掲示板

do the same thing TWICE!  でござる

最近見かけた風景でござる
iPhoneで、文字を打ってるでござるが、それ打たなくってもいいんじゃね?だったでござる

mineoを利用しようかと悩んでいたボウイ・ミック(仮名)さん
「SIMロック解除」の意味が分らないので、ブラウザの検索窓に「SIMロックク解除」とタイプして検索しようとしていたでござる

「ちょっとお待ちなせえ、そこのお侍さん」

2019-08-05_15.47.11.png

「SIMロック解除」を調べたい時にはそこを選択して「調べる」をクリックするでござる

「webを検索」を選択すると

2019-08-05_15.47.19.png

そのままブラウザの検索窓に入力されて検索までされているでござる
auが一番上なのは、Googleの思いやりなのでござる(知らんけど)

2019-08-05_15.47.24.png

別の日、ある商品の値段を控えていたマイ寝太郎(仮名)さん
メモ帳に数字を控えていたのですが、その合計が必要なので電卓を出して計算しようとしていたでござる

2019-08-05_15.40.21.png

「141 119 107 93」とメモしてあるのを一々、電卓とメモ帳をマルチタスクで切替えながら打っていったでござる

「ちょっとお待ちなせせ、そこのお若いの」

それ、ひょっとして合計が必要かもだったら、スペース入れる代わりに「+」を入れておけばいいでござる

それを選択して、さっきのように「ウエブで検索」すればいいでござる

2019-08-05_15.40.56.png

AppleとGoogleのマリアージュやぁ~~
(最近のAndroidの2画面対応だと、別画面に電卓を表示もできるので便利でござる)


ちなみに、iPhoneの電卓は合計結果を長押しでコピーできるでござる

電卓を一々探して起動するのが面倒な人は、コントロールセンターに入れておくと便利でござる
ついでに懐中電灯と、拡大鏡も入れておけば更に便利でござる

電卓を横画面で使うと、なんと必要無い人には全く必要無い電卓になるでござる

2019-08-05_15.41.16.png

こういう時にこそSiriを使うのもいいかも
「hey Siri メモ作成」
「141+119+107+93」
『141+119+107+93というメモを作成しました』

2019-08-12_11.20.30.png

この時点でメモはできているでござるが、「タップすると編集できます>」の上の数字にカーソルがある時にをキーボードの「完了」をクリックすると、電卓が出てきて計算してくれるでござる
※数字の訂正も可能でござる

2019-08-12_11.24.52.png

余談
Tautology(トートロジー)ってのがあるでござる

スマホでよく見かけるのが、
PIN NUMBER 「Personal Identification Number」Number 「番号番号」
でござる
DVD disc 「digital video disc」disc 「ディスクディスク」
UPCcode「Universal Product Code」code  「コードコード」

”5G cell phones are new innovation"とかやると校閲さんにチェックされるでござる

落語で出てきそうなのが「馬から落馬」、「今朝の朝刊」「湯を沸かす」

昔マイネオのCMに出演していた女性とウワサになって、その女性がCM降板する原因になったあるグループの「私以外私じゃないの」みないなのも言うらしいでござるが

コメンテータがよくやるのが「私の個人的な意見ですが、マイネオは素晴らしいと思う」 (2回思うんかい)

まあ、この暑いのに余り色々気にしてると毛が脱毛しそうなので止めておくでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。