掲示板

教えて下さい

初スマホです。
アドレスがGmailなので、携帯会社のアドレスではないせいか、メール受信拒否される事が多く、メアド変更がうまくいきません!
どうしたらいいのでしょう?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
キャリアメールでキャリア以外を受信拒否される方は多いですね。そのようなときはキャリアメールが欲しくなります。
gmailなどは特に受信拒否される人が多いかと思います。
そのような方にはmineoメールのアドレスをSMSで知らせて受信可能に設定していただくように願いしてみたらどうでしょうか。
SMSにて相手に新しいメアドをお知らせして、受信出来るように設定してもらうのはどうでしょうか?
アナログな手段だと、暑中見舞いのハガキにGmailのアドレスを記載するという方法もあります。
年配者の場合、ショップの言いなりで設定するので
「パソコンからのメールアドレスは迷惑メールが多いから受信拒否しますか?」
と嘘をつかれて、受信拒否にする場合が多いようです。

先日まで受信できていた方が、機種変した際に設定されて、連絡が取れなくなりました。
SMSで連絡はできますが、少額といえど有料です。
そういう企みか!って感じます。

私がドコモユーザーだったとき、一番多い迷惑メールのドメインは、docomo.ne.jpでした
当たり前ですね。
docomo.ne.jpは受信拒否対象になっていないのでw

gmail.com、~.jpは受信拒否していませんでしたが、迷惑メールはあまり届かなかったと記憶しています。

方法としては、
・何らかの方法で連絡し、自分のメールアドレスを受信可能に設定してもらう
・メール以外の通信手段をとる(LINE他)
・あまりメールを見ないご年配の方には電話で連絡する
こんばんは。

もうmineoでMNPがお済みということでしょうか。

まず、Gmailのアドレスは変更されても意味はありません。
(そういう意味でなかったらすみません)


キャリアの(DoCoMo、au、Softbank)
ガラケーやスマホをお持ちの方は
(とくにガラケーの方に多いような)
PCメールをブロックされている方が多いです。

ですので、Gmailやmineoメールを送信しても
着信拒否されてしまいますね。
PCメール扱いされてしまうためです。

それを着信してもらうには
みなさんがおっしゃっているように、相手の方に
SMSや口頭などでご自身のアドレスをお伝えすると同時に

相手の方に山梨naitoさんのアドレスを受信するように
設定を変更してもらう必要があります。

ご自身で出来る方もいらっしゃれば
ショップに行かないとわからない方もいらっしゃると思います。

悲しいですがここはこちら側から
設定を変更していただけるようにお願いする必要があります。

相手の方にお手数をおかけするわけですから。

私はキャリアのガラケーとmineoシングルの2台持ちですが
キャリアメールは外したので同じくメールはGmailです。

キャリアメールをつけている間に登録変更をお願いして、
自身で変更できる方は受信可能にしてくださいましたし
「わかんない!」と言われた方とはもう割り切って
SMSで連絡を取り合っています。笑

(私の場合はLINEでだいたい間に合っています)

mineoメールが早くキャリアメール扱いになれば
いいのですけれどね…。


後、こういった質問は掲示板ではなく
Q&A(王国教室)にされた方が
たくさん回答が集まるかと思います。

こちらで納得のいく回答が得られなかった場合は
一度そちらに投稿してみてください。
例えば同窓生メンバー(グループ)でしたら、誰か一人でもメール受信できるようであれば、その方から他のメンバーに、山梨naitoさんのGmailアドレスを連絡してもらうという手段もあるかと思います。

Q&Aを見ていてもこの手の質問は今まで何度もありましたので、私の上でみなとのさんもおっしゃっていますが、直接ご質問されると納得行く回答を得られるかもしれませんね。
山梨naito
山梨naitoさん・投稿者
レギュラー
ご親切に教えて頂き、ありがとうございました!
やはり相手の方に登録してもらえるようお願いする必要があるんですね。キャリアメールでは受信拒否という事がなかったので、何も問題なかったのに…

特に相手が年配者だと、受信設定してもらうのもなかなか難しく、ショップに足を運んでもらうなど手間をかけさせてしまいますね😨

少しずつ登録してもらえるようお願いしてみます!
ありがとうございました!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
携帯電話(ガラケー、一部スマホなど)で利用されているキャリアメール(~@docomo.ne.jp、~@softbank.ne.jpなど)には「迷惑メール設定」というものがあり、その機能が標準でONになっているからです。

迷惑メールではないのにパソコンやスマホのGmailといったものから送られてきたというだけで、迷惑メールと相手の携帯が認識しています。

解決策は、相手に連絡して、迷惑メール設定を変更して貰えばOKです。
その方が携帯に詳しくなければ、携帯ショップか詳しい方に設定変更して貰って下さい・・・多くの方が経験していますので、大丈夫ですよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。