掲示板

arrows M02が欲しい方へ

01.png

税別19,800円。OCN sim付き。
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/arrowsm02-simset?scid=af_pc_etc&sc2id=329230512

ついでにSHARP端末も。
http://item.rakuten.co.jp/goosimseller/g04simset?scid=af_pc_etc&sc2id=329230512

いよいよarrowsも約20,000円になりましたね。
国産端末が欲しい方は、チャンスかもしれません。
新モデル切り替え前の、在庫整理かも知れませんが…


31 件のコメント
1 - 31 / 31
そんなarrowsは要らないかなw高くて…

逆にSH-M02も安くなりましたね。シャープは新しいSIMフリーは
出ていないので何で来るのか気になります。
後、XperiaのSIMフリーね。どうなるんでしょう。
これって、購入後、sim申し込まなくてもいいんですよね?ちよー特価ですね。ボーナスセールか?
既に、音声simしかないですね

Screenshot_2016.jpg

ちょっとびっくりしました(笑)。
 久しぶりにmineoの販売端末のページを覗いたらM02もいつの間にか(私が気づかなかっただけ?)値下げしてますね。28,800円ですけど。
 一年半前に購入した私のLUCEも半額近くまで安くなっています。mineoもそろそろ次の端末をラインナップするために売り尽くしセールをしているのかも?
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>docoaさん
M02は、画面が割れるのが改善されてれば…
SONYはさすがに20,000円では、使い物になる端末は期待薄で。
もしM02同等以上のSpecなら、simフリー端末人気No.1も夢で無くて!
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>すすむ2さん
楽天モバイルはsim契約が必須の様な。
楽天sim…いらないかな。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>magrodonさん
リンク先は、sim契約は任意の様な記載ですね。
OCN…mineoに対する決定的なアドバンテージが無いような…
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>SweetPさん
しれっと本文を修正。
ってか、10,000台を大人買い!
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>ねこぴー さん
そろそろmineoも、新端末投入の時期かもしれません。
arrowsも、M03の噂が聞かれる今日この頃。
ん?
OCNのSIM契約になってませんか?カートに入れて決済寸前まで試しましたが特に外すところは無かった様な。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>すすむ2さん
「商品到着後にご利用のお申し込みをしていただくと、後日、SIMカードがお手元に届きます。」との記載が。
お申し込みをしなければ良い様に読み取れますが…何かワナが???
>すすむさん
OCNのはSIMパケ(もしくはコード)が同封されてるだけで後日申し込み(手数料なし)です。
楽天のは契約事務手数料が必須で最低1か月は利用しないとダメだったような。
データのみの契約も出来るので約4000円の+になるのかな?
>Resortdriverさん
音声SIMなので後日発送なのかなと思ってました。
申し込まないってという発想はなかったですw

>lostnumberさん
通常購入からいくと事務手数料3000円が出てきますが、キャンペーンのページからだと出てこなくてそのままカートに入りました。
後から請求されるのかな??
1ヶ月の手数料は無料っぽいですけどw

OCNの方が融通効きそうですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
この値段でも欲しくないですね。
M02は投げ売りで1万円になっても買わないかな。
やっぱりね、、割れたら困りますから(^_^;
割れなかったら買いなんですけどね・・・。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
画面めちゃめちゃ割れてるの使ってる人いるけど、口コミされてるような比較的割れやすい端末だったりするのかな
単純に「どんだけ〜♪」て思ってたけど
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
arrows M02は、米国国防総省の調達基準MIL規格にも準拠とあるが、これって誇大広告か?、次期スマホはお買い得かもしれません。
割れやすさではなく、割れたら画面真っ黒で使用不可、交換しかない。というのがフェイルセーフの発想に欠けていたと思います。しかもおサイフケータイ付き。
その点、ガラスがバリバリでも画面は動いているiPhoneは優秀です。
久々にログインしてみて画面のことを知ってびっくりしています。この値段なら買い増ししてもいいかと思いましたので。ところでふと思い出しましたが、マイネオで最初に予約購入した特典のアマゾンギフト10000円て届きましたか?うちは届いていないので気になってきました。
2ヵ月まえにarrows買ってしまいました…… もう少し値下げの時期が早ければなぁ
ちなみに液晶はまだ割れてません
【デザイン】
イヤミなく、すっきりまとまっている。
【携帯性】
まぁ、現代では普通でしょう。角は尖っているので、少し痛い。
【ボタン操作】
ダメダメです。
左の電源/スリープキーと、音量ボタンが向かい合わせで、両方を押してしまう。片方だけ推すには、両手で操作が必要。
この辺が、考えの浅いところです。
残念ながらAppleは良く考えられていると思わされる。
マナーモードのスイッチも物理キーが欲しい。
【文字変換】
教育次第です。
面倒くさがりの人は、いつになっても利口には成らないでしょう。
【レスポンス】
ひど過ぎる。
「カタログスペックでは、実用性は判らない。」と思い知らされます。
しょっちゅうフリーズする。命令から反応までの時間が長い。
突然、再起動始める。
肝心な時にトラブることも。
事前にカメラを起動しておかないと、シャッターチャンスは間に合いません。
内部ストレージが16GBしかないので、micro-USBは、目一杯の32GBを入れましたが、アプリは本体にしか入れられず、厳選しないと入りません(泣)

以前使用していた iPhone4S よりも、スペック的には圧倒的に良いはずですが、全く相手に成りません。
やはりOSと端末の最適化の違いか、検証が足りないのか、妥協点が低いのか。
【メニュー】
標準でも何でもいいです。軽くて動いてくれれば!
【画面表示】
本日、画面が点かなくなりました。液晶が逝ったかも。
何も大きな応力加えてないのに。
【通話音質】
データ専用なので、LINEでしか話してません。
LINE通話でも十分話せます。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
1日がギリギリです。
通話契約で、電話も多いと1日持たないでしょう。
充電ケーブル・モバイルバッテリー必携です。
【総評】
安くなければ買う価値が有りません。
液晶自体は綺麗だし、一応おサイフケータイ使えるし、目的次第で使えますが、端末の耐久性に不安が有るので、「端末安心サポート」は入るべきです。
私もたぶん助かるでしょう。

私は他にガラケーとPHSを携帯しているのでイイですが、この端末に全てを預けるのは嫌です。いつ、音信不通になるか判りません。
残念ながらサブ機に使うレベルの信頼性だと思います。
去年、購入した時の特典のアマゾンギフト10,000円が届きました(半年は長かった!)
これで実質2.5万円となるので、M03が出る直前の在庫調整で2万円はまだ高いと思います。
私もずっとアマゾンギフトの事が気になってたんですが、まだうちは届いてません。メールを頻繁ににチェックしてるのですが…。
アマゾンギフトはメールじゃなくて、郵送で届くのでしょうか?
アマゾンギフトはメールで届きますよ!
ぽちぽちさん
ありがとうございます。
メールを定期的にチェックしてみます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
拙者は葛藤の末、雅を買ったでござるが、M03は二年後くらいに検討するでござる。ただ、モバイルスイカはガラケーよりスマホの方がやはり良いでござるな。
こんにちは
昨日、arrows M02を楽天モバイルのショップで一括購入+データSIMで契約して買ってきました。6/30迄なら半額、しかもデータSIMは解約料無料です。本体16092円+新規3000円+3MデータSIM900円(初月無料)=19992円です。楽天スーパーポイント使えました。w
mineoのauマイクロSIMをau VoLTEに変更かけて到着次第楽天データSIMを解約すれば、お安く乗り換えられます。mineoでのSIM変更料2160円です。この機種は、docomoでもauでも使えるから良いですよね。
そっか、通話もできる両対応なら、ちょっと欲しいかも…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。