掲示板

jcom酷い

とりあえず私は前に書いた通りクレカを持っていなかったのでクレカ無しでも契約出来たUQモバイルと家のネットがjcom(先に言わせて頂くが住んでる場所の関係でjcomしか選べないので他回線の選択肢が無い、選べるなら絶対他回線に行ってる)なのでjcomシムを持ってます、でクレカを最近持つ事が出来たので格安シムで迷う事もない
で私がやってるアプリゲーが200kbpsでも問題ない、docomo回線は確保したい(au回線だと繋がらない場所にも行ったりするので)、安い、でロケットモバイルの神プランでも問題ないなーと思い、jcomの解約のため一応違約金は掛からないのは知ってるがHP見ておこうと見てたらとんでもない項目見つけてしまった、確かに違約金は掛らないがそれ以外の存在がその名も解約事務手数料、、、、はぁ〜?
一回線に付き2000円取られます、、、いやいくらなんでも汚すぎだろ、で少し考えましたMNPしたら5000円取られるって事かよと、これ見てjcom考えてた人辞めておけと言っておきます。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
LinksMate は 3000円だったような…(# ゚Д゚)
手数料とかは契約するときに書いてあるはずですが。
それに同意して契約してるはず。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
端末ゼロ円等の恩恵を受けていないのでしょうか?

とりあえず、jcom様からauクーポンが届いているかと思いますので、メルカリで販売してみては?
fやん
fやんさん・投稿者
ベテラン
最初に解約する時に違約金とか(とか)掛かりませんよね?と店舗で聞いたとき掛かりませんと言われましたが
fやん
fやんさん・投稿者
ベテラン
あー端末購入でなくシムのみの契約です
そういうときは、(MNPなど)辞めるといくらかかりますか?
と聞くと良いと思います。

プラス2000円ならかわいいもんかな(^^
LINKSMATEは、手数料で3000円取られますけど、逆に違約金はありません。即打ちMNP弾としてはbmobileには負けますが、まぁ、そこそこですよ。

_20190225_225636.JPG

解約も時間がかかるようなので、手続きはお早めに。

https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000006007
こういう話題の時は「契約書をよく読め」とかの意見を目にします。
しかし、向こう側に都合の良いように記載されているものをすべて把握する、なんてことは私のようなオッサンには難しいです。
あるあるですね☆
他社も似たようなものかなあといった印象です。
選択肢が無いのは困りますよね。
こういう手数料商法、最近は多いですよね。純粋な解約で手数料を取る事業者は少ないので、落とし穴になっていますね…。

ケーブルテレビの解約では手数料かからなかった記憶あるので、余計に悪質。
大阪府にあるCATVって5社のはず
1.ケイオプティコム
2.JCOM
3.ベイコム
4.テレビ岸和田
5.KCN

全社、撤去工事費用かかりますね。
長期サイクル契約のところは違約金もかかるので厄介だ…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。