【食は健康の礎】と真面目ぶってみる(笑) ケロコロ亭開店です!!
ほぼ毎日、晩ご飯作りに励んでおります(笑)
その理由ですか?
それは、、、内緒です(笑)イワナクテモワカルデショ
一応盛り付けには気を使いますが、
趣味じゃないので、見た目重視ではありません(苦笑) ヒマナカタハスキニヤッテクダサイネ
今夜は(正確には昨夜ですね)、鰯丸干し・小松菜と刻み揚げの煮浸し・サラダ(トマト·ゴボウと豆(胡麻マヨ)·カニ(カマ 笑)·レタス)・キムチ納豆・もずく酢(生姜)・味噌汁(玉葱·エノキ·玉子)、でございます。
青魚、緑黄色野菜、大豆製品、食物繊維、胡麻、発酵食品(乳酸菌)、海藻、お酢、味噌、キノコ類、玉子、と身体に良いと言われているものを少量でも摂るようにしています。
ご飯は白米も頂きますが、もっぱら「発芽玄米+胚芽押麦+雑穀」です。
意外とモッチリ、ぷちぷち食感も楽しいです。
さて、みなさんは身体に良いからと、何か心掛けて食べていますか?
教えて下さいね!(笑)ペコリ
94 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>納豆納豆はタレ無しでゴマをかけていただいています。
今「たけしの家庭の医学」で大豆製品(納豆)やキノコ類に含まれるポリアミンが長寿に貢献すると言っています!
やったね!!(笑)
>ご存じだとは思いますが、梅は浸けて3ヵ月で取り出した方が梅酒としては美味しくなります。
こんばんわ。ケロコロさん。
お手本にしたほりぐち農園さんは1年半くらいで取り出すと書いてあったので、いろいろ作って自分の舌で確認しています。
https://www.ume-nouka.jp/cook/umeshu1.htm
去年仕込んだのは
1)南高梅/青梅 サントリー ホワイトリカー
2)南高梅/完熟梅 ホワイトタカラ
3)南高梅/青梅 ブランデー
4)南高梅/青梅 泡盛
5)南高梅/青梅 ホワイトタカラ
友人を呼んで味見会をすると、5)が女性に人気です。
今年は芋焼酎、麦焼酎も試そうかと思っています。
スゴ~~い❗️
私もいろいろ試して、甘さ抑えたホワイトリカーと甘さ抑えたブランデーで梅酒作ってます🥃
先月からイチゴ🍓ホワイトリカーを作ってますよ~🎵
出来上がりが楽しみ😚
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
写真には写っていませんが、梅を抜いた2年物と3年物がまだあります。
これは熟成中です。
ますます凄い❗️
また見せて~~😅
おぉ~、凄い!
一度にこれだけの種類を!!
僕は自宅に生った青梅をホワイトリカーで、でした。
ちなみに「3ヵ月で取り出し」は祖父に教わりました。
子供の頃からアルコールが好きで(?)(笑)、祖父は時々舐めさせてくれていたのですが、梅酒づくりの時「『梅』を食べたいなら1年は待て、『梅酒』を飲みたいなら3ヵ月で出す」でした。ペコリ
すごいですね☺️梅酒を作ります保存方法なんですが夏場とか暑くなると思いますが😅どこで保存されてますか?
>>玄米食えよって、言わないでー(^^;
>
>食えよ!(爆) ジョウダン
プキーッ(・o・;
まぁそれはオイトイテ(^^;
豆腐というか豆系食品は、よく食べます。
麻婆豆腐とか厚揚げとは、自分が好きなので。
そのほか、一品欲しいときの冷ややっことか、揚げ出し豆腐とか。
煮豆なんかも食卓に出てます。
まぁ、揚げ出し豆腐は冷凍のだし、煮豆も市販のやつですけどね。
あと、納豆は欠かせませんねー(^^)
朝食べると、会社で嫌がられたりしたこともあったので。
食べるのは夜。
欠かせないといえば、漬物。
最近のヒットは、セロリの浅漬け。
定番は、べったら漬と白菜漬けですかねー
なお、今夜のメインディッシュは、子持ち樺太ししゃも、でした。
焼いただけ~(^^;
酒の飲めない私には、酔った寝込んだぐらいのネタしかない(^^;
が、しかーし。
酒ではなく、酢で果物を漬ける、果実酢(フルーツ酢、サワードリンク)なら。
果物+氷砂糖+酢なので、酒を酢に置き換えた感じです。
酢も、穀物酢や米酢、リンゴ酢など、酢を変えると味もまた変わったり。
詳細は、果実酢とか、フルーツ酢とか、サワードリンクとか、ググってくだせい(^^;;
こんなところが出てくので
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/special/sour/index02.html
僕も納豆は必ずと言って良いほどストックしています。
実はおかずだけを先に食べて、最後にご飯(発芽玄米)をキムチ納豆、焼海苔、しそ昆布、梅干しで食べています。
漬物は糠漬けを作っていましたが、漬けても余らすようになったので止めました(苦笑)
楽しく、美味しく、無駄にせずが方針です!(笑)
私も毎年、梅酢作ってま~~す
勿論、甘さ控えめです❤️
("⌒∇⌒")
納豆。私は、「たれ無し」をよく買います。
ちょっと安いというのもあるんですが(^^;
自分で好きなもので味付けできるからですね。
定番は、白だし+ワサビ。
ごま油も合います。
酸味の、梅干しなんかも、良いです。
海苔・・・好きなんだけど、そういえば、最近あまり食べてない。
よし、買ってこよう(^^)
ウチで浅漬け作るときは・・・余った野菜で作ります(^^;
おお! うれしい(^^;
以前は、食べきれない果実の、酢漬けつくったり、ジャム作ったりしてたんですが。
最近、余りが出なくて(^^:
あと、最近、果物、高くないですか(T_T)
でも夏にかけて準備しようかな。
昨日、ゴマメを作りましたよ❤️
年に何回か作ります
冷凍で常備です🎶
それと、これからは冷奴が欲しくなるけど私は(年中食べてる…)
自作のバジルソース(左)で食べてます
まあ何にでもバジルソースは使うの~😁
スープ、パン、炒め物、サラダもちろんミニピザにもね✨
もう少なくなったので作ろうかなぁって思てます🙋
ミルクコーヒーです。
比較的魚料理が多い方だと思います。
塩分や砂糖などは控えめに摂取しております。
>ひのしずり さん
果実酒は、、、今はこれ!
キユーピーの業務用「ピーチビネガー」
これを炭酸水で割るんです!
お風呂上りに最適!(笑)
納豆は、僕も「タレ無し」ですね。
基本、キムチ納豆なんで···(笑)
もしくは大根おろし納豆、納豆蕎麦とか。
なんでタレ無用派(笑)
ゴマメは義母が分けてくれます(笑)
そのバジルソース、レシピ知りたいな(笑)
キャベツとベーコンのジェノベーゼパスタ、食べたい!(笑)
>比較的魚料理が多い方だと思います。
>塩分や砂糖などは控えめに摂取しております。
僕も魚料理が多いですね、それも青魚、鮭、貝類。
塩分も控えめ、血圧低め。
糖分も控えめ、血糖値OKです!(笑)
ただ、財布の中身が控えめ、これは困った(笑)
「バジルソース」
大→大さじ 小→小さじ
バジル 大2
パセリ 〃
ニンニク 小3
コショウ 〃
レモン汁 〃
粉チーズ 〃
(↑好みで入れる)
塩 小2
オリーブオイル 大12(180cc)
よく混ぜて瓶に入れるだけよ❤️
冷蔵庫保存(白くなるけど…)
何にでも合う❗️
口臭には気をつけてね🌬️
ありがとうございます!
で、バジルもパセリも生ですか?
これならクラッカーにチーズと一緒に乗せて、ビールやワインに合いそう!
さすがです!(笑)
さすが神戸のビール女王!(笑)ペロ
ニンニクも粒の物を使うの、粉ではないので、よりニンニクの味が効きます❗️
あとは、アレンジで味付けのバリエーションを味わってみてみて~~
半熟卵や竹輪につけてトースターで焦げ目を~✨
🍷🍺🥃🍶のお供にね
(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
👨やし……💦
👧ですよ~🎵
再度打ち込んだけど絵文字変換が可笑しいです🍀
ピーチビネガー(・・;
私も、このタイプ、以前は飲んでました。ザクロとか。
でも桃は知らなかったです。
ただ良い値段がするのと、思いのほか甘いので、結局。
500ml、100円未満の穀物酢を飲んでいたり(^^;
純リンゴ酢とか、飲みやすいけど、穀物酢の5倍ぐらいするからなぁ。
生バジルはお高いし、いつも新鮮なものが手に入る訳でもないので、たまに青じそで代用してパスタソースにしてます。
結構イケます!(笑)
なお、ニンニクは最近はお安いスペイン産です、もちろん生ね!(笑)
K33 さんは、男👨♂でもなく女👩♀でもなく🐰です(笑)
お酢もいろんな種類がありますが、健康のために飲む酢なら有機酸の量が多い方がポイントですかね。
黒酢とか・・・。
でも、医薬品でもありませんし、穀物酢でも良いと思いますよ!
飲みにくいなら炭酸水で割れば美味しく頂けますし!(笑)
誰しも得手不得手がありますし、奥さんの要望も聞きながら家事に協力されたら如何でしょう?
僕は家庭の事情で小さい頃からご飯を自分で作ってきたので何とも思いませんが、今まで作ってない人にはストレスになりませんかねぇ?(笑)
であれば、料理は奥様にお願いして、買い出しと後片づけを担当するとか?
それに「見えない家事」って、沢山ありますから、協力の気持ちさえあればOKですよ!(笑)
私もシソで作ったけど、あんまりかなぁ……
何か匂いが……
バジルソースは酢、ケチャップ、マヨネーズ等と合わせていろいろ好みで使えるのでgood👍
簡単レシピで自分流ですよ~🎶
(* ̄∇ ̄)ノ
>ケロコロさん
>『梅』を食べたいなら1年は待て
今日は時間があったので、梅酒の移し替えをしています。
残った梅酒の梅から梅ジャムを作りました。
梅ジャムは完熟梅から作ると山吹色になっていい色になるのですが、
青梅を捨てるのがもったいないのでジャムにしました。
>ラッキー101さん
>保存方法なんですが夏場とか暑くなると思いますが😅どこで保存されてますか?
床下収納に入れています。(床下収納はほぼお酒です)
>青梅を捨てるのがもったいないのでジャムにしました。
ほぉ~、それはいいですねぇ。
僕の場合、引き揚げた青梅はタッパーに入れて冷蔵庫、毎日1~2個食べてました。
今はもう手元には残っていません。
前にも書きましたが、もう梅の木はないので今年からスーパーで買って漬けてみましょうかねぇ。
バナナ酢、作ってみました。
いや、GW中にバナナ買ったら、ちょっと食いくれなさそうな気がして(^^;
材料
バナナ 200g
ヤンバル糖 100g
赤酢 200cc
これをガラス瓶に入れて、終わりです。
包丁使うほどでもないので、バナナは手でちぎりました。
やんばる糖っていうのは、商品名かな。
黒砂糖で、使ったのは写真の通り、ブロック状のものです。
ちょっとした空腹時に、つまみます(^^)
赤酢は、酒粕から作られるお酢です。
昔は、これを飲んでました。
使った瓶が、100均のやつで、分厚いソーダガラスなので、加熱消毒すると割れそう。
ということで、今回は塩素系漂白剤を使って消毒しています。
アルコール殺菌でも良いと思います。
赤酢のせいで、瓶の中が見えない(^^;
砂糖が溶けたかどうか、空けないとわからないかも
とりあえずは、一週間放置ですかね。
by nom
バナナ酢、初めて知りました。
バナナは毎朝食べてます。
お酢はキユーピーの業務用ピーチビネガーを炭酸水で割ってほぼ毎日。
黒糖は脳ミソが疲れた時にたまに齧ってます(笑)
バナナ酢にすることで効果が増すのでしょうか?
ちょっと気になるなぁ~(笑)
業務スーパーで売ってるの❓
甘いの…❓
>K33 さん
キユーピーの業務用ピーチビネガーは知り合いに分けてもらっています。
業務用スーパーでは買えないかもしれませんが、Amazonや楽天で買えると思いますよ。
甘みはあるので、お酢のツンというより甘酸っぱい感じです。
健康のためにと黒酢を我慢して飲むよりもいいかな~?と、思います(笑)
あれっ?
ビール、飲むんじゃなかったっけ?(笑)
🍑ビネガー、なんか良さげかなぁって……
Amazon、楽天は利用してません~🎶
まぁ梅酢を飲んでるからエエねんけどね💚
ジム🏋️でね(* ̄∇ ̄)ノ🥤
>まぁ梅酢を飲んでるからエエねんけどね💚
そりゃ「梅酒」だんべさ!(笑)ヒヒヒ
多分、埼玉か群馬じゃなかんべ?(笑)
山の方面で使うんですかね?
実はバナナを使うのは私も初めてです。
まぁ、手元にあったから、やってみたというところですか(^^;
効用は、他の果物の酢漬けと変わらなそうな気がしますが。
素材の量も適当なので、どんな味になる事やら(..;
ちょっとネットで見てみると、結構、記事がありました。バナナの酢漬け。
気になるのは作り方。
漬けたらレンジにかけるって書いてあるところがあるのね。
なんでだろう・・・加熱すると、はやく漬かるのかな?
そういえば、玉ねぎの酢漬けなんかも昔作ったな。
んー・・・わりとどうでもいいことだけど。
苺とかだと苺酢なのに、玉ねぎや大豆だと、酢玉ねぎとか酢大豆なのか。
リンゴ酢とか言うと、リンゴの酢なのか、リンゴの酢漬けなのか(^^;
リンゴをリンゴ酢に漬けたリンゴ酢とか、わけがわからないよ。
『おしおきだべぇ~』はドクロベエさま。
だべ、だんべえは群馬県・埼玉県など関東地方みたいですね。
>秩父米焼酎だんべえ
>山の方面で使うんですかね?
だんべさ、だんべえ、よりも気になる秩父米焼酎(笑)
いつも芋だけど呑んでみたいな(笑)
そりゃ、呑兵衛(のんべえ)(笑)オアトガヨロシイヨウデ
>んー・・・わりとどうでもいいことだけど。
>苺とかだと苺酢なのに、玉ねぎや大豆だと、酢玉ねぎとか酢大豆なのか。
>リンゴ酢とか言うと、リンゴの酢なのか、リンゴの酢漬けなのか(^^;
>リンゴをリンゴ酢に漬けたリンゴ酢とか、わけがわからないよ。
日本語の基本的ルールとして、
名詞①+名詞②の場合、①は形容詞的な働きをしますので、
〇〇酢は、〇〇"の"酢であって、酢が主たるもの、つまり酢を飲用するものですね。
なので、酢〇〇は酢で漬けるなどした〇〇で、酢味になった〇〇を食用するものと考えたら、よかんべさぁ~(笑)
>『おしおきだべぇ~』はドクロベエさま。
>だべ、だんべえは群馬県・埼玉県など関東地方みたいですね。
記憶違いかもしれませんが、タレントのヒロミ(八王子出身)がデビューしたての頃「~だべ?(~たべ?)」って喋ってたような・・?(笑)
それに茨城の人は「~たべ?(短縮してか:~っぺ?)」 って喋りますよね?
海から遠い山の民に伝わってきた言葉かもしれませんね、面白いです!(笑)
な、なるほど(・・;
あまり意識したことないけれど、そういう仕組みになっていたのか~
勉強になりますm(__)m