FREETEL ARIA2は神機種?
引用元
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/27/news121.html
2016年06月27日 17時20分 更新
TD-LTE Band 41に対応:
FREETEL、モバイルWi-Fiルーター「ARIA 2」を2016年秋に1万1800円で発売
FREETELのモバイルWi-Fiルーターの第2世代が登場する。UQ WiMAX 2+などと互換性のあるTD-LTEの「Band 41」に対応していることが大きな特徴だ。
プラスワン・マーケティングは6月27日、SIMロックフリーモバイル無線LAN(Wi-Fi)ルーターの新モデル「ARIA 2」を発表した。販売価格は1万1800円(税別)で、2016年秋の発売を予定している。
ARIA 2は、モバイル通信網において以下の規格・周波数帯(Band)に対応している。
FD-LTE:Band 1/3/5/18/19
TD-LTE:Band 41
W-CDMA:Band 1/6/19
TD-LTEのBand 41はTD-LTEと互換性のある「UQ WiMAX 2+」や「AXGP」でも使われており、同社では「UQ回線対応」をARIA 2の大きな特徴として挙げている。ただし、UQコミュニケーションズ(同社回線を利用するMVNOを含む)では、UQ WiMAXブランドのモバイル通信機器に付帯する「au ICカード」(SIMカード)に対して利用機器制限を加えているため、当該のICカードをARIA 2に入れて通信できるかどうかは現時点では不明だ。
バッテリー容量は2400mAh、重量は約110gとなっている。Wi-Fi機器の同時接続台数など、詳細な仕様については後日別途発表する予定となっている。
つまりこれって、ドコモ・au どちらの主力プラチナバンドを包括していて、
しかもMR04NLよりも安くて、
勿論フリーテルが出す=普通に考えたら技適も通ってて当たり前だから、
mineoだったら、ドコモプラン・auプランどっちもいける可能性が大きい、と。
これは神機種確定じゃないですか?
フリーテル価格安すぎwww
このスペックならもっと高くても絶対売れるのにw
いっそのこと,制限を加えて使えない方が,より良かったりして(^^ゞ
何より,安さが驚異的!数千円で中古を狙う層が,ちょっと背伸びして殺到するかもしれませんねぇ。
全ルータを切り捨てる勢いで伸びる予感です。
ドコモ初のTD-LTE/3.5GHz帯対応ルーター「HW-01H」6月29日発売
-----
ご参考まで。ARIA2の前では…。
“大手キャリア化”を進めるフリーテル、コンテンツサービスを提供する狙い
-----
ご参考まで。
上位機種として、5割増しくらいの価格でデュアルスロット仕様で出してくれたら買っちゃうかも。
WiMAX2+機器同士なら移動自由ですが制限されているのかどうか(*_*;
mineoでつかうのもありかなと思いますがほぼau側掴んじゃいそうσ(^_^;
FREETELの「あなたのスマホ基本料 最大3年間0円キャンペーン」も凄まじいですね。
https://www.freetel.jp/campaign/camp_20160701/
これで採算とれるんだろうか?
100MB以上は200円だし。
早く夏が去って秋にならないかな♪
フリーテルに浮気するでござるか?夏はこれからでござるw
この機種にDTIなどの無制限SIMをいれたら無敵でこざるな♪
こちらはmineoと同様の節約モードが使えて1GB 200円ですから、0SIMより断然破格かも。
Engadgetの増田社長にインタビューした記事では、UQ WiMAXのルーターの買い替え候補として考えてるみたいだけど、WiMAXのSIMの動作確認をしないで出すとは無謀にゃ…
にしても、フリーテルはmineoのケイ・オプティコム、IIJ、OCN(NTTコミュニケーションズ)と違って、資本が脆弱だと思うにゃ… そのうちガタが来そうな感じがするにゃ…
これ買うぐらいだったらHW-01H買うかな。
自社サービス以外のbandを使えるようにして、他社利用の人まで巻き込もうと言うのは凄い
月に100MB以下に抑えてゼロ円生活を送ろうなどと考えているのであれば1年で終了するのでやめたほうが良いと思います。(もっとも、そのような方は0SIMの方を選択されるでしょう。)
これは、普通に月1GB以上利用するユーザーに対し、少なくとも2年間は299円を割り引くプランと考えたほうが良いですね。
しかも、もともとが499円/1GBという格安料金からの割引なので、299円×24ヶ月ではなく、(mineoと比較するならば)、「月額800円と200円の差額=600円」×24ヶ月で14,400円も安くなる、という比較計算になります。
ただし、フリーテルは昼時も含めて高速モードが快適なのに対して、節約モードはmineoより遅いということなので、これらも総合的に評価しないといけないですが、圧倒的に安いことだけは間違いないでしょう。
12時台の速度がmineoよりもFREETELが良さそうですし、懐疑や批判が集中した1~3月の頃よりもフリーテルは昼時は快適そうですね。
昼時のカクカク感は、日本全国考えものです。
http://smaho-dictionary.net/2016/06/mvno-speed-review16/
1~3GBなら24ヶ月間601円のフリーテル従量制。
mineoの800円コースはフリータンク引き出し分入れて約2GB。
(800-601)×24ヶ月→4776円。複家割だと(800-50-601)×24ヶ月→3576円の差か。
ちなみにSIM代は、各社とも3000円という公式姿勢ですね。
mineoに鞍替えしてから、最近はトントご無沙汰なので浦島太郎なんですけど(笑)
DプランのSIM突っ込んでいるルーター、最近全然ダメなので、他のSIMに鞍替えを考えてたんですけど、コレが出るならゲットしようかなぁ・・・
FREETELの肩を持つわけではないですが、
毎月20日過ぎにフリータンクから1GB引き出してやっと2GBになるプランと月始めから3GB使えるプランを比較するのはちょっと無理があるように思います。
とは言え、FREETELの1GBプランとmineoの1GBプランを比較するのも確かに不公平な気がしてきましたので、mineo500MBプランの複家割と比較するのがバランス良いかもしれません。
(650-200)×24ヶ月=10,800円の差
mineoのエントリーコードを安く入手できればさらに差は詰まり…
といったところでしょうか。
13ヶ月目以降は299-299=0は不可なのに「3年間0円」をうたうキャッチフレーズ。
UQ SIMで予見検証すら済ませていないのに【UQに対応】というPRをした事。
企業姿勢への○●から、またも私は興奮していました。
そうでした、FREETELキャンペーンは、1GBを越えないように使えば月200円。
それを24ヶ月利用できるという内容でやはり安いですね。
通信を種類により制御して体感上快適さを保つ提供方法は本当は良い評価を受けるべきなのかもしれません。
ついでにもう一つ。
「3年間0円」は月額400円の「music.jp 400コース for FREETEL」を契約継続した場合のみで、これを解約すると「2年間0円」にしかならない(まあそれでも凄いのですが…)という宣伝手法もちょっとあざといですね。
安さに釣られて、ちょっと欲しいかなあとか思ってたんですけど、イギリスのEU離脱のおかげで突然の円高!
海外端末は個人輸入なら、もう既にお買い得感ありありです。
この上、北京が必死で支えてるチャイナバブルが崩壊したら、中華端末の大バーゲンが始まるんじゃないかと、この先ちょっと楽しみ。
在庫持ってる各社は気が気じゃないんでしょうけど。
FREETELの「ARIA 2」、UQの「WiMAX 2+」契約では使えず
-----
ご参考まで。