掲示板

違いを教えてください

紹介コードとエントリーコードの違いを教えてください。エントリーコードをフリマで売ってますよね、それを購入者が利用すると両方にアマゾンギフト券がプレゼントされますよね、それは3カ月後にプレゼントされるんですよね?
12月なら3月?
そして、相手が紹介コードから入るとどうなるんですか?特典は、エントリーコードと同じなんですか?
紹介コードは何回も使えるのですか?


11 件のコメント
1 - 11 / 11
はじめまして。
「エントリーコード」はそれを使うと事務手数料が無料になります。エントリーコードを使わずにmineoと契約すると3000円+税?がかかります。

「紹介コード」は、mineoとの契約の入り口の一つです。
利用回数に制限はありません。
補足です。

紹介コードは
紹介する方とされた方
両方ともにアマゾンギフトされます。

スクリーンショット_2018-12-14_9.52.59.png

私は場合は、サービス提供開始日(課金開始月)は2018年08月30日で、mineoから10月25日にmineoメアドにメールがありましたよ!

mineoのマイページでAmazon ギフト券のコードが確認できます。

📌紹介キャンペーンについて
ご紹介された方の課金開始月の翌月に入金確認でき、かつ、ご紹介した方が利用中である場合に限り、特典付与の対象となります。
弊社での課金開始月を1カ月目とした3カ月目に特典が付与されます。

新しいキャンペーンが始まっています。
2018年12月10日~2019年1月31日
*ギフト券の種別がAmazonギフト券からEJOICAセレクトギフトへと変更になります。
https://king.mineo.jp/magazines/special/989

*紹介コードは何回も使えます。
「エントリーコード」を使って「紹介URL」から契約すれば、契約事務手数料が無料になり、Amazonギフトコードが貰えます。

2つは全くの別物です。
>>エントリーコードをフリマで売ってますよね
…正規ルートでは「エントリーパッケージ」として流通しています
パッケージ内に書かれているコードが「エントリーコード」です。

>>購入者が利用すると両方にアマゾンギフト券がプレゼント
…間違いです。
エントリーコードはmineo契約手数料前払いの為にあります。
アマゾンギフトとは関係ありません。

>>3カ月後にプレゼントされるんですよね?12月なら3月?
…間違いです。
紹介先様が利用開始した月の2ヶ月先の月末ごろです。
12月31日に利用開始されたら
2月25から28日までに付与です。
なおアマゾンギフトコードサービスは終了しており
代わりにイージョイカセレクトギフトコードサービスが始まりました。

>>相手が紹介コードから入るとどうなるんですか
…紹介コードは存在しません。
「紹介URL」又は「ご利用番号」になります。
先様が申込時、上記の方法又は登録する事で
イージョイカセレクトギフトコードが貰えます。

>>エントリーコードと同じなんですか?
…いいえ別のものです。

>>紹介コードは何回も使えるのですか?
「紹介URL」又は「ご利用番号」を先様に伝えるだけですから制限は御座いません。
エントリーパッケージは、エントリーコードを書いた紙が入っている商品で、Amazonなどで買えます。使用期限はありません。
エントリーコードはこれ以外に、雑誌の付録になっていたり、mineoユーザーの長期利用特典で貰えたりしますが、これは使用期限があります。
eoショッピングで買える、メールで送られてくるエントリーコードは使用期限はありません。

Amazonギフト券などが貰える紹介制度は、エントリーコードを使っても使わなくても関係ありません。
紹介者のmineマイページに書かれた紹介用URLからの申し込み、店頭申し込みの場合は紹介者のmineo電話番号の記入で適用されます。
Amazonギフト券などは紹介者、被紹介者の双方が貰えます。貰える時期は開通月を1ヶ月めとして、3ヶ月めの25日頃です。mineoのメールアドレスでお知らせが来て、mineマイページて確認します。ただし、この時点でどちらかが解約していると貰えません。

スクリーンショット_2019-01-17_12.57.25.png

最近は、紹介用URLからの申し込みだけではなく、通常の申し込み画面でも紹介用URL入力したり、末尾10桁を入力する事で申し込み出来るように、改善(進化)しています。
アメショ猫
アメショ猫さん・投稿者
ベテラン
エントリーコードは相手が購入しても特に何もプレゼントはないんですね。紹介URLはあまり利用する機会ないですね。フリマで売ったらよいかしら?
>アメショ猫さん

照会URLは売れません。自分の契約に紐づいているものですので他人に譲ることはできないのです。

他の人にそのURLから契約してもらえれば、mineoから特典がいただけます。
>アメショ猫さん
nori@seikapapaさんに便乗で…
是非はともかくとして、エントリーコードを「自分の紹介用URLから申し込むこと」を条件に1円とかで出品している人が居るのは事実です。
エントリーコードは契約する際に使用すると初期費用を抑えられる一つの手段です。

紹介コードは、契約の際、無ければ使用せずとも良く、使用して申し込むと、紹介者/使用者双方に特典としてAmazonギフトコードがプレゼントされる、というものです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。