掲示板

MVNO夏の陣来る!サービス改訂合戦はいかに

毎年恒例のサービス改訂、今年は春の静観を経てようやく動き出しました。その中で目立ったものをいくつかピックアップします。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【DTI SIM】
10GBプランを使い放題に!

・これまで10GBプランとして提供されていた月額2,200円(税別)のコースの容量制限を撤廃、無制限に

http://dream.jp/mb/sim/

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【OCNモバイルONE】
他社より速いバースト転送導入&無料WiFi拡充、データ増量キャンペーンも

・ライバル社のIIJmioではバースト転送の高速通信容量を75KBに設定しているが、
これの2倍にあたる150KBに設定しこれまで6秒相当かかっていた読み込み時間を大幅に短縮

・これまで提供していた無料WiFiを倍増し82,000箇所で利用可能に

http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2016/20160531.html?link_id=out_mobileone_top_2016
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2016/20160623.html?link_id=out_mobileone_top_2018

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【IIJmio】
一部プランの容量増量&SIM追加オプション導入

・月額1,520円(税別)のコースをこれまでの5GBから6GBに増量

・月額900円および1,520円(いずれも税別)のコースでSIM追加が可能に

http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2016/0623.html

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【Y!mobile】

基本使用料が1年間1000円引きとなるキャンペーンを実施、1980(ワンキュッパ、税別)をアピール

・競合他社と異なりMVNOではないためお昼の速度低下が一切無く、カケホーダイも料金に含まれており
他社と一線を画している

http://www.ymobile.jp/sp/ym/?ref=topimp

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【UQmobile】

Y!mobileに対抗し、同じく1年間1000円引きとなるキャンペーンを実施

・カケホーダイではないものの、基本料金に60分の無料通話が付いている

・低速モードが300kbpsに設定されており、SNSやミュージックが使い放題と全面に押し出している

http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/pittari/


12 件のコメント
1 - 12 / 12
2015年の夏は
・デジモノステーションの付録SIM発売
・iOS8で動作安定するプロファイル発表
・マルチキャリアで使える端末(arrows M02, MR04LN)発売
・docomoプランが開始されて史上最大キャンペーン開始
と、ビッグなイベントが多かったですね。今年も熱い夏を期待します(^O^)
この前プレミアムコース作ったことがmineoの発表です。ってことかもしれない、、、つまり値下げや増量はしないと予想。
mineoの新サービスは私には不要だったので、これだけだとさみしい。
UQmobileのデータ高速+音声通話プラン ¥1,680には興味をそそられますね。
これにファミ割、パケットシェアなど加われば、家族で使えるので嬉しいですね。
UQの縛りがあるプランは問題外として、どれも本当にユーザーが望んでいるプランなのかが疑問に残ります

データ使用量で一番多い層は、月1~1.5GBとわかっているのですから
そのユーザーに一番お徳になるサービスが本来は一番いいはずです
つまり、本来は2GBコースがベストですが、それを知っていながらまわりのサービス強化につられて、各MVNOは、3GBコース900円がメインになってしまいました
余った1.5GBは最初から捨てる計算ですね
しかしmineoは、その余った分を他の人に分けられるようにしました

新しいサービスも無駄が無いように選ばないと、docomoやauと契約しているのと同じぐらい払うことになりますね

mineoには、もっとUX(ユーザー体験)を意識した面白いサービスを考えて欲しいと思います
他社もどんどんサービスを展開してますね!
健全な競争ならこれからも続けてほしいなと思います(^_^)/
mineoも低速を300kbpsに上げて欲しいですね。
この程度なら対抗してもいいんじゃ?
マイネ王に低速を専門としてる人が沢山いるし^^
350kbpsなら低画質で動画見れると思うので上げても良いかと!
しまね
しまねさん・投稿者
エース
アイデアラボのほうに200k→256kへの微増速を提案しましたが、王国民投票により否決されてしまいました。今はバースト増強を提案してますのでまたよろしければご協力を願えると幸いです。
他社にないサービスで差をつける!

何かしらやってくれるでしょう(笑)

期待してますよ、中の人。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
他社MVNOの新サービスが続々と発表され
mineoのサービスが現状のままだと貧弱に見えてしまいます。

こころらでタイムリーヒットを打って欲しい所ですね。
前回のオフ会後の新サービス発表は、がっかりさせられたので
今夏は良い物を出して欲しいです。
こうやって見ると確かにmineoはちょっと寂しいかな。
その辺の不平不満がアイデアラボにあがるのかもしれませんね。

プレミアムコースのインパクトはあったのだろうか?
外部からしたら「何してんの?」ぐらいにしか思われなそう(^_^;
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160623-00010002-nikkeisty-ind&p=1

格安SIM2年で4倍、限界見えた価格競争の後の戦略

-----

ご参考まで。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。