🎊🏯お城の写真🏯🎊
C-将軍様がついに200城🏯攻城を達成しました。
詳しくは⇩
https://king.mineo.jp/photographies/photos/298077
200城🏯目となったのは……
まさかの……
あの城であった………
🏯🐻🏯🐻🏯🐻🏯🐻🏯🐻🏯🐻🏯🐻
地震後、ここまで復旧した
熊本城〜SPEC-Cさん撮影
青空と大阪城~SPEC-Cさん撮影
雪❄の新発田城 三階櫓~5ghさん撮影
紅葉🍁と名古屋城〜ハミパさん撮影
お堀に映る春🌸の姫路城〜SPEC-Cさん撮影
【スレ主からのお願い】
※写真の無断ダウンロードや使用はご遠慮ください。
過去の【通りすがりアンケート】はこちら⇩
🏯2022.4.18
終了したアンケートの撮影者公開しました。
[終了]第一回 【通りすがりアンケート🏯】
松本城編
https://king.mineo.jp/reports/138325
[終了]第ニ回 【通りすがりアンケート🏯】
姫路城編
https://king.mineo.jp/reports/141893
[終了]第三回 【通りすがりアンケート🏯】
フォトジェニックな城・お堀編
https://king.mineo.jp/reports/149646
[終了]第四回 【通りすがりアンケート🏯】
桜🌸とお城🏯の共演 編
https://king.mineo.jp/reports/176421 (前半)
https://king.mineo.jp/reports/176456 (後半)
【終了】第五回 通りすがりアンケート
🍁秋の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218678
❄冬の景色の部
https://king.mineo.jp/reports/218679
(人゚∀゚o)イラッシャイ!
綺麗なお城ですね。
>家電量販店旧ミドリ電化の創業者が私財を投じて天守を建設
個人で🏯を持ったり建てたり意外といるんですね。( ⊙_⊙)
吉宗殿には、姫路城で撮影してた事は内密に(笑)
これはこれは、ご苦労でおじゃる。
お国言葉は、いいものでおじゃるな〜
明智殿は、越前におられるようそうな(^ー^)
![500_3697_00001_04.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/552/904/M_image.jpg?1592049324)
RokkoFoxさん明治の廃城、今なら「もったいないことを」
と思いますが
明治政府にとってはお城は「旧幕府」の象徴
でもあったんでしょうね。
お城あるところ、武家屋敷あり
角館の城下町です。
角館城がありました。
塀の高さが身分を表しているそうです。
(身分の高い屋敷のほうが塀が高い)
![479ED4AE-F0AB-446A-B0D9-A4884071076A.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/552/909/M_image.jpg?1592049684)
皆々衆も制約の多い中での攻城とお察し致す😔 戦利品で先ずは一献三つ葉葵だー。
コーラは、苦手だけど…
いいな〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ ੭ੇ ʖˋゃ꒭̿Ⴑ Ɩ ı ❤
![PSX_20200613_210911.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/552/920/M_image.jpg?1592050478)
明智光秀は、この箱の中にいるがぜよ。「ときは今」と声がしたがぜよ。
こーひーで乾杯ぜよ。
紀州はまだ涼しい?
こっちは、蒸し暑い⌒( ó × ò)⌒
今日は、エアコンで寒かったがやき、ホットコーヒー飲んだがぜよ。
![976BE025-4FCD-4A3F-AE3B-B2009ECD6DCD.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/552/970/M_image.jpg?1592054660)
年寄りは長袖ぜよ ってなんか変なノリになってきたなもし 今日は紀州は午前中はたんまに薄日が 午後はしとしとぴっちゃん☔️ぜよ ❤️マークが出迎えてまんねん🤯壊れた ぜよそれとも、単純に♥
C将軍、また奥方と記念撮影したかなもし? これで合ってる???
![A6B063BB-990D-443E-B3A9-4D12EE67C920.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/552/980/M_image.jpg?1592055508)
三月は一台だったのが暑くなってきたのと人気が出てきたのか台数が増えてますね🤗お返事するの飛ばしてました。申し訳ありません。<(_ _*)>
枝垂れ桜が見事過ぎるでござる。流行り病のせいで人手が少なく、写真を撮るには好都合でござったな。( ˘ω ˘ *)
gh殿の解説、素晴らしい!頼りないスレ主に代わって、これからもお頼み申す( ノ;_ _)ノ( ノ;_ _)ノ( ノ;_ _)ノ
と言う事で、老中殿とお呼びしても良かろうか?
![1F600BB4-7677-47AB-B263-E1E3D3F3BCFE.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/553/538/M_image.jpg?1592133856)
猪の目❓ 勉強なりますねえ🧐尊敬する軍師竹中半兵衛殿のお墓をお参りさせていただきました🙏
三木城攻め(兵庫県) あの秀吉の兵糧攻めで有名な(三木の干し殺し)平井山の陣場の近くに葬られています。今はぶどう畑の中に白塀で囲われた一角にありますぜよ😳
半兵衛様のお墓、私も拝ませてもらいました。
ありがとうございます。
このスレで行ったことがない名所、知らない名所、行きたくても行けない場所を家で訪ねる事できて、本当に良かった(*^^)v
またよろしく頼むぜよ(笑)
![IMG_3444.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/554/173/M_image.jpg?1592224219)
こんばんは。>個人で🏯を持ったり建てたり意外といるんですね。
旧ミドリ電化創業者 安保詮(あぼ あきら)氏は同社創業の地尼崎への恩返しのため城を寄贈したとか。
発想と財力がスゴイです… (^^;
>明治の廃城、今なら「もったいないことを」-
おっしゃるとおり廃城当時は前時代の無用の長物だったのでしょうね。
よもや将来観光資源として価値が高まるなどと誰も考えなかった事でしょう。
ところで枝垂れ桜が素晴らしい!
ことしは巣ごもりであまり桜を楽しめませんでしたので、良いものを見せて頂きありがとうございます。
(レスポンスガワルクテ モウシワケゴザイマセン (._.))
尼崎城、寄贈なんですね。
スケールが違うな( ⊙_⊙)
昔秀吉が好きすぎて、『豊臣秀吉』って改名、自宅をお城に改造、選挙にまで出馬した人いませんでしたっけ?
今何してるんだろうか?
別の意味でスケールが違うなʷʷʷ
尼崎城の石垣、姫路城と似てますね🤨
本当は、これが伝えたかったのに…。
暑くて疲労困憊です。脳が(∩_∩)
![IMG_20200616_215201.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/555/010/M_image.jpg?1592376393)
アコさん、こんにちは、お邪魔しま〜す:-)
お城🏯の写真があったので見てみてね🙄
ついでに何城かわかりますか❓
簡単すぎますか😔
お城は夫が好きで旅行などでは立ち寄りますが、すぐに記憶が飛んで写真を見返しても城名が出てきません😅
![IMG_20200616_215058.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/555/020/M_image.jpg?1592377024)
ここは写真に福知山城ってのってるね🏯誰が支配してたのか❓❓調べたらいいのに、パスパス🥴
被ってたらゴメンね🙏
兵庫県の竹田城跡石垣が大好きで何回か行きました(^O^)
今程観光地化されてなくて、車をごく近くに停められたし、囲みとか無かったから何処でも登れました☺️☺️
健さんの映画から混みだしたね😩
また熊本城は入館料が安いのとあんだけ立派で広大な黒いお城🏯には感動したわ😍😍
地震で崩れた様子をテレビで観て、私も崩れた😭😭
お邪魔しました(*´˘`*)
竹田城跡、行ったことあるんですね。うらやましいな~イイナイイナ
出題されたお城、どこだろう?
勘で答えます。島原城ではないかな?
ここ行きたいんだよね。お城の角度と言うのかな、ちょっと独特。
どうでしょう?
ピンポンピンポンピンポン♥♥♥
特徴とか聞かないでーー😣
なんもわからんわ😖
はじめまして(^O^)/
お城🏯は北は弘前城から南は首里城まで制覇、、、はしてませんが、熊本城と首里城は観ていて良かった❣と思ってます😔
火事、地震で無残になるなんて想いもしませんもの😢
大分県竹田市だったかの、見事な石垣だけの城跡が印象深いのですが、いかんせん記憶障害に苛まれてるので、夫に聞いて思い出したいです(´・ω・`)
どうぞよろしく😀😀
大分の竹田のお城は、岡城跡だよ。
あそこは石垣がお見事です🌷🌹🌼📷
ゆめこさんは、石垣フェチ(。◔‸◔。)??
島原城、やったね(*^^)v
お城もいいけど、地獄も凄いよね。
湧き水もきれいで美味しいし、鯉ちゃんもたくさん泳いでるしね。
最近、いろんな所で地震が頻発してるから、また普賢岳が🌋しないか心配
(。•́ : •̀。)いつか行きたいな〜。
岡城跡は、若かりし頃行きました。石垣、全く覚えてない(笑)梅の花がきれいだった。(´=ω=`)
花も恥じらう乙女でしたwww
![IMG_5484.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/555/296/M_image.jpg?1592401245)
福知山城。別アングルより。(2020.06.13)![81ADC995-165F-42E7-A31F-3CF09812C689.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/555/466/M_image.jpg?1592438557)
えのくさん 横入り失礼 我がままな姫で困りましたね😼 神社⛩の横は塀で一段高くなってるのでここで撮影したくなるんですよね😁拙者も同じアングルで撮ってます😺別のスレ用に撮ってる福知山城🏯の厠の写メで我慢して下さい😋
また雨☔シトシトだね。
そうやねー、天守閣より石垣の方が興味があるかな😁
丸亀城とか、竹田城跡、沖縄のグスクの曲線石垣には異国の地に来たようでしたね☺️
ただ身内の影響で観光してる感だから、忘却早いわ😞
竹田のは岡城跡でしたか🙄
乙女時代は城🏯より花🌷、花より団子🍡だっけ(๑¯ω¯๑)ウム。
アコさんの古き良き日本の風土への愛には敵わないが、見習えたらいいな⸜❤︎⸝(・∀・)イイネ!!
![1592450649015.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/555/531/M_image.jpg?1592450747)
岡城の入口で貰った巻き物です。好きな竹田城と熊本城の絵もね😍
そういえば瀧廉太郎の銅像がありました(^ー^)
【荒城の月】が子供の頃にここで遊んだ思い出で創ったそうで、天才の頭を覗いてみたいです🙄
春高楼の花の宴
めぐる盃 影さして
廃墟のような石垣跡でいにしえの人達が繰り広げたであろう非日常の世界を想像したのでしょうか🎶
荒城の月、お箏で演奏したしたよ。
楽譜、あります。
三味線の楽譜も、漢字の数字?
沖縄の〜グスク、万里の長城みたいだよね。沖縄には一度行ったけど、その頃は首里城はまだなく、守礼の門が観光地でした。後、パイナップル園とか、ガラス工房とか行ったな〜。
朝暉神社という神社です。
画面右の方には井戸があって、かみさん曰く「籠城仕様」だそうです。マジ?
>SPEC-Cさん
なるほど、みんな撮りたくなるアングルだったんですね(*´ω`*)
んでもって、添付の画像のとこで用を足してきたことは、言うまでもありません(笑)
![IMG20200619122027.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/555/976/M_image.jpg?1592537094)
アコさん、パイナップル畑に行きたかったな〜🍍
お箏で荒城の月なんて、絵になりそう😍🎶
音は聴こえないな(;o;)
三味線の楽譜は箏の漢字❗よりも簡単かも算用数字とローマ数字のⅢまでしか使わないし。
荒城の月、楽譜あるか師匠に聞いてみよっと😁
三味線の楽譜、難しそう・・・。
それに横書き、筝は縦だよ。
![1592608009205.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/556/475/M_image.jpg?1592608081)
アコさん、ググッてみたよ(^m^ )
和楽器同士でもスゴイ違いだね🙄それこそ箏の楽譜はちんぷんかんぷん(*_*)
夢の中で一緒に演奏しようね♪♪
こうやって見ると、懐かしい箏の楽譜の方が難しく見えるね(笑)
是非、夢で会いましょう(∩_∩)
![FB1B0D76-0987-42BF-84E3-4046FB4928C8.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/556/490/M_image.jpg?1592610982)
新たな城🏯を攻城の折には姫達の演奏で月を見上げながら祝杯をあげたいものでござる🌕和歌山城🏯の石垣も時代により積み方が変わっており、何処かで見た石だと思ったら海を挟んで向かい側にある徳島城の石垣の阿波青石と似ておった🤔城内に石切場があり紀州青石と言うらしい🤲おそらく同じ地層というか岩盤的な❓
攻城の折に大変な落ち度をしてしまった😰石垣を登る小人とやらを捕らえるのを失念しておった🙀
![IMG_20200620_092215.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/556/500/M_image.jpg?1592612556)
お城から離れてすみませんでした(´ω`)トホホ…青葉城跡地でみた伊達政宗像(だど思います)
隻眼の武将で、渡辺謙のイメージです、カッコイイーー😍
この石垣のアングル好みである(笑)
きっちり四角に切りだした石垣もいいけど、ばらばらの形の石がきれいに積みあがっている方が、荒々しさを感じてしまう('◇')ゞ
>攻城の折に大変な落ち度をしてしまった😰石垣を登る小人とやらを捕らえるのを失念しておった🙀
この間の💛石の様に小人埋め込まれているのであろうか?
>新たな城🏯を攻城の折には姫達の演奏で月を見上げながら祝杯をあげたいものでござる🌕
日本の城を全制覇した折には、ゆめこ殿と演奏いたそう!
楽しみに待っておるぞ(*^^)v
先週の大河で、「独眼竜政宗」やってましたね。若き日の謙さん、かっこよかったですね。今はちょっと悪が強すぎる(笑)
C‐将軍の要望を勝手に承諾したけど、よかったであろうか?
ゆめこはお付きの老女中なので、畏れ多くも大将軍様に御目通りはかないまへん(тωт。`)
隅っこで三味線ベンベンだけさしてもろてますわ
(♡˙︶˙♡)
![B1C7C720-201C-4CCE-844C-0A849DCDDEB1.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/556/605/M_image.jpg?1592628292)
他所様の写真を借用したが、なにこれ珍百景なるカラクリ絵巻箱で紹介され、MV珍なる褒美をいただいたそうな 🥁ドンドンこんばんは🌙
石段に人?がいますね🤔ビックリマーク❗❗カワイイです😍
上ってるとこ❓下りてるとこ❓❓❓❓❓❓❓❓
可愛い小人がいるね!観察力の無さが露見してしまった。(T_T)
C将軍、かたじけない(;>_<;)
わからんかったよ〜(T_T)
![D14045EE-6CA7-4E5E-8458-E8C64F983104.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/557/434/M_image.jpg?1592742286)
夢みるゆめこさん 拙者は登ってると見ましたが、登ってるか降りてるか考えるなんて流石ですね😸物ごと何事も両方考えなければなりませんねえ🤔勉強なります✌️お礼に石垣をプレゼントします🎁去年攻城した備中松山城です🏯
akoyo姫はそもそも探す気はあったのですか😡
えのくさん😄藁人形じゃありませんよ(((o(*゚▽゚*)o)))
>akoyo姫はそもそも探す気はあったのですか😡
(💧≧〰️≦💧)💦
わらわは、(笑)www
そろばん侍になるべく、忙しい日々を送っておる。
![9C5EF5BE-15BE-49BD-9B62-B7FE582F7685.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/559/880/M_image.jpg?1593172599)
akoyo姫はお勉強に頑張っておるのであるな🤓感心な事であるなあ🤔国境越えが可能になり一気に✈️浪岡城🏯を攻城したでござる😤陸奥国はなっ❗️なんと肌寒い🌨 油断しておったてござる😫 かの後醍醐天皇を助けた悲劇の若きプリンス🤴北畠顕家殿ゆかりの城です🏯
夢みるゆめこ姫👸残念ながら石垣はござらぬ😅