 
本当に何でも作れるのですねえ❗
運動会、楽しんで下さい❗✨
運動会か〜

息子の高校の体育祭で 父兄参加の玉入れで
カゴに入れずに 息子らのいる
サッカー部の集団めがけて 球投げて
爆笑とったの思い出すな〜
投げた球 全部サッカー部の仲間らに
投げ返されて僕、撃沈‥‥‥。😵
すばらしい!
写真ではオリーブオイル、ローズマリー、ローレル、にんにく、とうがらし、が見えます。黒いのは粒コショウでしょうか?

いままで漬け込むだけと思っており、熱を加えるとは知りませんでした。
唐揚げにならない低温度なのですね。

作られるならアンチョビの製法も・・
Yuu 1212
Yuu 1212さん・投稿者
マスター
>レギュラー33さん
はい。ありがとうございます☺️

>TanabataEveさん
私も玉入れ参加しました😉
意外に難しかったです(笑)

>たけちゃん3さん
意外に簡単ですよ😁

>kleiberさん
黒い物は粒胡椒です。
アンチョビは、作った事がないです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。