掲示板

自動車道の有料化

近くの自動車専用道が4月から有料化(全線通行時は値上げ)されるそうです

現状でも全線通行時は有料なのですが、無料区間があり便利に使ってました
有料化の理由として、慢性的な渋滞緩和の為のバイパスとして北線を作る
必要があり、その費用の捻出のためだそうです

現状北線は半分ほど出来ていますが、超渋滞区間を全くカバーしておらず、閑古鳥状態です

誰が望んでるのか、政治的な問題なのか・・・

今後は下道を行く覚悟をせねばなりません
高速道路が無料開放されるなんて夢のまた夢ですね


10 件のコメント
1 - 10 / 10
>>高速道路が無料開放されるなんて夢のまた夢ですね

もし無料になったら、高速道路が渋滞しませんかね?
物流のトラックがどんどん走るので、危ない気もします。

高速通行のアドバンテージが料金なら、急ぐ時には利用しますし、選択肢が増える事には賛成します。
近くの有料道路は無料になりました(利用者が少なすぎて料金所の維持費が出ないから?)。
無料になった途端利用者が増えました。
長距離は年に数回しか利用しなくなったオイラ的には、トップシーズン料金2倍割増でも、空いてた方が有り難いッスね。

数十年に1回行くかどーかのTDLなんて、1日パス2~3万円で休日でも3分以上並ばずに済むなら、5年に1回くらい訪れてあげてもいいッス。
\(^o^)/
私の住んでいるところでは、逆のパターンしか記憶がありません。
建設時には建設費を回収するために有料にしておいて、一定期間を経てある程度回収してから無料に移行しています。

このパターンは沢山ありますが、大阪から北九州まで700km近い国道2号線の中で、山口県の西部にその区間を通過する目的ではほとんど誰も通らない2号線の区間があります。そこは欽明路というかつて有料道路だった近道があり、現在では無料化されているのでほとんどの人は2号線を避けてそちらを通ります。
もともと直轄区間として先行開通している高速道路(自動車専用国道含む)でも、実際の高速道路ネットワークに組み込まれると有料化される事例はいくつかあります。

逆に有料道路の無料化は「都道府県レベルで管理している(都道府県道路公社など)」ものに関しては償還後、または収益見通しの関係から無料化されるところもありますね。

当該道路がどちらに該当するかは判りませんが、前者に該当する場合は「本来徴収していなかった通行料金を、本来の用途・便益が提供されることによって徴収を始める」と考えたらまあ、妥当なお話だと思いますけどね。
国策って、そんなもんですよ・・・

国民は、上手に言いくるめられます・・・
そういえば、高速道路でも尾道から松江の区間(尾道道、松江道)は100km以上無料で走れます。
無料で走れる高速道路の区間としては、全国で最も長いそうです。
本来は無料化されるんですけどね…

ただ、次の高速道路の整備に費用が要るので、それが繰り返されて、結局、有料のまま、と…
公約違反ですね。

旧民主党の「高速無料化」公約。

嘘つきを信じた結果の今ですよ。
政権を取ったら公約を守らず、期間限定の割引に税金を浪費して、ついでにフェリー業界を壊滅寸前に追いやって、挙句の果てに

「そうでしたっけ?ウフフw」

あんなのを信じて、旧民主党に投票した私が馬鹿でした。反省してます。

一億分の一の責任は私にあります。申し訳ありません。
yossy_bap
yossy_bapさん・投稿者
ベテラン
その道路はもともと有料だったのが、区間で無料開放化したものです
北線の意義はともかくとして、償還後に「やっぱ金取る!」っていうのは
違和感以外の何物でもないかと思いました
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。