JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
Android5.1以前の方は異常な通信量にご注意ください。https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190/943/amp.index.htmlこういった現象が起きているようです。
メンバーがいません。
ただ、Android 5.1となるとかなり古いスマホでしょうから、そろそろ
買い換えられた方が無難ですね。
ただ幸いなことに、マイネオやOCNモバイルの低速を専用で使っているのでパケットの異常消費には直接関係しないのですが、恐ろしい話です
みなさんもくれぐれも注意してくださいね
TORQUE G01(4.4.2)もバッテリーが早く減るため自宅使用ですが、3GB未満で大半がmedia accessとGoogle Playにサイマルラジオ系だった。
WiFIで溢れるのは納得いくのですが、モバイル回線側に行ってるのか謎ですねえ…
そういえば去年もmDNSありましたよね。
Google HomeとChromecastでWi-Fiが切れる問題、原因はAndroid携帯 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/01/google-home-and-wifi-problem.html
この問題を検索しても他の国々の情報が見つからないのですが、どこかありますかね?
![20190618_163620.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/391/253/M_image.jpg?1560843661)
うちのはいくつだっけ…と思って確認したら3.1だった。大丈夫だな。(別の意味で大丈夫じゃない)だけど もう対応アプリも少なくなったのでは
でも、ちょっともやもやする現象ですね。何が原因だろう……。(^^;
SOL22 の状態をみたら、そんなに通信してなかった。
基本的に UQ mobile 低速、速度が必要な時だけ切り替えて戻す運用なので影響は無いとはいえ、Android 4.2.2 なあたり。。。
1日1回夜に起動して mineo アプリを起動している SO-02E Android 4.4.2 もみてみたけど Playストアでアプリの更新してるぐらい。
とはいえ、うちの自宅 Wi-Fi はホームルーターに BIC SIM タイプD(こっちはクーポン ON = 高速通信)か mineo Aプラン(こっちは mineo スイッチ ON )なので、Wi-Fi 環境下で BIC SIM のルーター経由の際に大量に通信されると残りパケットがなくなってしまう羽目に。
私のパッカーンした端末↓
https://king.mineo.jp/my/7ced49ab33512626/reports/53823
はAndroid5.xだったはず、、
まあ通信量が多いからと言って物理的にはパンクしないでしょうが(^_^;)
(今は野球が終わったのでPCで書き込みしてます(^_^;)
忘れ去られたスマホの怨念?
(ボソ・・・ついにファーウェイがパンドラの箱を・・
うちはちょい前まで4.3でしたが休眠してます
Amazon fireが5.0ベースだったなあ
ウチの子供用のXperia so-05fもAndroid5.0ですが問題ありませんでした。
削除方法
https://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-developer-service-disable/