掲示板

Buffalo wi-fi router sale

ひかりTVショッピングでBUFFALOなどのWi-Fiルーターがちょっとお得でござる

WLAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mb ブラック WSR-2533DHP2-CB
¥9,103 91p 20倍ポイントクーポン

WLAN親機 11ac/n/a/g/b 1300+450Mb WXR-1750DHP2
¥8,249 82p  20倍ポイントクーポン


WLAN親機 11ac/n/a/g/b 866+300Mb ホワイト WSR-1166DHP3-WH
¥3,693 36p   20倍ポイントクーポン


【ひかりTV4K動作確認済】AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
¥9,575 95p  20倍ポイントクーポンor 2000Pクーポン

AirStation HighPower Giga [ブラック] WSR-1166DHP3-BK
¥4,354 43p 20倍ポイントクーポン
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=c5442

商品画面にクーポンがあれば、注文画面でそのコードを入力して、決済画面で適用になっているか確認して確定するとポイントがつくでござる
ぷららポイントはなかなか使いづらいようでござるが、米などを買う足しにでも使えば良いかも知れないでござる

fd.jpg

お使いのWi-Fiルーターの中で、もう何年も前に設置したものの中にはファームウエアの更新が終了したりしたものもあるかも知れないでござる
そのまま使ってもネットが使えるので大丈夫だと思っている人も多いようでござるが、古いWi-Fiルーターはセキュリティ上での問題も抱えていることもあるので、そこそこで買い換えた方が良い場合もあるでござる

セキュリティ上安全でない機器が怖いと思われるのは、侵入されてPCがめちゃめちゃになるとか、変なメッセージが出るとか、個人情報を盗み見されるみたいな昔のイメージのウイルス感染を想像している人も多いようでござるが、ここ数年多いのは、Wi-Fiルーターが乗っ取られて、所有者が知らない間に全世界へサイバー攻撃をする片棒を担っていたと言うものでござる
最近ルーターのLEDの点滅が多いとか、ネットの速度が遅いとか気がつけばよいのでしょうけど、それに気がつかない事の方が多いかと思うでござる

利用している機器の入れ替えをした方がよいかどうかについては、メーカーに電話やメールで問い合わせるのも良いかも知れないでござる


パソコンやスマホのOSやアプリのアップデートと同じくルーターのアップデートも管理画面から簡単にできるので、自分のネット環境と世界の平和を守る上でやってみることをおすすめするでござる

カスペルスキー社「CYBERTHREAT REAL-TIME MAP」
https://cybermap.kaspersky.com/

セキュリティ対策でWi-Fi(無線LAN)の乗っ取りとハッキングを防ごう
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/00065/


脆弱性が存在するルータを標的とした宛先ポート52869/TCPに対するアクセス及び日本国内からのTelnetによる探索を実施するアクセスの観測等について
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/important/2017/201712191.html
ロジテック製300Mbps無線LANブロードバンドルータ
およびセットモデル(全11モデル)に関する重要なお知らせとお願い
https://www.logitec.co.jp/info/2017/1219.html

バッファロー製のWi-FiルーターにDDoS攻撃の踏み台となる脆弱性
http://buffalo.jp/support_s/20140802.html
https://www.buffalo.jp/news/detail/20180223-01.html

気づかぬ間に不正サイトに誘導される!? 家庭内のWi-Fiネットワークの安全を保つ3つのポイント
https://www.ntt.com/personal/ocn-security/case/column/20161222_2.html

違法行為の踏み台にされた
https://www.ntt.com/personal/ocn-security/internet/trouble/04.html

日本でルータのファームウェアを更新したことのある人はわずか3分の1
https://news.mynavi.jp/article/20170329-touter_sec/

これは学校で習ったり、プロバイダが親切に各家庭を回って教えてくれたりするものでも、お友達が率先してやってくれるものでも無くて、自分でやらないとできないものでござる

keyvisual_linepay1909.jpg

本日終了でござる

2019-09-23_13.41.57.png

Yahoo!アプリで抽選は、まだまだ継続中でござる
https://coupon-pr.yahoo.co.jp/campaign/201908/


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。