掲示板

30代シングルマザーより

歩いてるとき、満員電車の中ですら、スマホに夢中になっている。
スマホを持ってない人のほうが少ない時代になりました。
周りに流されお金もないのに月々6000円も払って契約する人もいました。
実際僕の家族はそうでした、月20万ほどの給料で子供2人と私の分の携帯代
単純計算で1万8千円、周りに流されやすい私は当たり前のように高額な代金を払っていました。
しかし息子も成長していくうちに出費も嵩むようになっていきますから、
家計は厳しくなっていきます。とうとう中学校に進級する長男の体操服も買えなくなってしましました。どうしたらいいものかと悩みました。

そんな中でネットサーフィンをしてるときふと見つけたのが格安simというものでした。

なんと今払っている金額が一人あたり6000円から3000円ほどになるというのです。
私は3人家族で毎月9000円浮くことになりますので、半分は学費として貯金するとしても4500円あまります、これで毎月体操服が2つ買えてしいます。冗談はさておきこれからはパンの耳じゃなくて白米を毎月1つは買えそうなので一安心です。

今はiphone5の通信の仕方がわからなくて苦労しています。
助けてください。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
こんにちは
私もマイネオを初めたばかりで分からない事が多いですがなんとかやれています。
アイホン5S使用してます。
ちなみにアイホン5はフリーSIMですか?
ドコモとauのあるのでそれぞれ違うので分かりにくいのかもしれません、、
iPhoneはsimフリー版でしょうか?
もうすこし、詳しい情報を載せていただけないと、なににお困りなのかわかりませんよ。
とりあえず、全般的な情報サイトをお知らせいたします。

iPhoneの確認情報はこちらに載っています。
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
初期設定はこちら。
http://support.mineo.jp/setup/guide/
iOSのネットワーク設定はこちら。
http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
ご利用の端末と回線をご記入されると、適切なアドバイスを受けられると思います。
docomo版ならDプラン、au版ならAプランでのご利用になります。

mineoだと通話料金が割高になるので、家族みんながiPhoneならFaceTimeを活用すると出費を抑えられます。
mineoを選ばれてマイネ王に参加されて良かったですね。
分からないことはQ&A(王国教室)で質問してみてください(^-^ゞ
ご苦労されている様子が目に浮かびます
白米をもう少しとおっしゃる言葉に涙が出ました

MNP戦士さんに何の援助もできませんが、いち年寄りから一言アドバイスを

お子達にひもじい思いをさせないためにも優先すべきことは食事です
成長期のお子様にために、スマホを捨ててもっとシンプルな生活スタイルを目指すことを最優先になさいませ

心ばかりのチップをと思いましたが、できなかったので気持ちだけでもお受け取り下さるとうれしいです
›僕の家族はそうでした

シングルマザーなのに、僕???
それに小学生にもスマホ持たせてたるんでしょうか?
この書き込み何か怪しくないですか?
私もこの文章にたいへん違和感を感じていました。
白米を1つ、なども。

私が「揚げ足取りしちゃった人」であることを期待しています。
某○aho○の知恵袋のような書き込みですね。
大きな釣り針ですが、他にも突っ込みどころを挙げておきます。

›中学校に進級する長男の体操服も買えなくなってしましました。

6月の今頃に「中学校に進級する」の言い回しはおかしいし、体操服は入学前か直後に一斉購入するはずです。
明らかに中学生のお子さんを持つ親の文章ではありません。


›子供2人と私の分の携帯代

本当に長男が今年から中学生なら、今まで小学生以下の子に一人月6000円払っていたことになります。
携帯料金は小遣いとは多少意味合いは異なると思いますが、それを考慮しても、一般家庭の小学生の小遣いの相場が1000円足らずなのに、小学生以下の二人に12000円の出費とは甚だ胡散臭いことこの上ない話ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。