掲示板

auショップ 解約手続きの巻

今日、久しぶりにauショップへ行きました。
自分と息子名義の契約の解約です。
待ち人はいませんでしたが、椅子は全部埋まっていました。
待ち時間30分との案内。
20分ほどして店員が、「ご用は?」と聞きに来たので、「解約」と告げました。
「しばらくお待ちください。」
さらに20分経過してお兄さんが来店、しばらくして「ご用は?」
「料金支払いです。」、すかさず「こちらへどうぞ」って、わかりやすい!
招かざる客とそうでない客。
さらに、10分経過して、やっと呼ばれました。
自分のはすんなり解約できましたが、息子の分が・・・
自作の委任状を作成していましたが、更新月を間違えて先月5/1付で作成していました。
通常は3か月くらいは有効と勝手に思い込み、訂正せずに持参。
au所定の委任状を見せられ、
「有効期限は、ほら、ここに1か月以内って書いてあるでしょう。だからダメ。」
「じゃ、ハンコ持ってきているから訂正する。黙認してよ。」
「もう一つ、電話番号が2つ書いてあるけど、1枚1番号しかだめだよ。」(ダメ押し)
「#$%&@?¥」
抵抗しても時間の無駄と悟りましたので、委任状を2枚貰ってさっさと帰りました。
確かにau指定の委任状には、番号は1つしか書けないし、有効期限も書いてある。
あ~あ、また、auショップの印象が・・・(私に責任があるんですけど)


15 件のコメント
1 - 15 / 15
たしかdocomoでも料金の支払いのみが優先して処理してもらえるってブログで見た記憶があります。
そりゃ料金を支払いに来たのに延々待たされたら、やめて帰りたくなるからでしょうね。
解約だから後回しだったとは違うんじゃないかな?

委任状の件は、貴方にお願いした息子さんがちゃんと調べるべきでしたね。委任状まで使うのですから、成人してるって事ですよね?2回線も解約するのに親任せとで調査不足とは、とほほですね。

わがままも、あの人はOKで私は駄目とかでなければ、ルールには従わなければなりません。

以上のように考えます。

手続きお疲れ様でした。
お店と人によるんでしょうか。
私がau解約(mineoにMNP)の手続きに行った東京郊外の店舗は、解約後の支払い請求のタイミングや金額など、かなり丁寧に対応してくれました。

でも時間を置いての繰り返しの「ご用件は?」はいただけないですね。私だったら「さっきも訊かれてもう40分も待ってるんだけどっ」と、ちょっと苛ただしげに言ってしまうな(笑)
店頭では待たされるので、解約は電話をお勧めします。
失礼します <(_ _)>

私がMVNOに乗り換えた理由の一つが、こういった大手キャリアさんの店頭対応のアンバランスなところです。

結局、しっかり調べて、自己責任でやれば何とでもなると思った、いや、言い換えると思わせてくれたので、改心しました。

今でも忘れませんが、契約時のニコニコ顔と、それ以降の仏頂面な対応
には、仕方がないとは言え、失望しました。

慣れない方やお年寄りにはいいのでしょうけれど、利益システムや原価構造などが明らかになれば、大手キャリアはかなり方針転換しないと、見放されるような気がしています。

人対人のサービスも一つの限界に来ているのは、電話も例外ではありませんね、最早、、、、、失礼しました <(_ _)>
ロン・ミー
ロン・ミーさん・投稿者
ベテラン
>かくいち さん
優先順は理解していますが、あまりに分かりやすかったので。
2回線のうち1回線は、私が名義を借りたみたいなものなので、私が行きました。
今まで、1回線のみの手続きで、かつ委任状も作ってすぐなので何の問題もなかったのですが、今回、未経験の部分がもろに出ました。

>とげきち さん
私の分は丁寧でした。今月分の料金はきっちり来月請求されます。って。
御用聞きの件は、私は、じっと座っていたので一度きりでしたが、
手続きが済んだお客さんにも声をかけ、
「機種変更ですけど・・・今、待ってるところです。」と言われ、
「・・・すみません」でしたね。
お客さんの流れを見ていないのですね。
あと、10分待たされたら、声を荒らげようと思ってました。
ロン・ミー
ロン・ミーさん・投稿者
ベテラン
> WARM さん
残念ながら、auの解約は、店頭で本人しかできません。
家族の場合、かろうじて代理人での手続きができます。
(と、思ってます)

>Jeff.strt さん
MVNOの利点は、そこにありますね。
ネットを駆使すれば、契約から解約まですべてできる。
キャリアは、本当はできるはずなのに解約させないための障壁を高くする。
また、料金は高くなる方向への変更はネットでできるが、安くする方向は店頭で、とか。
どこかで、心を入れ替えてほしいですね。
私は3月にauショップに行って1回線解約しました。
地元のショップで小さいのですがとても丁寧でしたね。
でもそれは私がまだauの契約を複数残してるからだったのかな。
最後の回線のときでもソフトバンクは対応早かったかなー
単に、担当者とお店の混み具合と思いますけどね。

電話でMNPできるんだったら、解約もできてもいいような気はしますね。
私もau解約しました
マイネオへと決めていたので事前に
auの店舗で解約手続きの説明を受けましたが
私の理解不足?なのか
解約しにいったら出来なく何を聞き直してもダメの一点張り!
出直して下さいと!
帰って来て、出直しの言葉一つにメンタルやられました。
だからこそ絶対解約だ!となり今にいたります。
決まり事は仕方ない事だけど対応や言葉一つだな感じます。専門的な言い方がより分かりにくいと感じたauでした
ロン・ミー
ロン・ミーさん・投稿者
ベテラン
>オズ さん
最初は、何の問題もなかったのですが、委任状でコケました。
聞く耳持たずでしたから。
ドコモは契約変更で行ったときは、結構融通を聞かせてくれたのですが・・・

>るっきぃ さん
私の分は3分程度だったと思います。
契約と違って説明することはあまり無いから、さっさと済ませればいいと思うのですが、最後の嫌がらせでしょうか?

>アッカリ〜ン
空いている(私の個人的な印象)のに50分待たせ、その挙句に書類不備(
私の責任ですが)、なんか役所仕事みたい。で、カチっと来ました。
最初の御用聞きで委任状の有無や内容をちょっと確認してくれれば、無駄な待ち時間もなく、間違いを指摘してもらって、機嫌よく帰れるのにと思いますが。

携帯とSIMを持って来いとは書いてありますが、一度もチェックや回収されたことないので、なぜ、電話やWEBで解約ができないのか?
嫌がらせ以外の何物でも無いと思います。

>kanarin☆ さん
それは、まずい対応ですね。
違約金がxxx円掛かるから、解約しない方が良いというアドバイスなら分かりますが、解約できないというのはありえない対応ですね。書類不備(本人確認や代理人委任状など)なら、いたしかたありませんが、説明の仕方や態度には気を配って欲しいものです。
電話だと何かと引き止められ時間がかかることが結構あると読んだので店舗に行きました。
平日のなるべく遅くに行けばすいてる事が多く、私は5分ほどで済みました。
店舗に行くときはだいたい19:30ごろに行ってました。
ロン・ミー
ロン・ミーさん・投稿者
ベテラン
>影タマ さん
平日の夕方でしたが、満席でも待ち客なしなので、いいかなと思いましたが
残念な結果でした。
ロン・ミー
ロン・ミーさん・投稿者
ベテラン
総括です。
本日(6/14)、リベンジ解約に行ってきました。
今回も待ち客なしでしたが、待ち時間はなぜか60分と印刷されていました。
今回はすぐに御用聞きが来ましたので、すかさず、解約で委任状を持ってきているので、内容を確認してもらえますかと、畳み込みました。
笑顔で、大丈夫ですよということになり、そのまま案内されました。
ところが、
「今ご使用の携帯はお持ちですか?」
「えっ、持ってきてないけど。今まで、そんなこと聞かれたことはありませんが」
「・・・」
「あ、SIMカードは持ってきています」で、念のため用意してきたSIMを提出。
裏のバーコードや番号などを確認していました。
「乗り換えでなく、解約ですか、番号が使えなくなりますが・・・」
「実は、既にマイネオに切り替えておりますので、純解約でOKです。電話はLaLaコールでやってます。すみません(なぜか謝る)」
「いえいえ、問題ないですよ」とにこやかに。
メールが使えない、料金は1か月分発生する等の説明を受け、サインして終了。
2回線10分でした。
SIMカードは回収されず、そのまま返してくれました。
auはあと1回線、じぶん銀行とauでんきのために残しています。
最後は気分よくショップを出ました。
解約お疲れ様でした。

端末を持ってきてるか聞かれるのは、本人の挙動を探ってるのだと思います。代理(本人)を装った詐欺などの防止かな?と思っています。持って行っても持って無くても何の問題も無いのに何で聞くのか疑問ですよね~。

対応の差はショップ(代理店)により様々で、申し訳ないくらいやさしい所もあれば、購入相談に行ったのに嫌そうにされたり、まさに店によるとしか・・・。

最後は気分よく出られてよかったですね。
私もauを解約しました。
私、嫁、母の解約です。
店頭で解約の旨を告げると、奥のブースに案内され、残ったポイント利用を勧められます。商品を選択して、お届け日の話になると、店員は、auのデータベースからお客様の情報が消えるために、今までは無かったのですが、商品がひょっとしたら届かないかもしれません。と、変な事を言われましたが、そのまま解約手続き完了しました。
予定通りに商品が着くか心配でしたが、商品到着予定日のあくる日に到着しました。
いやな感じを受けました。それだけでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。