親鸞聖人のワークにて
昨日のワークに題材となった絵
1つ1つの絵柄に意味がある
其の事の学びワークだった
【 原因 → 結果】
松の木=妻・子・財宝
藤の蔓=人間の寿命(無量寿)
蔓にぶら下がる人=自分
蜂蜜=歓楽
虎=自分の死(無常の風)
白鼠=昼
黒鼠=夜
三匹の毒の龍=煩悩(心)蛇蝎
【三毒の煩悩】
欲・怒り・妬み・嫉み(愚痴)
恨み→自分の蒔いた種
海(深海)=苦界
『後生の一大事』
魂は永遠に輪廻転生・生死輪廻
肉体は今生限り期限付き
身体は永遠ではない
だからこそ毎日が新しい1日
二度と来ない1日
肉体上の御縁は返さなければ
ならない
(持家すらも此の世の借り物)
無常の風の垣根になるものは
何1つ無い
常に無常の風(嵐)は吹き荒れる
老少不定
◎絵を見ると一目瞭然なのだと
思える事なのに。。。
其れが人の毎日の営みの中では
歓楽尽きて哀情多になって
しまいますね
二度と無い今日の一刻一刻
どうぞ善き1日を
16 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
お早うございます
残暑ですが
お変わりありませんか?
投稿に気付いて下さり有難う
ございます
どうぞ今日1日善きお時間を
お早うございます
早々に投稿に気付いて下さり
有難うございました
嬉しく思います
どうぞ善き1日をお過ごし
下さい
おはようございます。
そうです。全くその通りです。
人間は一日一日、生まれ変わっているのです。
瞬間瞬間、生まれ変わっているとも言えます。
人は昨日の自分と今日の自分は同じじゃないか
と考えますが、実は違うと思うのです。
時は「線」ではなく「点」。
次の瞬間は、何が起こるか分からない
だから、瞬間瞬間を大切に生きる。
そのことが重要なのです。
今日も素敵な詩、ありがとうございます。
お早うございます
投稿に言葉を寄せて下さり
有難うございます
どうぞ善き1日を。
どんな些細なことでも、先達はあらまほしきことなり^^;
絵解きをありがとうございました。
コンニチハ
今日はどんな風が吹いてますか?
1枚の絵は肉体の思考を表して
いるのだと思います
其れには無常の風がいつもいつも
吹いてるのを感じ取れない肉体の
思考を視覚を通して感じ取れる様
御釈迦様の想いとして描かれた、
との昨日のワークでした
海の中に待ち構える龍に気付けず
ひたすら蜂蜜の垂れてくるのを
味わい白と黒のネズミが蔓を噛み
切ろうとしてる事すらも気付かず
ひたすら蜂蜜に溺れる
そうした構図が描かれています
日常の全てを其れと受け取れず
とも多少はそうかもしれないと
思う事かも。。。無意識に息を
してるように。
ワークには先生が真剣に説法を
されて休憩は和気藹々と談笑し
何処の誰かも分からない者同士
ワーク1つに集う時、特別な
縁を感じるものです
一期一会の御縁ですが
会えて良かったと思う御縁です
どうぞ善き1日をお過ごし下さい
文字数が不味く読み辛くなり
ごめんなさい
どうぞお許しを
浄土真宗の生活信条
一、み仏の誓いを信じ 尊いみ名をとなえつつ 強く明るく生き抜きま
す。
一、み仏の光りをあおぎ 常にわが身をかえりみて 感謝のうちに励みま
す。
一、み仏の教えにしたがい 正しい道を聞きわけて まことのみのりを
ひろめます。
一、み仏の恵みを喜び 互いにうやまい助けあい 社会のために尽しま
す。
コンニチハ
今日も投稿に気付いて下さり
有難うございます
そして想いのこもる文面
有難うございます
たけちゃん3さんの午後が
そして今日という一瞬一瞬が
大切なものとなりますよう
宗教一般についての話ですが、どの宗教も、それぞれ教義はありがたいものがほとんどではないでしょうか。一部分の戒律は受け入れがたいものもあると思いますが、有り難くなければ、人は感銘を受けないと思います。
しかしながら宗教というシステムは怖い部分があると、本を読んで感じました。
このスレのワークのように、よりよい生涯へ近づくためのツールとして、宗教は存在してほしいと思います。目的になってしまうと別のところに迷い込んでしまう。穏やかな心で、日々の出来事に感謝しながら生きていけるようになりたいものです。
かく言う私は、煩悩の塊で、いつも周囲を気にしながらなんとつまらなく生きていることか。欲望に流されて、なんと怠惰に生きていることか。
今回の絵に大変感銘を受けました。
ありがとうございます。
千日回峰行の酒井雄哉さんも言ってました。一日一生ですね。
コンバンハ
沢山の言葉を寄せて下さり
有難うございます
本当に言われる様に私も感じ
ます。世界に宗教が幾つもあり
其々に崇める神、仏が存在し
恰も其々が全く異なる様に
扱われているかもしれません
それでも根源は1つなのでは
ないか?と思っています
それこそリミットレスソウル
色んな人種が居ても生きる魂
それ自体に色も関係なく
言語も関係なく
男女の性別も関係なく
どれもこれも分け隔てない
魂存在だと思っています
人はどの宗教を信仰しても
肉体は有限である老少不定
其の学びなのでしょうね
コンバンハ
投稿に言葉を寄せて下さり
有難うございます
どの宗教も信教の自由である
事と無宗教も自由である事
また其の様な世の中に一層
なってきているのでしょう
そういう意味では私はどの
宗教であれ、どの宗派であれ
とりわけ違和感はありません
(私自身は仏教の環境に
生まれ育ち今も変わりません
がそれ以上は差し控えます)
昨日は親鸞聖人のワークだと
集いつつも御釈迦様が表され
た絵を学ぶ内容も含まれて
いました。 昨日はふと
我々が忘れている無常の風を
学べたひとときでした
どうぞ今日が善き1日であり
ました様に明日も善き1日を。
おはようございます。
後で自分のコメントを読んで、なんだかせっかくのスレに水を差してしまったように思います。
私は人が神や仏に惹かれることに、昔から興味がありました。
イスラム世界の人の価値観や、多くの宗教が他の宗教を拒絶するその価値観を知りたいと思いました。
答えは出ませんが、どの教えも信徒が守り実践する教えは、有り難いものが多いという事でした。
このスレの"ワーク"という言葉に惹かれて、すぐにお気に入りに入れました。自分を苦しみから救う、物事の捉え方、それを的確に表す言葉に出会いたいと思いました。
虎と吊るされた人の絵は、正に自分が出会いたいものでした。
このようなよりよく生きるための示唆を、今後も紹介していただきたい。
つまり、救いを求めてここに惹かれてきたのです。
失礼な部分があったと思います。ごめんなさい。
今後も、mami7323さんの紹介されるより良い生への示唆に出会えたらうれしいです^_^
コンニチハ
再度の言葉を下さり有難う
ございます
私はどんな時も大事な時間を
使って寄せて下さる言葉
嬉しく思うに尽きます
こんな気持ち以外に持たない
ですよ
uou2uou2さん
有難うございます
御縁を嬉しく思っていますよ
コンニチハ
いつも言葉を寄せて下さり
嬉しく思っています
其の時々の私の投稿に
御自身の気持ちで綴って下さる
其の事は勿体無いなと思うに
尽きてます
有難うございます
どうぞ善き午後のお時間を