掲示板

MVNOを他人に勧めたい?満足度が最も高い事業者は?

「勧めたい」が67.9% 格安SIM、満足度が最も高い事業者は?
http://news.livedoor.com/article/detail/11697519/


8 件のコメント
1 - 8 / 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
拙者なら

マイネ王理念に共感するならmineo

IP電話と適度な高速通信ならOCN

最安値の安定したサービスを求めるならIIJ

でござるな
またまたMM総研(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
iijmio→mineo と乗り換えた私としては。

非常時に備えて?フリータンクを重視するなら、mineo
公開APIを使って、自分でスイッチを制御したいなら iijmio

でしょうか。(スピードはちょっと後悔)
万人におすすめってなると
安心確実のIIJ

対応端末を既に持ってるとか、自分でやる気のある人なら
安くて早いmineoのA

お昼休みでも「普通に」使える事を望むなら
早くて繋がるUQ

自分は上記の三択で紹介してます。

申し訳ないけど、何かあってもサポートが頼りにならないのでmineoは正直推し辛いです。
自分の目の届く範囲ならカバーもできるんですけど。

自分でググるとか、せめてここで訊くくらいの事をできないと、MVNOはトラブル一つで詰んじゃいます。

最近は、WifiもLTEも3Gもわからず、自分のキャリア契約の内容すらわかってない(!)人にまで、格安シムの事を聞かれたりする事があります。
相手を見てからじゃないと、怖くてうっかり答えられないですね。
確かに、目の届く範囲かどうかは大きいですね( ̄ー ̄)

Windows 10 アップデートのせいで朝から叩き起こされたり、リカバリーに行ったりみたいな手間が掛かる方から相談される事が増えて来ましたから。

まぁ、エントリーコードが配られたらお勧めしますが(笑)
満足度と何の関係もないですが、私の職場の例です。
全体の2割弱の人がMVNOへシフトしたことになります。

au→mineo 1人
au→ワイモバイル 1人
au→UQモバイル 1人
ソフトバンク→楽天モバイル 1人

みんな思い思いでという感じです。
あっ、私もau→mineoです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
MVNOで勧められる業者は無いですね。どこも欠点はあります。自らMVNOへスイッチする意思で利用してほしいな。
色々やっているmineoが面白いと思いますが
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。