JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
今度夫と草津、伊香保に遊びに行きます!!そして質問です!!①草津、伊香保それぞれを一通り何となーく観光するにはどれぐらいの所要時間がかかりますか?ちなみに、2人ともふらーっとしか観光しない人々です!!②レンタカーを借りたのですがそもそも必要ですか?③おススメのスポットを聞きたいです!行ったことあるよーとか、詳しいよ!って方よろしくお願いします!!
メンバーがいません。
おもちゃと自動車の博物館
(確かそんな名前(⌒-⌒; )
がおススメです。
バスでいけるならそれでもいいかと。
個人的には温泉入って酒飲みつつ、飯食ってホテルで寝るのが
最強と思ってるんですがw
伊香保は石階段の最上階の奥の有料温泉とかおすすめ(車でも行けます)
草津は湯畑のすぐ横の熱い公衆浴場を案内したいとこですが、
熱いので地蔵の湯って比較的、広くて入りやすい公衆浴場が良いです。
ちなみに、マナー守ってお湯かけてから入らないと地元の人に
文句言われますよ。(若い人は掛け湯知らない人多いっすね)
草津の飲み屋だと、チェーンですが魚民あったりして
けっこう無難にそこでいろいろ食べられます。(要予約)
電車→レンタカーですね。群馬は公共交通機関が麻痺していますので、車社会です。伊香保⇔草津の移動は車で2時間は見たほうが良いかと。(土地勘が無いものとして)
レンタカーを踏まえて、
1.観光をするなら半日ぐらいは必要かと、両方とも一日つぶせますし・・。
伊香保、階段や周辺に色々と観光箇所あり、榛名山・伊香保珍宝館(おすすめ)(*´∀`*)、水沢観音
草津、こちらも湯畑周辺に色々とありますが、外人が多いです。
どちらも、引けを取らないと思う。
2.ツアーならレンタカーはいらないが、バスや電車を使っては行けるけど、観光する時間がなくなります。
3.伊香保珍宝館←しつこい(^_^;)
個人的に、食べものは伊香保のほうが美味しい気がする
草津はノンビリできるけど、臭いがって言う人も多い
草津は近場で見るところがあるけれど、小規模
伊香保は、若干離れていると所に観光箇所があるかんじ?
4.伊香保で、夜に旦那さんがラー○ン屋に一人でいったらOUTですね。
どっちも、H系があるが伊香保は・・・(*´ω`*)
お土産は、草津は、温泉まんじゅうありきたり・・・。
伊香保、水沢うどんかな?
旦那さんが車好きなら伊香保が良いかも仁Dの聖地ですからね。
ちなみ私も2シーターミッドシップMTで・・・・。
無事行ってまいりました!
幸せだった(*^◯^*)