掲示板

追従を許さない

良く忘れるのは、SHOPPING GOのQRコードスキャン
LINEアプリのマイカードでビックカメラのポイントカードの有効化

LINE PAYは還元が10000円上限なので、高額商品を購入するときの合わせ技があると良いなあと言うのが管理人さんの発想
そうなると、d払いが併用できるのが還元率からいうと最高なのね
http://setusoku.com/creditcard/84111/

レジで若干もたもたしそうですけど、ビックとかだったらそういう技を使う人も多そうなので、1度位は列の後ろの人にもガマンをしてもらって
https://cp.jorudan.co.jp/coupon/special/biccamera/
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/lineshopping/index.html
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

○○PAYでQRコードをスキャンして金額を入れて支払い金額を入力する方式は面倒ですけど、併用払いの時には役に立つってことなのかな


○○PAYとかも色々増えてきたのですが、LINE PAYは決済用のアプリができたので、以前のようにショートカットアイコンを作らなくてもササッと起動できるのがうれしいですね
どっちにしても○○PAYのアプリをまとめてiPhoneのウィジェットに登録しておくと便利かも

でも、今からビックカメラには行けないか

Screenshot_20190430_111642_jp.naver.line.android.jpg

LINE PAY還元の枠いっぱいまで利用してなかった方
LINEアプリにスタバカード登録して、チャージしてみませんか?

登録方法など
https://www.card-reviews.com/entry/2019/04/08/191008

e-ticketやstarをもらうには、My Starbucksへの登録が必要かも
逆にMy Starbucksに登録しておいてからでも良かったような記憶も

My Starbucks登録しておくと年に数回、1杯の料金で2杯分購入できるとか、トッピング無料などのe-ticketがもらえるなどの特典があります

Screenshot_20190430_111801_jp.naver.line.android.jpg

ついでですけど
LINEからこんなのが来ていたら
設定で登録された端末をチェックしてみましょう
知らない端末が載ってたら乗っ取られてます

もし大丈夫でも、念のためパスワードを変更しておきましょう
PCやiPadなどからログインして利用しない方は
アカウント設定で「ログイン許可」をオフにしておきましょう

万が一「ログインしました」みたいな通知があったら
即パスワードを変更して、ログインしている端末でを削除しましょう
「本人確認」があった時には認証番号を入れないで閉じましょう

その時点では乗っ取りは成功していないのですが、念のための対処はしておいた方がよいですね


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。