掲示板

DIGNO M

DIGNO Mセットで、買いました。
たった1年で、バッテリー壊れて、修理中で、1ヶ月たちました。
4万円以上買わされて。使わされて。
評判悪いから、取り扱わない?今度は、新しい端末売って?
今までに、使い物にならない端末買わされた人への、謝罪ないの?保障や、謝罪は、ないのですか?
使えない端末の支払いがまだ、一年残っているのは、どうしてくれる?
このわだかまり、と、いきどうり。どいしてくれましか?


5 件のコメント
1 - 5 / 5
DIGNO Mの件はまだ収まっていなかったんですね。
お怒りの気持ちはよくわかります。
いままでも、1年前からたくさんの人が悲鳴をあげていたので・・・

mineoで売ったDIGNO Mは、今年の頭ぐらいから、バッテリーの故障については保証期間にかかわらず無償交換、新規発売品もすべてバッテリー交換して販売になったと思いますが、
その対応前に買った人は半年から1年で故障する場合があるようです
(全てが故障するわけでもないみたいですが・・・故障率は公表されていないのでわかりません)

評判悪いから取り扱わないのではなく、発売からもう2年も経つし単に販売終了ってだけなのではないでしょうか
謝罪や保証はメーカー責任ですから京セラですよね
mineoはメーカーと交渉して1年超えても無償保証にしたようですよ

新機種についてですが、M02みたいにいきなり液晶割れの故障もありますし、freetelのREIも故障報告があるので、新しく発売されるものはすぐに買わずに少し様子を見た方がいいみたいですね

1ヶ月も修理から戻らないのは困りものですね
代替品は壊すと高いし、auの中古スマホを買うのもばかばかしい・・・
まぁ、そこら辺が自己責任なのがMVNOでもあったりするのですが
とりあえず、いつ修理から戻るかサポートにきいてみてはいかがでしょう
スマホも電化製品とかと同様に故障することはありますよ。それは仕方がありません。
その為のメーカー保証だったり、任意で加入する端末保証があるのです。

でも、4万円以上の端末を購入したのも使うのもご自分、分割払いを選択したのもご自分なのに、「買わされて、使わされて」「支払いが1年以上残ってる」というのは完全にな言いがかりですよ。

しかし、修理に1ヶ月もかかっているのはいただけないですね。
さっさと直して返せとご立腹される気持ちは分かります。
きみくん
きみくんさん・投稿者
ルーキー
少し感情的になり、コメントがあらっぽかったですけど、怒りの矛先を、ぶつけるとこがないため、愚痴ってしまいました。少しは、気持ち理解して頂けたので、ほっとしてます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
DIGNO デザインが男心くすぐりますなあ
私も買うつもりでしたが評判が悪く諦めました
おっしゃる気持ち分かります。

私も、同じ故障でした。

薦めた友人も、同じ故障。

スマホの信頼。
アンドロイド機種の信頼、失いました。
国産スマホも、富士通持ってますが、
ビミョーです。
スマホの国産神話は、終わってます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。