JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E9V8R32今日も馬券が当たらなかったので、ロボホンは買えませんorz お武が来なければ・・・ロボホン専用卓上ホルダーとロボホン専用キャリングケースだけなら買えるのですが・・・明日も大井へ行くかな( ´艸`)
メンバーがいません。
そうすれば本体を購入する良いきっかけになりますから♪
でも、落っことしたらどうしようと思うと、気軽にポケットに入れてお散歩は 出来ないです。
一番たくさん使ったギャンブルは、クレーンゲームですかね(*´艸`)
>オズさん
周辺だけ買って、本体は中古が出るまで待つ手もありますね
中身は1万円台のスマホレベルですし(笑)
>ヒィロさん
あぶく銭なら買えます(笑)
>・。・かわいいよさん
Zenboは人型ではないような…というかスマホでも無いような…
>お豆腐さん
専用キャリングバッグで運びましょう
手間がかかりますね(*´艸`)
当たると良いのですが。。。。この手の話は
ロボホン買えるぐらい投資して。。。素直に買えばよかったと
後から後悔ですね(((*≧艸≦)ププッ
武さんの足引っ掛けましょう!
ロボホンが目的じゃなくて、競馬で儲ける方が目的です(*´艸`)
mineoに入って、スマホを持てるようになって、競馬もやり易くなりました♪
あ、損しやすくなったのか?!( ̄□ ̄;)!!
ロボホン0点なんてことにならないとよいのですが…。(苦笑)
mineoの記事を見た限りだと、声をかけてから応答するまでに少し間がありますね
スペックを見ると・・・
ロボットなのに電池が1700mAhしかなく、CPUが1.2GHz (クアッドコア)
20万円もするのに、1万円のスマホレベルって・・・
1/20だから・・・5点www
身長/体重:約19.5cm/約390g
OS:Android™ 5.0
CPU:Qualcomm® Snapdragon™
400 processor 1.2GHz (クアッドコア)
内蔵メモリ:ROM 16GB/RAM 2GB
電池容量:1,700mAh
連続通話時間(静止時):
3G:約410分/VoLTE:約400分
連続待受時間(静止時):
3G:約220時間/LTE:約210時間
実使用時間:1日以上*1
ディスプレイ:約2.0インチ QVGA
カメラ:約800万画素 CMOS
プロジェクター:HD(1,280×720画素)相当
通信方式*2:3G/LTE
対応バンド:
LTE:Band1(2.0GHz)、Band3(1.7GHz)、Band19(800MHz)
3G:Band1(2.0GHz)、Band6(800MHz)、Band19(800MHz)
VoLTE:○
Wi-Fi®:○(IEEE802.11b/g/n*3)
Bluetooth®:○(4.0)
GPS:○
センサー:9軸(加速度3軸、地軸気3軸、ジャイロ3軸)、照度センサー
電話帳登録件数:最大200件
送受信メール保存件数:最大1,000件
“スマートフォンの次”が見えた――「モバイルプロジェクト・アワード2016」表彰式
-----
ご参考まで。
ユカイ工学のロボット「BOCCO」にSIMカード、どこでも利用可能に
-----
ご参考まで。ロボ繋がりということで。
「ロボホンテストルーム」開設、持っていなくても対応アプリの検証が可能
-----
ご参考まで。
シャープの「RoBoHoN」、分割払いで購入できるように
レンタルも1週間4980円の特別価格に
-----
ご参考まで。
ロボホンにタクシーを呼ぶアプリ、一緒に料理を作るレシピのアプリが追加
ダンスや歌も上手に
-----
ご参考まで。
「RoBoHoN」、実は“ハート”が埋め込まれていた
-----
ご参考まで。
ロボホンとSIMフリースマホのセット販売を開始、ロボホン同士の会話も可能に
-----
ご参考まで。
ロボホンが「自己紹介」、ツイートもできるように
-----
ご参考まで。
Googleカレンダー連携、“逆立ち”も習得する「ロボホン」1月のアップデート
-----
ご参考まで。
ロボホンと自撮りができる新機能
-----
ご参考まで。
訪日外国人だけでなく日本人も活用できる
ロボホンのレンタルサービスが羽田空港で開始! 日英中の3ヵ国語で観光案内
-----
ご参考まで。