【mineo運営会社】ローカル5Gや法人需要開拓へと進むオプテージ
mineoを運営するオプテージ社長荒木さんのインタビュー記事が出ていました。
・【business network.jp】オプテージ荒木社長「情報・通信の事業統合は
必然。ローカル5Gには多くの可能性」
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6958/Default.aspx
工場など特定のエリアに限定した、ローカル5Gに力を入れ、法人向けサービス
を拡充し営業も強化して伸ばしていくのが主眼に置かれている様に感じました。
また、企業関係者向けのセミナーも予定されているみたいですね。
・【JIJI.COM】「オプテージのローカル5G戦略」と題して、株式会社オプテージ
南部 亮志氏によるセミナーを2019年11月12日(火)紀尾井フォーラムにて開催!!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000531.000032407
ローカル5Gがどこまで普及するのか注目していきたいと思いました。(^^
7 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
法人で儲けてくれれば一般ユーザーも潤うかもしれないけど
そんなことはないのではないかな
益々労働者が必要なくなる気もしますが。
オフ会でも、少し話がありました。
まだこれからという様な感じですね。(^^ゞ
オプテージさんはeo光といった光回線事業では契約者の所まで直接自前の
光ケーブルを使ってサービスを行っているのでこちらの利益率は良いです。
>swift707さん
法人向け事業も上手くいくと良いなと思いました。(^^
>kurohigecrankさん
まだ法人向けが個人向けより規模が小さい感じなので、まず大丈夫では
ないかとおもいます。
>xiangpi(シャンピ)さん
まあそうした側面もあるかもしれませんね。(^^;
>そらむさん
そうなんですね。
今後の展開を見守っていきたいと思います。(^^
https://optage.co.jp/5g/survey/