【特報】ZenFone4に4.5インチモデルを確認
https://www.asus.com/Phone/ZenFone_4_A450CG/specifications/
CPU:Intel® Atom™ Z2520 ( 1.2 GHz )
Display:4.5inches, FWVGA 854x480, IPS with Capacitive Multi touch panel
Network Standard:3G UMTS :850(B5)/900(B8)/1900(B2)/2100(B1)
2G :EDGE/GPRS/GSM : 850/900/1800/1900
Memory:1 GB LPDDR2 RAM
Storage:8GB eMMC Flash
ディスプレイサイズが手ごろな以外は、正直ふた昔前のSpec。
今時LTE対応してないのは…日本では使い辛くて。
その上3Gもmineo Dに対応しているのは、Band1のみ。
但し、値段は…驚愕の9,600円
…なんてね。
このモデルは、日本でZenfone5を売ってた時代の、アジア向け低価格版。
ZenFone4には、4インチ版と4.5インチ版が有りました。
ZenFoneのネーミングは、当初ディスプレイサイズでした。
台湾に遊びに行ったとき現物の展示が有って、意外にもサクサク動く様子に危うく買いそうになりました。
ZenFone2シリーズからは、後ろにつく愛称で区別していますね。
それでもZenFone2Laserには、5インチ版(ZE500KL)と6インチ版(ZE601KL)・グローバルには5.5インチ版も有ったり、混乱を極めています。
さて先日発表されたZenFone3シリーズは、一番小さくても5.5インチ。
iPhone SEとかの4.0インチは、ローガン大統領の私にはちとキツイ。
私が持ってるZenFone2Laserは5インチで、大きさの使い勝手が良好。
寸法が小さく軽くもなる4.5インチは、バッテリー容量が少なくなりがちですが、左程ハードに使わなければ丸一日は持ちそう。
コンパクトで使い勝手がよさそうです。
ZenFone3にも、4.5インチ版の投入が待たれると思いますが…どうでしょう?
…所で、ASUSはZenFone3の次期モデルを、一体どんな名前にするんでしょうか?
当時としては、コンビニでSIMや携帯端末が普通に売られてることに多少驚きを感じました。
ZenFone3はZoom,Delux,MAX,Selfieとか、2の時の後継ってことで同じ名称を使うんじゃないでしょうか・・・
私も5インチが一番良いなと思っている今日この頃です。
次の機種変では一応5.5インチ狙ってますが慎重になっています。
当時ASUSはスマホに全力注入を始めた時で、日本マーケットでは見慣れないミドル~ローレンジのZenFoneがどんなもんだか、興味本位で台湾で触ってみました。
PCもそうですが、成熟するにつれ市場でマジョリティになるのは、価格と性能がバランスしたモデルになることを、ASUSはすでに日本市場でも察知してた様に思えます。
ZenFone3のバリエーションモデルは…Zoom2とかselfie2になったりしたら…混乱に一層拍車がかかるような。
>オズさん
ディスプレイサイズは携帯性に問題が無い限りあまりこだわらないんですが、当方シャツの胸ポケットに入れても、はみ出さず収まりの良く、重量バランスに問題の無いものが選択の基準です。
私の今のメイン機は5.2インチのSHL25ですが、この筐体寸法が上限に近いと思ってます。
私的には、5.5インチのiPhone6Splusは微妙にアウトと考えているので、5.5インチのZenFone3に携帯性はどんな感じなのか、実機を確認してみたくも有ります。
たしかに、ZenFone2 Zoomの後継、ZenFone3 Zoom2とか言うと混乱の元になりそうですね。
ただ、ZenFone3 Deluxeは発表されているので、コンセプト名としてのDeluxe、Zoomとかは継承されていくのでは無いでしょうか。
問題は、ZenFone3の後継がZenFone4・・・ZenFon5となるのかどうか
初代ZenFone4,5はディスプレイサイズだったので、世代とごっちゃになるとさらに混乱が・・・・
MaxやGoには数字が付いてないので、複雑な派生モデル名は数字でなくこんな感じになるかもしれません。
でも次期メインモデルには、しれっと「ZenFone4」を名乗る気も…します。