掲示板

プレミアムコース開始に向けて準備完了?

kou
kouさん
ベテラン

7月からのプレミアムコース体験のために、自宅通信環境及びモバイル環境を変えてみました。

って大げさですが、今まで自宅Wi-Fiルーターの親機にしていたMR03LNのSIMをmineo DプランからDTI SIM(ネットつかい放題 7月から)に変更し、MR04LNにはDプラン(7月からのプレミアム用)とAプランのau VoLTE SIMを挿して、自宅でも、外出先でもそれぞれのモバイルルーターを利用して、それぞれのプランを体験できるようにしました。

それらのWi-Fi下で使用するのは、iPhone6sとF-04Gのdocomo契約スマホ、arrowsM02(Dプランシングル)、iPad Airと10インチタブレットPC、普通のノートPCなどです。

と、ここまで書いてきて、どのような形でプレミアムを体験して、その他のプランとの差を感じる方法がいまいち思い浮かびません。
普通にHPを観ても大きな差を感じないだろうし、スピードテストばかりでもねぇと思われます。

そこで、田舎に住んでいる私の出来そうな事で、こんな方法で比べたら分かりやすいと思われることを教えて下さい。
可能な限り、いや時間があったら、まぁ暇があったら、本掲示板にその結果を報告したいと思いますので、よろしくお願いします。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
おおお・・・気合い入ってますね^^

ぜひ 使った時の感想などレビューお願いします。

外れた人は知りたいと思います。
プレミアムが当たったんですか?おめでとうございます。羨ましい。テストはプレミアムのSIMとノンプレミアムのSIMを同時に比べないと差がわかんないですよね・・・。近くのmineoユーザーと共同でテストをするしかないですが・・・。
各都道府県で、プレミアム測定オフ会開けたらいいですね
kou
kouさん・投稿者
ベテラン
>cocoさん

arrowsM02(Dプランシングル)がノンプレミアムですので、直接もしくはテザリング経由ではありますが比較できます。
一応MR04LNのDはプレミアムですが、Aはノンプレミアムですので、下記の比較ですかねぇ。

Dプラン-プレミアム対Dプラン-ノンプレミアム
Dプラン-プレミアム対Aプラン-ノンプレミアム
実際に使用した時の個人の感想を述べるしか無いと思いますよ。

個人で比較実験するのであればやはり使用する端末も同じもので通常SIMとプレミアム適用SIMを同時間帯に使わねばなかなかね…正直モバイルの速度っていろんな影響を受けすぎるので…

あとは多くの人が結果なり感想なりを持ち寄れば俯瞰で見えてくることもあるかも知れませんが、複数スレッドが作られ情報が分散しないといいなぁと思って眺めております。
kou
kouさん・投稿者
ベテラン
>りうかさん

ドコモ系のAndroid系スマホやタブレットは複数台所有していますが、年式がバラバラだし能力も違うので、同じもので同時に視覚的に比較するということはちょっと難しいかも。
また同時に調べるにしても、モバイルルーターとテザリングで3台のWi-Fi電波が干渉し合って、本来の速度が出ない可能性が有りますね。

結果については私ひとりだけでも環境が様々なので、多くの方の感想を集約した方が皆さん分かりやすいとは思いますが、掲示板は流れが速いですからね。
>kou さん

そうなのよね、実際には個人で比較できる計測をするには難しく、でもそこを真摯に受け止めた上で可能な限り客観的な情報を上げるように留意しないと行けない点もまた難しくってね…

例えばレビューのレビューするプランの項目に「ドコモプラン(プレミアム)」「auプラン(プレミアム)」とか作ってもらえると、情報がある程度集約した上で閲覧もしやすくていいのかもしれないなぁ、とふと思いました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。