掲示板

今朝iOS13を13.1にアップしました

mineoアプリが動作しなかった以外は順調です、、、!。(^O^)


26 件のコメント
1 - 26 / 26
 アップデートが無事に終了して、良かったですねえ❗
エラーでアップデートできません。
困ってます。
iPhone8はすんなりアップデートできましたが、なぜかXRのほうは「アップデートを確認できません」となって、何回やっても駄目でした。

結局パソコンにつないでiTunesでアップデートしました。
iTunesでもできません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
アップデートできなかった場合は、アップデートを削除してアップデート作業をやり直すとできる場合があります。 

手順はこんな感じ。

「設定」→「一般」
「ストレージとiCloudの使用況」
「ストレージを管理」
「iOSアップデート」
「アップデートを削除」

失敗するアップデートのファイル削除です。
iOS 13 からの、連続リリース。
不具合が解消するのでは、ないのか???

iPadOS も、様子見。
〉手順はこんな感じ。
〉「設定」→「一般」
〉「ストレージとiCloudの使用況」
〉「ストレージを管理」
〉「iOSアップデート」
〉「アップデートを削除」

手順はこんな感じ。
「設定」→「一般」
から下が無しです。
〉「ストレージとiCloudの使用況」
ありません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ストレージ容量で、アプリ、機能ごとの使用状況が確認できるかと。一覧から「iOS アップデート」を探してタップして削除します。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

FAC6C2FA-F9DD-49D9-8B9F-A9756F269001.jpeg

ここら辺にダウンロードしていればあるはず
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ストレージとiCloudの使用況とかバージョンで違いますね。
そこらへんは察して下さいませ。
13だとiPhoneストレージですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あとは、空き容量が足りないやWi-Fiスポットが遅いためとか様々です。
〉13だとiPhoneストレージですね。

そこにもありません。
ネットで全て調べてます。
アップルサポートは、お手上げで
13.1 の事も知りませんでした。

4467B9B8-CD35-423C-8FFA-A56D89FAB76B.jpeg

空き容量は、スカスカです。
スピードは十分です。
〉ここら辺にダウンロードしていればあるはず
ありません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
じゃダウンロードされてないとなります。
これ以上は私には素人なのでわかりませんです。
システム更新確認だけですとスピード不要です。
Bluetooth スピードで十分です。
アップルサポートにも確認済みです。
いつもBluetooth でアップデート有無確認してます。
〉じゃダウンロードされてないとなります。
きちっとダウンロード完了してから、システム更新してます。
リアルダウンロードで更新できないでしょ。
iTunesからだと13.0になる!((# ゚Д゚)
>よっちいぃ さん

私もパソコン上での表示は13.0となっていましたが、アップデートが終了してiPhone側を見てみたら13.1になっていて、キャリアもドコモ38.0になっていました。

これはアップデートがすんなりいったiPhone8と同じでした。
5 時間かかりましたが
自分なりに考えて13.1にアップできました。
これで安心です。
iPhone 6S + iOS13.1 で、CMLink GlobalDataSIM Appが開けなくなってしまいました(汗)😅

CMLinkにはメール連絡中。
| CMLink GlobalDataSIM Appが開けなく

iPhone XR + iOS13.1 でも同様です(^^;)
13.1.2配信開始だから今朝なら現在のバージョンは 13.1.2じゃないでしょうか?
「iOS 13.1.2」が配信開始、カメラ不具合などを修正。iOS 13リリースから11日にして3回目の更新 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/09/30/ios-13-1-2/
iOS 13.1.2でも CMLink GlobalDataSIM アプリは開きません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。