掲示板

🍀スローライフな家🕰

uou2
uou2さん
Gマスター

06603426-C6A5-4DAD-9131-1D211C3D584F.jpeg

何かを育てて収穫したり、
古い道具を大切に使ったり、
お気に入りのものを手作りしたり、
草花や生き物を見てほっこりしたり‥
日常の中でゆっくりした時間を感じるエピソードがあれば皆さんもこの家に来て、みんなに教えてください。スローライフな俳句、川柳なども大歓迎です。お待ちしています。

※これまで、たくさんの方に私の投稿を見ていただき有難うございます。新しいスレを上げるたびに、多くの方にお気に入りにしていただき、またスレが変わるということで、ご迷惑をかけてきたという事と、私も皆さんのスローライフを聞かせて頂ければ嬉しいので、今回の形にしました。
今後もよろしくお願いします。
※スレ先頭コメントのスローライフ2と4のリンクが違っていました。こちらをご覧ください。
スローライフ2
https://king.mineo.jp/my/6a65c09daa3166a5/reports/55137
スローライフ4
https://king.mineo.jp/my/6a65c09daa3166a5/reports/55517
2019.8.11


4009 件のコメント
460 - 509 / 4009

3B261FC5-4041-4F04-8EAA-F490212FF7E1.jpeg

おはようございます
おかわかめの花が咲き始めました
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
春風 猫丸さん
おはようございます。
オカワカメ、蔓性の植物なんですね。
初めて見ました。
花が可愛いなあ。
アップで見ると梅の花みたい。

DSC_0163.JPG

n98san-as ナナフシの写真良く撮れましたねえ❗
uou2uou2さん春風 猫丸さん
久しぶりです。少し、別のことで忙しかったです。
スローライフの写真やお話、ありがとうございます。
内は何もないので1週間前に実家で撮った、柿の写真
を送ります。小さくて、表面もきたないですが
むいて食べたら美味しいですよ❗
uou2uou2さん

蔓系の多年草らしいです。そのまま越冬するか、むかごから新しい苗を作るそうです。今のところは、むかごは出来ていないので、このまま年越しさせてみます

たかちゃん3さん
おかえりなさい。見た目が悪くても美味しければOKですよ。家庭で育てているものですからね
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん
もう柿食べられるのは、うらやましいなあ。柿は風邪の予防にいいですよ。ミカンの2倍のビタミンCが摂れるそうです。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
春風 猫丸さん
オカワカメは、ムカゴが出来るということは、芋も出来るわけですか?糸引きそう。
uou2uou2さん

芋出来ますよ。それも食べれるそうです。煮物や天ぷら、擦り下ろすとトロロみたいになるそうです。収穫できたらアップしますね
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
春風 猫丸さん
葉っぱ食べれてムカゴを出来て、芋がでっかくなると言うのは、なかなか効率の良い作物ですね。ナイスチョイスです^_^
ジネンジョ的な写真期待してます。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

1FB2D662-83ED-4B0E-97A7-617746284C8D.jpeg

裏山のキノコ①

食べません。見るだけ。
キノコ好きなんですが、もちろん食べるのが(笑)
でも、野山のはさすがに手が延びません(苦笑)

今さらかもしれませんが、uou2さん、お名前が半分になった?(笑)
「うおうつ」さんて、お呼びすれば良いのかしらん?
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
ケロコロさん
たった今変えました。短い方が便利かと思いまして。よく気づきましたねえ!なんちゃって(^_^*)
読みは、逆さにみてください。2は鼻の大きな顔のつもり^_^

このキノコ、美味しそうでしょう。あん掛けで食べよかな(ウソです)
uou2さん
いつからお名前が「uou2 uou2」から「uou2」さんに昇格したのですか❓
なにか理由があるのですか❓
uou2さん 春風 猫丸さん  ケロコロさん
みんなでムカゴの話をしているので山芋のムカゴか思って、写真を探し
て見たらないので良く見たらオカワカメでした。オカワカメは捨てる
所はないのですねえ❓
uou2さん
心配しないで下さい。いくら食いしん坊の私でも裏山のキノコは食べま
せんよ❗ 亡くなった、ばっちゃまに言われてますので❗👍
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
本当だ!😳ケロコロさんの名前が半分って何だろう?って思ってたら本当に半分になって( ´艸`)✨

uou2さんGマスターおめでとうございます🎉 あれから安いドクダミ茶買いました。(60パック¥398かな?)
飲むと止まらない鼻水💧が大分楽になる気がします。味も癖が無く、美味しいです✨高いのは効きすぎが怖くて止めました😅
>uou2 さん

GMへのランクアップおめでとうございます。

「ニックネームの短縮」
季節がらでも、女性でもありませんが
髪を切って、すっきり・・という感じでしょうか☆

自分も給料が上がるわけないのですが?
GMめざして、がんばってます!

自分もGMになったら、記念に
n98san-as -->n98とか n98s に短縮しようかな?と
思ってます。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
n98san-asさん
ゼネラルマネージャー(GM)になったらかなり給料あがりそうです^_^

ざっくり複雑川柳企画で、たくさんの人に、このスレを見てもらえたお陰です。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

1A9B9FE7-795E-499A-BD91-E5D927C1E1CB.png

ギンヤンマ

水辺の縄張りをパトロールしていました。休むところを見たことがありません。
大好きなトンボです。
スマホで撮れた、奇跡の一枚。
低い水門の真下が回遊経路でしたので、いいの撮れるまで、何度も待ちました。
uou2 さん
ニックネーム改名、短縮?おめでとうございます❗
画像いつも楽しみにしてますよ😁😁
「さなぎ」は変わりませんか?
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん
お互いキノコには気をつけましょう。
キクラゲとヒラタケは山で採ったものに挑戦して、2回ともセーフでした。
ビンゴせんようにしよ^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
夜月檸檬3さん
いつも私の投稿、見ていただいてありがとうございます。おかげさまでGMです。
これからもヨロシクです^_^

ドクダミいいですね。さっそく良さそうと感じたなら、最高でしたね^_^
続けられたらきっと健康にいいことありますよ。昔の人の知恵って凄いなあ。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
レギュラー33さん
名前長いんで、変えてみました。

サナギ、今日も見てきますよ。
色々見つけてきますので、これからもお付き合いください^_^
uou2さん
グランドマスター昇格、🎊おめでとうございます。
GT様が言われた通り、山で自分で取ったキノコは食べませんよ❗笑
   
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん
>GT様が言われた通り、山で自分で
>取ったキノコは食べませんよ❗笑
私はお陰様で「GM」になりました。
「GT」って何でしたっけ?
わかった!「グランド・たけちゃん」‼️^_^
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

9440B6AF-6102-4E12-982D-8FA16219859A.jpeg

アケビ

さっき採ってきたところです。
たくさんありました。
危ないので無理はせず、帰ってきました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

F828DBE1-F250-4B62-8BCF-660BCF82DAA3.png

アサガオ

まだ頑張ってます。
uou2GMさんへ
GTではなくGMででしたねえ❗「グランド・たけちゃん」ちょと、長い
ですけど、大変、いい名前ですねえ 名前かえようかなあ~❓
なんて、嬉しい物を見せてくれるですねえ「あけび」🤤がでそうです。
アサガオの花も頑張っていますねえ❗
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

AE73513A-24A7-4FFD-868A-864304824950.png

ブルーベリーの紅葉

ツツジの仲間は、綺麗に染まるものが多いです。
ブルーベリーの葉って紅葉するんですね。
初めて知りました。綺麗ですね。

秋の葉は
紅く染まるよ
ブルーベリー

一句詠みました。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
なかっぴさん
去年まで、こんなに四季を意識していませんでした。意識して見ていると、楽しい変化が本当に沢山あります^_^
自然はこれまで通りなのに、退屈も面白いも、自分の心の持ちようでこんなに変わるのが不思議です(^。^)
回文でなかっぴさんからコメントもらって始まった私のマイネオ生活は、いろんな発見でいっぱいです
相変わらず回文は続けてます(^_^*)
uou2GMさん
ブルーベリーの紅葉ですか❓ もう、紅葉が始まっているのですか❓
私は急に涼しくなり、風邪を引きそうになったので、今、この秋初
めて、長袖のシャツを着ました❗(笑)
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん
いい季節になりましたが、
寒暖差には気をつけましょう。
風邪はひきたくないなあ(≧∇≦)
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

021C21EC-BE32-457D-B18F-CDD5A35FDF81.png

黒豆の枝豆

そろそろ収穫です。うちは例年より実の入りが遅めです。
uou2さん
昨日は風邪を引かずに済みました。その代わり、鼻の鼻血が止まら
ないので白血病が心配になり、耳鼻科に行ってきました。鼻の左側
の入口の肌が荒れているらしいです。
なんだか、uou2さんの隣の家に引っ越ししたい気分です。そうした
ら、黒豆枝豆を食べられそうです。
所で私も知らない内にグランドマスターになっていました。
uou2さん  夜月檸檬3さん 春風 猫丸さん 
今後とも、宜しくお願いします❗🙏
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん
体調お悪いですか?うちにどくだみ茶、飲みに来られるのですか?用意しておきます。黒豆も食べて栄養つけてください。
里芋も煮付けにしますよ^_^
GMおめでとうございます㊗️お互いマイネ王国楽しみましょう。これからもよろしくお願いします。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

885D167B-EA0F-49DA-A3F7-0C38F122D72A.jpeg

遠くの友から

秋の便りがとどきました。
長野市の秋映(あきばえ)
uou2さんへ
どくだみ茶、黒豆、里芋 お気持ちだけ頂いておきます。ありがとう
ございます。
🍎りんごも熟れる季節になりました。いい季節です。🐼のしゃんしゃん
も喜んでいると思いますよ❗
これからも皆様と一緒にマイネ王を楽しみましょう❗👍
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

EDFC2CDA-8BC7-4373-AB17-271B0DC73BB5.png

グラデーション

南天の葉です。まだ紅葉はほんの少し。
一枚だけ傷んだところから赤くなりました。
おはようございます。
南天も紅葉するんですね。
何か私の知らないことばかり、です。
やはり自然に接していないと気付かないことが多くなりますね。
自然は色々なことを教えてくれますね。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
なかっぴさん
南天の紅葉は環境により起こるようです。
ずっと緑でいるのもあります。私も勉強になった(^_^)☆

以下はネットから
通常、紅葉する木は落葉樹で、葉が落ちる前の一時期のみですが、常緑樹でありながら、冬の間ずっと葉の色が変わり紅葉するものがいくつかあります。ナンテンはその代表種といえるでしょう。
 ナンテンの葉が紅葉するかしないかは、植えてある場所や、植え方、また肥料分の多少に深く関係しています。それに、ナンテンの品種によっても異なります。
 ナンテンは本来、半日陰を好む低木ですが、日陰や半日陰などのように、ナンテンの木の上に遮蔽物がある場合は、冬になっても紅葉せず葉は緑のままです。寒風と霜が直接当たるような吹きさらしのナンテンは赤く色づきます。また、秋以降に土の中に肥料分が残っていると色づきが悪くなります。その点、鉢植え栽培などでは、春~夏の間のみ肥料を与えて、秋からは肥料をやらずにおくと、鉢土の肥料分が冬には切れてしまうため、より鮮やかに色づきます。

49D005F1-1A8B-430E-86B2-BE65A311997A.jpeg

おはようございます
先日撒いた各種葉物野菜の出芽ラッシュになっています。写真で籾殻があるところが菜葉ゾーン(大和真菜、のらぼう菜、中島菜、鮎河菜)の様子です

たけちゃん3さん
GMおめでとうございます
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
春風 猫丸さん
いつもしっかりした仕掛けをさせるので写真が楽しみです。
ウチは広さに任せてズボラに畑やってるので、雑草も生え放題。野菜も強いのは育つからまあいいやという感じ(^_^*)
uou2さん

週末ファーマーなので、なるべく楽できるようにしています。来年は、畝間に麦を撒いて、さらに草取りを減らそうかと調査中ですよ。緑肥にもなりますし
せっかくの三連休の今週末、台風の進路ばかりが気になっています
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
台風心配ですね。ウチもサツマイモ掘らないと雨で腐ってしまう。じいちゃんどうするつもりか聞いてみないと。
風で今まで作ってきたものが、無残にやられる事がないよう祈るしか無いですね(≧∇≦)
uou2さんへ
南天は実だけではなく葉まで紅葉する見たいですねえ❗
南天が庇(のき)まで伸びると、お金が貯まるという言い伝えがある😊
そうです❗ uou2さん所はなんでもあるからきっとお金❓
春風 猫丸へ
ありがとうございます。
菜葉ゾーン(大和真菜、のらぼう菜、中島菜、鮎河菜)はすごいですね
できたら写真をお願いします。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
たけちゃん3さん
>南天が庇(のき)まで伸びると、
>お金が貯まるという言い伝えが
>ある😊そうです❗ uou2さん
>所はなんでもあるからきっとお金❓
野菜は結構ありますよ。
👌(←右へ90度)がないから
一生懸命作ってまーす(^_^*)
うちのサツマイモは立体仕立てなんですが、15号で支柱が傾いています。まだ青々しているので収穫していなかったんですが、19号でどうなることやら…
ネットやマルチなどの風対策も気になるし、土曜日の朝に雨の中の作業になりそうです。またプランタの片付けが遅れそうですよ(泣)
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
春風 猫丸さん
サツマイモの立体仕立てってあるんですね(*⁰▿⁰*) 知らなかった‥。
ウチも葉はまだ青いです。今度試し堀りをします。本格的には台風の後に掘ることになりそうです。
ウチ、タマネギ用にマルチ張るんですけど、台風の後にしよ。台風準備も色々大変ですね。
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター

4239E0E0-DFAC-477D-81A8-966E9A58634F.png



モヤでかすんだ月。ぼやっと光が広がって綺麗でした。

8679714C-231E-4551-8076-926C501C84FB.jpeg

uou2さん

9月の頭に撮った写真です。ちょっと変わった植え付けををしていますので、植えすぎになっています。今は台風で支柱が倒れかかっていますが、まだ立体のままです。狭い場所での栽培に良く、つる返しが不要なところがメリットです
あと、穴あきマルチにニンニクやエシャロット植えていますが、風で煽られそうなのでマルチ押さえを射しに行こうと思っていますよ
uou2さん

うちの方もお月様が傘かぶっていますよ。綺麗なんですが、お天気が悪くなる気しかしませんね
uou2
uou2さん・投稿者
Gマスター
春風 猫丸
>綺麗なんですが、お天気が悪く
>なる気しかしませんね
まったくもってその通りorz
ほどほどの雨が、定期的に、しかも夜降るのが理想ですね。
ぽぽん❗️
カミナリ様
雨は如雨露で
優しくね♡
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。