掲示板

共創:新しい価値を「共」に「創」りあげて行く でござる

共創≠強制

東京オリンピックは「ボランティア」の名の下に、大きなコストを施設やインフラ整備にかけてしまうので、学生や高齢者や専門職をタダで働かせようと言う方向にどんどん進んでいっているようでござる
学生には単位や内申書、専門職などにもその後の便宜供与などを餌にしているように思っている人も多いようでござる


そこで本題
日本中の困っている人に手を伸そうと、日本テレビが社を挙げて毎年放送している24時間テレビが放送されるでござる
多くの芸人やタレント、歌手がノーギャラで・・・ん?

いえ、そういう事はおいておいて
こんな企画があるようでござる
「みんなでバリアフリーマップを作ろう!」
皆さんの知っているバリアフリー情報を番組HPで募集します! 
https://www.ntv.co.jp/24h/barrierfreemap/#
ここから投稿された情報は「WheeLog!」に提供されるとの事でござる

ちょっとNTVは苦手だなって方は、こちらから直接アプリをダウンロードするとかウエブから投稿する事も可能でござる
https://www.wheelog.com/hp/

こういうバリアフリーマップは、かなり狭い地域で自治体主導と言うよりも熱心なグループが作り上げている事もあるようでござるが、日々変わる状況にアップデートが追いつかなかったり、実際に行ってみたら変わっていたりしてのクレームがあったのか、消滅しているリンクも結構多かったりしているのが現状でござる

バリアフリーってどういうことをしたらいいの?ってあまり考えたりしないでござる
精々、段差を無くすとか、手すりをつけるくらいしか思いつかないでござる
例えばお店なら、こんなに項目があったりするでござる
「人にやさしいお店をつくろう」
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000096699.html


Bmaps
「私の行けたが明日の誰かの地図になる」
https://bmaps.world/top

やさしいちず
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.data_collection
http://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/201811/30_4634.html

こういう試みでの問題となるのは、省庁の縦割り行政と国と地方自治体、それに加えて参加している企業がバラバラなので、日本中を網羅して一つもしくは複数のアプリで同じUIで利用できるようにはなってないことでござる


せっかくスマホを持っているのに、なにか誰かの役に立てればって思っている人はこういうのを活用するのも良いかもでござる

相模原市道路通報アプリ「パッとるん」
https://twitter.com/ugaidensetu/status/688138106743070721
FixMyStreet Japan
https://www.fixmystreet.jp/

仙台市市民広報
https://www.city.sendai.jp/shiminkoho/shise/koho/koho/shisedayori/2017-10/documents/P05.pdf

先だってこの実証実験の募集があったので行きたかったでござるが、さすがに京都は遠いでござる

近い将来、スマホやタブレット、ネットを活用して、もっと多くの人が楽に生活できる社会が作り上げられるようになればいいでござる

多様なバリア情報のオープンデータ活用によるオープンイノベーションとシームレスな3次元バリアフリー ナビゲーションによって創造する新たな観光移動スタイル革新の実証
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/geo-spatial_ict/g-city/project/p09.html

バリアフリーナビ・プロジェクト
(ICTを活用した歩行者移動支援への取り組み)
https://www.pasco.co.jp/special-01/barrierfree/


バリアフリーも自治体への改善要望アプリも同じだけど、投稿数や問合せ、利用者数によって、その内「一定の成果は見られた」と言う一言で打ち切られる事もあるようでござる
面倒くさくてもイイネって思ったら、それを利用して拡散して行くことも必要だったりするでござる



5 件のコメント
1 - 5 / 5
ちょっと本題からズレますけど
オリンピックの通訳ボランティアに応募しようと
思っていましたが、本職の通訳の人たちにお金を出すっていうのはないんですかねえ~。その人たちに失礼な気がして二の足踏んでしまいました。
お金がないのは仕方がないとして
今の日本にオリンピックは分不相応と言うことですね
>そこで本題
日本中の困っている人に手を伸そうと、日本テレビが社を挙げて毎年放送している24時間テレビが放送されるでござる多くの芸人やタレント、歌手がノーギャラで・・・ん?
いえ、そういう事はおいておいて


そうやね。今までまったく気付かなかった❗
出演者のギャラ全て、それで出演者が集まらない様なら、せめて半額を募金にするシステム採用すれば、スローガン「愛が地球を救う」がもっと輝くね🎵
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
サッカーとかでもチャリティー試合とかありますけど、あれはノーギャラですよね。
ノーギャラでも好感度上がりそうですし、後の仕事に繋がりそうだとは思うので、引き受けてくれるという芸能人はいそうですけど
大人の事情ってやつでしょうか。
正直冷めた目で見ちゃう自分がいます。
マイネ情報局
マイネ情報局さん・投稿者
Gマスター
mineBeBeさん
本職の方はJOCや、それぞれの参加国、それぞれの関係団体でしっかりお仕事をされるかと思います
実際、通訳、通訳+ガイドで募集も色々あったりします
ボランティアは勉強中の学生さん達を大量に集めるとかと言うことでしょう
こういうのが平均レベルでしょうか
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/f5c849307427934254c66092ee9bf1bb_1.pdf

ulさん
毎回そういう事で外野が大騒ぎしますが、一人がギャラを寄付すると他の人にも影響しますし、したらしたで売名行為って騒がれてしまう怖さもありますね

nakaqwasさん
昔は、ギャラの事とかを考えなくても楽しめたのですけど、放送前後になるとネットが騒がしくなってしまって、つい考えてしまったりしますが、そういう自分も巻き込まれて書いちゃダメですね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。