掲示板

紅あずまをおいしい焼き芋にしたい

昨日、オフ会に参加させてもらいました。とても楽しかったなぁ。緊張して、発言できず、不本意でしたが。お声がけいただいた方々、もしご覧になってたら、ありがとうございました!
掲示板に自由に書き込んでいいと教えていただいたので、さっそく書き込みさせてもらいます。

52B7382A-D755-486B-9F6C-CDC4D77A3715.jpeg

今日、大量にさつまいもをいただきました。紅あずま、茨城県産です。
わたし、焼き芋大好きで、スーパーの焼き芋が美味しくて美味しくて、よくごはん代わりにしています。

せっかくなので、自宅で焼き芋を作ってみようと思います!
ゆる〜く、一番おいしい調理法を探究したいです。

調理前から端から蜜が溢れていて、期待大!

534DD7BF-C0B7-4FB9-8461-63094A38C54E.jpeg

↑写真のセンスのなさがスゴイですが、一応、調理済みです。
オーブン160度で70分
アルミホイルで包まず

5C21BEA3-518C-4F9A-B2EF-166748F29AF2.jpeg

セメントのような断面
ねっとりホクホクの焼き芋が顔をだしてくれる予定だったのに。

モソモソしています。
芋自体はおいしい。でも口の水分がひたすら奪われる。

B6FE5EB4-6351-4503-A2BA-1BEE64478939.jpeg

救世主登場

042568CE-F1E6-45A2-9ED3-3C42CB62DA57.jpeg

42205DBB-CDEE-4FA9-B087-59B851C438EF.jpeg

芋がパサパサなので、つけすぎました。格段においしくなり、救世主ではありましたが、カロリー的には完全に敵でした。

採点:20点/100点

次の課題:水分


13 件のコメント
1 - 13 / 13
 紅あずまはホクホク系の芋なので、バターはありだと思います。
暑い今なら冷やしても美味しそうですね
私は炊飯器派です♪

芋好き!みねお!
"焼き"じゃなく”レンチン”はダメですか?
濡らしたキッチンペーパーで1本ずつ包んで、さらに食品ラップでぴっちり包む。
電子レンジ(500w)で、もちろん1本ずつ(!)200gあたり4分程度。
その後オーブントースターで5分。
意外とちゃんと出来上がります(笑)
焼き芋は濡らした新聞紙で巻いてその上からアルミホイルを巻いて焼くと良いですよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
基本的には電子レンジが味が逃げないみたいです。
蒸すと水分に甘みが溶け出してしまうらしいので、料理人は電子レンジだそうです。
すイエんサー情報によると、一昼夜塩水につけ、キッチンペーパーラップ後、レンジしかも解凍モードでゆっくり糖化させてました。
https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/291929.html
私は🍠サツマイモはふかし芋にしてたべます。😊
僕は BBQ大好きマンなので
新聞紙を水でビシャビシャに濡らし
さつまいもをそれで覆い
(何重かで覆う方がいい)
アルミホイルでその上を覆う

それを網の上じゃなく 炭の中に放り込む

ほったらかしにし 竹串で 刺して
ス〜っと通ればOK‼️

あとはそのままでもよし バターたらしてもよし
メープルシロップかけてもよしです

新聞紙はかなりベチョベチョに濡らして下さい

それではお試しあれ☝️😊
焼き芋器なるものがありまして、我が家では冬になると出番があります。
遠赤外線効果といいいますか、水洗いしたおいもを入れて、ガスコンロにかけて、白い煙が出てくるまで熱してその後は火を消して放置すると程よい火の通った焼き芋ができます。

あとは圧力鍋で蒸すという感じもありますね。

いつもバーベキューの残り火で焼き芋しますが、濡らした新聞紙をくるんでアルミホイルを巻いてから炭の上に乗せてじっくり焼いていきます。
竹串が通ったら完成です。

あとは一本だと大きいので輪切りにしてフライパンで焼いてみるとかでしょうか?
kokawausoさん

ですよね BBQ大好きウーマンですね😊

同じタイミングで同じ事書いてたんですね

ちょっとびっくりしました😳(笑)
さつま芋を甘くするのは酵素の働きだそうです。
酵素が働く温度を長く保つ(ゆっくりと温度を上げる)と甘くおいしくなるそうです。
濡らしたキッチンペーパーなどを巻いてからアルミに包むと
・物理的に水分が残りやすい。
・温度の上昇が緩やかになる
という効果が得られるらしいです。

ダイスカットして、レンチン、ホットケーキミックスに突っ込んで作る芋入り蒸しパン?がうちの定番になりつつあります。(芋はそれほど甘くなくてもおいしいw)
紅あずま!
毎年、栽培して直売所で販売してます!
美味しいし、皮の色もキレイで、大好きです🍀😌🍀
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。