UQ低速とマイネオ低速の比較
UQの低速モードに興味がありTRY UQ Mobileを試しました。
iPhone8 マイネオドコモ
arrows M04 PREMIUM UQモバイル
TRY UQではデータ回線なので速度はマイネオと同じく200Kbpsです。
音声プランでは300Kbpsです。
平日夜間や、休日昼間低速モードで二つの端末を並べてよーいドンでアプリ再生等開始しました。
スピードテストでは、マイネオが時々低速ではあり得ない優秀な数字を出していましたが、ブースト効果でしょうか。
通常ではどちらもほぼ200Kbps前後です。
アプリは、radiko、AbemaTV、YouTubeで試しました。
YouTubeでは違いはあまり分かりませんでした。
radikoでは、メニューが選べる様になるまではUQの方が早いです。実際に選局し音声が聞こえ始めたら、どちらも実用には問題ありませんでした。
AbemaTVに関しては、UQの圧勝でした。UQでは時々画像が途切れるが音声も聞こえるし見る事が可能でした。
マイネオでは映像はほとんど固まったままで、音声もほとんど聞こえてきません。
いずれにしても、低速でradiko以外を使うつもりはないので、意味の無い比較でしたが、試してみて面白かったです。
皆様の何かの参考になれば幸いです。
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![Screenshot_20190308-234825.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/340/968/M_image.jpg?1552057075)
左・・UQ低速(ZenFone5)右・・mineo-S低速(iPhone6sPlus)
普段は全く利用してない低速モードですが、mineo-Sの解約前に比べてみました。
23時48分、同時に計測。
![Screenshot_20190309-001258.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/340/974/M_image.jpg?1552058699)
0時12分、通常モードデータ消費1MBぽっち、短時間で計るアプリなんで、高速は計り切れないですが。
音声プランでも「データ高速+音声通話プラン」の場合は 200kbps、「データ無制限+音声通話プラン」では 500kbps 固定となりますので、音声プラン全てが 300kbps にはならないです。
1M近い数値が出たこともあります。
実際にアプリを同時に使っていくと、スピードテストは役に立たないのだなと感じました。
アンテナピクト数
や
掴んでいるバンド
アプリの設定(バッファなど)分かると助かります。
こちらではUQモバイル(AU系)は
アンテナピクトが不安定(最大とゼロ繰り返し)で使い物になりません。
こちらは、SB系がベスト、ドコモ系となります。
AUは本家も含めて使えません。
何故かボクの住んでいる地域に原因があるのかもしれませんがアマゾンプライムミュージックを受信するとしょっちゅう途切れて使い物になりませんでした
結構優秀なのはOCNモバイルONEでなかなか途切れず快適に使用出来ましたよ!!
あとはDMMモバイルもなかなかでした
その次くらいにマイネオですね
ちなみに、ボクの住んでいる所は青森市の郊外の住宅地です
言われて記憶が、あります。
私が試したのは大阪市内です。
マイネオ低速で出張時にプライムミュージック聞いていた事がありますが、
一旦再生が開始されると通常は止まらないのですが、何かのタイミングで全く使い物にならい事がありました。
同じ様な事があるんでしょうね。
あえて書きませんでしたが、UQの高速(通常)モードはさすがだなと思いました。比較する事が失礼レベルでした。
本日はテザリング常時ONにして、iPhoneとWindows10 PCをぶら下げ使っていましたが、PCでお客様へのリモートメンテも普通に使えました、通常の速度はさすがです。
いつもはWiMaxルーターを使っていますが、速度差は感じられませんでした。
TRY UQは良いサービスですね、それだけ自信があるという事でしょうか。
ただ、もれなくセールス電話があります(笑)
私も聞きたい事があったので喋ろうとすると人の話を遮り(いいから黙って聞きなさい!みたいな事言われました・・・)
自分のトークをガンガン言ってくるので感じが悪かったです。
返却数日前にも電話するとの事でした。
多分、明日位にかかってくるのかなぁ。
そうなんですね…。
普通のサラリーマンの就業時間中です。
その辺りは不要なサービスかなぁと思いますね。
ありがとうございます。
僕もUQとmineoを利用していますが、パケットに余裕があるため、常時高速です。
mineoはメインではないため、低速にして思い出した頃の利用時に高速にしてます。
>私も聞きたい事があったので喋ろうとすると人の話を遮り(いいから黙って聞きなさい!みたいな事言われました・・・)
自分のトークをガンガン言ってくるので感じが悪かったです。
返却数日前にも電話するとの事でした。
多分、明日位にかかってくるのかなぁ。
なかなか根性のあるオペレーターの方ですね。
個人的に小一時間ほど話してみたくなりました。
悪い意味で。
返却期限の1日前と2日後です。
どちらも電話に出ることができなかったのですが、留守電を親切にもいれてくれました。
本日もかかって来て、電話を取ることが出来たのでお話を聞きました。
今月ならキャッシュバック1万円にSIMパッケージ代がかかるとの事です。
ネットでBIGLOBEのパッケージを買った方がキャッシュバック金額も、費用もお得です。
ちなみに毎回かかってくる担当者は同じ人です。