掲示板

ガラケーまさかの落とし穴

今使ってるky-01lの使い勝手が悪いのでフリマアプリでガラケー購入したんだが、まさかの落とし穴、、、
端末レビューでも書かれてるようにky-01lは電池持ち悪い、タッチ反応悪い、バックライトないので夜画面見えない、普通に(昼間に)使うのなら別に使えるんだけど
でフリマアプリでガラケー購入したんだがこれがまさかの落とし穴、仕事柄ヘッドセット使ってるのは前に書きましたが、まずヘッドセット側のスイッチで着信受け取り出来ない上端末側で受け取っても端末側で切り替え操作しないとヘッドセットから声聞こえない、当然こちらから掛けても掛けた後に切り替え操作しないとヘッドセットから声聞こえない、、、、
せめて着信時にヘッドセット側のスイッチで受け取り通話出来れば問題なかったのだが、ガラホ買わないと無理かー(´・ω・`)


3 件のコメント
1 - 3 / 3
>バックライトないので夜画面見えない
これはキツイ(´・ω・`)
どんなガラケー購入されたですか?
bluetoothに対応してるガラケーかガラホを白ロムで購入すると良かったのではないでしょうかね?
うちの子供に持たせているガラケーはgratina4GのSIMロック解除端末で、白ロム状態のをショップで購入しました。

その4GにauのvolteSIMを挿して使ってますが、ちゃんと認識してます。
(スマホ用のですが、訳あって一時的にguratinaにしてます)

gratina4Gにはbluetoothついてるようなので、ヘッドセットとのペアができるかはわかりませんが、つなごうと思ったらこういうのも出来るかもしれませんね。

ky-01lがわからなかったので、ググってみましたがすごいですねΣ(゚д゚lll)。
カードタイプのガラケーなんですね。
ドコモ、たまには面白い端末を出すんですね。
昔はこんな変わり種の機種がたくさんあったように思いますが、ガラケー自体が少なくなってくると選択肢も狭まりますね。
fやん
fやんさん・投稿者
ベテラン
Bluetooth対応のガラケーですよ、後で調べてみたらどうやらdocomoガラケーは本体操作しないとヘッドセット通話に切り替わらない端末がほとんどらしく、ガラホじゃないともう無理っぽい、完全対応したガラケー探すのも面倒くさいし、そんなに高い買い物でもなかったので購入したガラケーは予備ですな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。