IQに自信がある方!この問題わかりますか?【正解出ました!】
問題は画像の通りです。
「解答の数字」と「その理由(解説)」を必ずセットでお答え下さい。
一番早かった方に、ショボいですが賞品としてチップ20枚を贈らせていただきます。
問題文が「選びなさい」になってるのは選択肢(全て整数)から選ぶ形式だっただけですので気にしないで下さい。
ちなみに答えの数字は載ってたので判明してるのですが、解説が無いため理由を知りたいのです。
謎解きはわりと得意で、先月の怪盗Xの問題もノーヒントで解けたのですが、これは全然解けません。
わかる人はすぐわかるのかもしれませんが、全然解けません。
よろしくお願いいたします!
【6/18 21:52追記】
問題が難しいようなので、選択肢を公開します!
①1
②6
③5
④9
⑤3
⑥2
【6/18 22:15追記】
かなりの難問のようなので答えを公開します!
答えは④9です!
ここからはなぜ9が答えなのか、法則を発見した人に賞品チップ20枚です。
よろしくお願いいたします。
【6/20 10:00追記】
正解出ました!
★主水さんの回答
https://king.mineo.jp/my/snappy/reports/53873/comments/1654390
★かさとさんによる補足解説
https://king.mineo.jp/my/snappy/reports/53873/comments/1655213
一緒に考えて下さった皆さん、どうもありがとうございました!
138 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
それもそうですね!
週末になって人が増えれば、天才が現れる可能性だって高くなりますし。
明日朝に閉じるというのは撤回いたします!
ベテランってあんまり好きじゃないからしばらくエースに留まりたいのに……
Z ultra教授が解明して下さるかも
知れませんしね。
٩( 'ω' )و
次善の策として、どんな誤植だったら、成り立つかというのも募集してみては如何でしょう。(^^;
何か納得できることでもあれば、もやもやも少しは減るかも知れません。
うっかりすると、大喜利大会になるかもですが、それはそれで……。(笑)
確かに「どんな誤植だったら成り立つか」を考えることで、解く鍵が見つかる可能性だってありますね。
本文(って言えばいいのかな?)の更新はしませんが、「ココを1箇所直せば成り立つよ」というのがあれば書いてみて下さい!
何かのヒントになるかも!?
あまり意味が無かったり、本題と離れていくようなら辞めます(笑)
10枚→20枚
タイトルの変更(倍増)に加えて
冒頭 の(画像の前) 説明文の途中・最後の部分も
変更ください。
・2箇所有ります。
10-->20へ (誤植?!)
ありがとうございます!
如何でしょうか?
①
左の12のます目の数字を整理すると、
1、2、3、4、5、6、7、8、⑨、10(2.3.5)
※2.3.5はダブっています。
要は1~10迄ですね、足すと55です。
②
次に横計を上段より順にすると、
30+28+39+29=126
縦計は左列より
10+ ? +21+71=126
2列目の縦計?を
満たす値は ⑨のみですね。
よって
①と②は整合します。
誤植と仮定してですが。
あとで詳しく書きます。
②の「横計と縦計が一致する」というのは、
ひよこのこさんとチロル☆114さんの回答をDark Side of the Moonさんがご指摘下さった通り、
どの数字でも当てはまるので、根拠にはなりません。
①もイマイチ弱いですし……
うーん、他の皆さんはどう思いますか?
主水さんのこの回答を認めない私が間違えているのでしょうか。
お願いします!楽しみに待ってます!
16のときにどんな数字が入るか?🤔
って事と思ったんですが。
合計126前提と思いますがどうかなあ?🤔
となるとこの問題も?
ちょっと出直してきます^_^
自分も含めて皆さんが縦と横のつながりで考えたと思いますが、答えが出てきません。
ですのでそれにとらわれず、新しい発想が必要なのかもしれないです!
右側と左側を2分割して
横に足した数を上記のように計算すると合います。
左右を分割して作った時にプラスとマイナスの位置を間違えて合成した。
私はそう考えると腑に落ちると感じました。
回答アップありがとうございます!
なるほど、確かに「右側と左側で+と-が逆」という出題ミスと仮定すると成立してますね。
これが正解なのでしょうか!?
皆さんの主水さん、かくいちさんの回答に対する考えを聞きたいです。
現在、正解なのかどうか迷う回答案が2つあります。
・1つ目…主水さんの案
https://king.mineo.jp/my/snappy/reports/53873/comments/1654390
・2つ目…かくいちさんの案
(「左右を分割して作った時にプラスとマイナスの位置を間違えて合成した」という作問ミスが前提)
https://king.mineo.jp/my/snappy/reports/53873/comments/1654698
私一人では正解か判断つかないので、皆さんのご意見もお聞かせ下さい!
テレビの「コナン」君の言うように真実は1つでしょうが・・
将来第3の解答が出現するかもです。
解答にたどりつく、考え方、経路の選択は
複数有っても良いと、個人的には、思います。
先着順で記入すると・・
<<スナッピーさんの納得解答として>>
● 主水法(合計55メソッド)
● かくいち法(誤植推定メソッド)
それぞれチップ10枚づつとかで・・
-------
初めてのスレッド回し(?)が上手くいかなくて困ってるところにアドバイスありがとうございます!
そうですね、無理に1つに絞らなくていいですね。
今後も誤植推定案が出てきたら、1つ1つ正解か不正解かを客観的に判断できないですもんね。推定なんですから。
ただ、誤植を推定した回答案は、言い換えれば1箇所自分の好きなように変えられるということなので、ちょっと少ない5チップにします…
チップの通知音で起きてしまわぬよう、明日朝、主水さんに10チップ、かくいちさんに5チップお贈りします。
追記:
かくいち さんは eoID連携してないので
チップ贈れないですね・・
パケットギフトは可能ですが
mineoの回線利用してるか不明です・・。
メッセージにて、お礼とか・・
コメントでの参加者一同として
安堵して眠れます!!
今日はもう寝ます。
皆さん、今日もお時間をお取りいただいてありがとうございました。
おやすみなさいzzz
かくいちさんにはチップ贈れないですね。
パケットギフトで贈れるか、明日確認してみます。
教えていただいてありがとうございました!
モヤモヤは残るけど楽しかったですよ〜〜
これは数列の知識があればすぐに答えられるので出題者にとっては他と同等に簡単な問題だと思っているのでしょう。
右下の16はどんな数字でも良さそうですが
全部で16マスなので16にしたのでは。
肝心なのは上の3つの数字20,15,20です。
全部足すと55ですし、なぜこんな数字
40+15なのでしょう。
左側を見ると1〜8までの数字と重複している数字は足すと10です。
これで察しのいい人は数列の和と気づくのでしょう。
1+9,2+8,3+7,4+6,5,10の総和は40+15になっており右の3つの数字の意味はそういう事でしょうね。
皆さんの深読みが凄い❗
私からは「3箇所修正すれば答えは9になる」という例を(笑)
詳しい解説ありがとうございます。
数列の知識があれば他と同様に簡単なのですか…!
そこまでおっしゃるのであれば、主水さんのが正解なのでしょう。
主水さん、最初はなかなか正解だと認めず大変失礼いたしました。
この手の問題は全ての数字に意味があり、右下の16のようにどんな数字でもよかったというのは経験したことがなかったもので…。どうかご容赦下さい。
賞品は20チップなので、さらに10チップ追加させていただきます!
3箇所も修正すな(笑)
別の視点から・・
他の例から、数字の大きい右側に向かって横読みっぽい並びですが
?の位置から縦読みの雰囲気を感じます。
・1ケタの数字を10から引いて計算 3→7 2→8
・時間として一部変換 (20時→8時)
・もう一列仮想の列を作って推測
・時計の針と見立てて角度に変換
色々試しましたが手がかりもつかめず玉砕しました(^^
ところで2問目ですが
あれは1行目と2行目を使って
大きい数字から小さい数字を引くと3行目の数字になる
という法則でいいでしょうか?
基本1行目-2行目=3行目になりますが
右から2列目だけ、2行目-1行目=3行目になります。
ID連携をしていない件ですが、現在mineo回線はありません。
謎解きはとても楽しく参加させて頂きました。
有料で出された問題を無料で参加できましたので、私的にはメリットは十二分に頂きました。
別の面白回答ができるかもう少し楽しもうと思います(笑)
>>かごめそーすさん
いろいろ考えていただき本当にうれしいです!ありがとうございます!
自分も日付ととらえてみたり、時間と捉えてとらえて時計の長針と短針を描いてみたり、いろいろやりましたが玉砕しました(笑)
2問目の件ですが、おっしゃる通り、右から2列目だけ不自然なのです。
ですが「3行目=(1行目-2行目)の絶対値」ととらえれば、2列目だけ2行目-1行目=3行目というおかしなことにはなりません。
ですがここで問題が発生します。
「3行目=(1行目-2行目)の絶対値」ととらえるなら、この問題は9の他に1も正解なはずなのに、1を選択すると×です。
おかしいですよね。これが原因で、本題の問題にも出題ミスがあるのでは?という疑念が生じるようになったのです。
1行目と2行目を使って
大きい数字から小さい数字を引くと3行目の数字になる
という法則なら、矛盾なく説明できますね。
>大きい数字から小さい数字を引くと3行目の数字になる
とした場合でも、「1」が不正解になるのはおかしいですよね。
恥ずかしい…
いずれにしてもタイトルと本文は更新した方が良いと思います。
詰めが甘いなと感じました。
法則がぶれてるというか(^^
パズル系が得意な子供にも聞いてみましたが
あっさりギブしました。
今テスト期間中なのでムリとw
チップ頂きました。ありがとうございます😄迷宮入りを避けられてホッとしています😊クイズってみんなでワイワイガヤガヤやるのが楽しいですね。
>かさとさん
名解説ありがとうございました😄
ふと思ったんですが、右端から二番目の三段目1は1-2=1ではなく、
上段二桁19-中段5=下段二桁14ではないかと。
2は惑わせ効果の役割なのではないかと?自然数のクイズに➖を発生させるのはどう見ても疑問、それに問題ミスとも思えない。
┐(´д`)┌
いやいや、さすがにそこだけ2桁はかなり不自然かと。しかも2を無視して。
>>( ˘・з・)チェッさん
正解は出ましたが、他の問題との難易差を考えると出題ミスですかね・・・
誤植だったらシリーズ第2弾です。
左上の4枡、どこに10足しても良いのですが
あえてミスリードを誘いそうな5を15に変更してみました。
すべてのよこの列の合計を計算して回答を求める場合
上2段のどこでも10を足せば計算は合いますし
右下の20、16から10を引いても計算は合います。
(テンキーの近さから考えると右下の20が実は10ってのが誤入力を考えると有力かもしれません)
あえてミスリードを誘いそうな5を15に変更してみました。
なるほど。そうすれば+と-が逆という方のミスは解消されるのですね!
1度も出てきていない数字を選ぶだけ、なんてことは無いでしょうか。
的外れだったらすみません。
早速の正解判定ありがとうございます。
ただ簡単などと生意気なことを言って
すみません。
出題者としてであって個人的には初見で
さっぱりわかりませんでした。
主水さんの1〜10までの合計が55という
コメントを見てあーそういう事かと
気づいた次第です。
でやっぱり無関係な16は気になるところ。
なぜにこんな余計な数字をつけて
しまったのか考察しました。
案1)最初から16マスで作ろうと決めてた。
12マスで1〜10が作れる。
残り4マスでヒントを出す。
ヒントは足して55になり1〜10は混同するので使わない。
半分で折り返す手法を考慮すると15は
必然となり20,15,20がベストかと。
1マス余ったので16にしとくか。
しかし16マスに拘らなければ3×5で
15マスの長方形でいいのでは?
案2)縦3マスにして20,15,20が目立つと
55は1〜10の合計と主水さんのような人は
すぐ気づいてしまうので、隠すために
16を付け加えた。
実際主水さんは55の存在に途中まで
気づいていないようなので、上手く
隠せている感じ。
結局のところ16は55の存在を隠すために
付け加えられた気がします。
2日間も考えて下さったとはありがとうございます!
1度も出てきていない数字を選ぶだけというのは解答の根拠としては弱いと思いますが、矛盾はしてませんよね。
解説が公表されてない以上、否定はできますね。
ありがとうございました!
こちらこそ、補足解説ありがとうございました。かさとさんの解説がなければ、ずっと主水さんの案を正解と認めてなかったかもしれません(笑)
無関係な16、気になりますよね。
正直まだモヤモヤしてますが、これ以上考えても出題ミスの可能性がある以上、徒労に終わりそうなので割り切りました。
今回いろいろ試行錯誤する中で、自分でも面白い問題をいくつか思いついたので、いつかまたスレッドを立てるかもしれません。
その時はまたご参加いただけるとうれしいです!