掲示板

長引く孫娘の風邪、小児科より紹介状を手にして大学病院へ

先週金曜日より保育園で発熱、初めて掛かるクリニック3日置きに二回行きましたが、💊は一項に効き目が弱く、掛かり付け小児科に行きましたら、大学病院を紹介されて、私1人で孫娘と呼んでいただいたタクシーに乗り、迎いました、
まあ11ヶ月を迎えたばかりですが、採血にいたり、その結果待ちをしている30分の間に早く仕事が切り上げられた娘が姿を表し、先生の結果に安堵しました
喘息や気管支炎などの病気は見当たらず
喉の赤みがなかなか無くならず、鼻水、咳が続いているのです、熱も上がったり下がったりして
戸惑っていました

デモお薬を5日分頂き、解熱剤も入っているので、保育園は風邪が治らない限りは、家で様子を観ようと、話し合いました、

今日も見舞いに長女と二人で五時間ばかり、過ごして来ました

娘夫婦も休みを交代で、孫の
介護に当たります、来週火曜日には
再び私が大学病院に連れて行く予定です、

6月に入ったら、いつものニコニコ孫娘に戻って欲しいものです💨💨💜💨💨私も疲れ無いように、致します🍀

mitene6D54A38D-0BC0-4119-85B6-90D84D77FBCB.jpg

差し替えました、こどもの日に電車で、お出掛け、掴まり立ちが今は得意になりました🙌


9 件のコメント
1 - 9 / 9
寝顔、かわいい☆^^☆
私の孫も11カ月で市立保育園に通い始めた頃は、たくさん病気をもらいました。

これは皆さんが経験している、集団生活では、仕方ない事と思います。

2歳までに2度入院もしましたが、今では1年で14㎝身長が伸び抵抗力がついて元気になりました。
でも、付き添いして小さめなベッドに添い寝する娘が大変でしたね…。
寝られないんですけどね。
お疲れ様です。お疲れがでないようれんげ草さんも一緒に睡眠をとられてください☺️
れんげ草
れんげ草さん・投稿者
マスター
ほくのうさん
体験談をありがとうございます、
これからも眼が離せませんが、見守って参ります、

😰また写真も差し換え致しました、ご心配をありがとうございました
後ろ姿のお孫さん、かわいいですね。
大学病院での待ち時間は本当に不安だったでしょうね。我が家の男子もたくさん病院にかかりましたが、ひとつずつクリアして親子で成長してきました。
ご家族みんなで支えて育てられて、幸せなお孫さんですね。
この時期、まだまだ風邪ひきさんが居ますよね。うちの孫も今週は保育園行けずにお休みしてました。気圧の変化とか敏感なのかも?ゴールデンウィーク前半もダウンしてましたよ。小さい子供は大人が見てないとですよね。でもだんだん丈夫になるだろうから、見守りましょうね❗お大事に。
オムツ姿も、かわいいっ☆^^☆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。