オリオン大星雲
おはようございます
昨夜は鼻水垂らしながら、星の写真を撮ってきたので投稿したいと思います
先日、宮古へ行った
その時に観た星空が忘れられなくて、帰ってからも時々ググっていた
皆さんはオリオン座に大星雲があるのをご存知だろうか?私は5日前に知った(ググって)
オリオンと聞くとビールしか連想出来なかったが、今年の私はちょっと違う!
ネットに出てくる大星雲の画像はヘルメットを被った鳥が羽ばたいている様に見える
とても美しい
どうしても、自分の目で見たい!
出来る事なら写真に収めたい!
3万円で落札したカメラと5千円で買ったキットレンズでは無謀なのかも知れないけれど
取り敢えずチャレンジあるのみ
我が家のベランダに三脚立てたけど~見える星は数個のみ 話にならない
取り合えず標高の高い所へ行けば~と30分程車を走らせた
見晴らしのいい広場に入ると車が一台止まっていた
カップルが仲良くしていた そしていそいそと広場から退散していった
ごめんな~~
機材もポンコツなら腕もポンコツ
星空は広角では何回か撮影した事あるが、望遠は初めて
取り敢えず広角で全体をパチリ なるほど~これが冬の大三角形か!帰って線と文字を入れた
場所は事前に調べておいた(1枚目画像赤色)
大星雲とやらは米粒ほどにしか見えない! 撮れるか?
で、ちょっと気合をいれて撮れたのがこれ
一応らしく撮れた
ピントは甘いし、カメラファンからしたら突っ込み所満載なんだろうけど
カメラが趣味では無いので、技術的な事を聞かれてもさっぱり分らない
個人的には満足している
早く帰って焼酎のお湯割り呑みたい
鼻水が止まらないので、私もカップル同様退散!
ついでに知りえた、面白い話もあるので紹介しておこう
先ず、ベテルギウス(画1枚目像紫色)
オレンジに輝くこの星は、ご臨終寸前なんだとか!
星にも寿命があっていよいよらしい
ここ20年で2割も小さくなっているらしい もはや球形を保てなくなってるとか
最期は大爆発を起こして、やがて消えて行くのだそうな
距離は642光年らしいので、今見てるのは642年前のもの
ひょっとしたら、もうすでに無くなっているのかも知れない
時間のある方はこれをどうぞ(2分59秒)
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005410022_00000
次にすばる(画1枚目像黄色)漢字は昴
清少納言は「星はすばる ひこぼし、ゆふづつ・・・」
谷村新司は「我はゆく~~♪」
娘婿の車は「スバル インプレッサ」
そう、良く聞く名前だ
すばるとは一つに束ねるという意味だそうな
自動車のスバルは富士重工と関連6社の結束を高める為につけたとか
もう一つはM78星雲(1枚目画像灰色)
M78と聞いてピンと来た人は私と同年代のはず
そう、光の国から~でおなじみ ウルトラマンの故郷
本当はおとめ座のM87が舞台の設定だったらしいが
台本の誤植でM78にて放送してしまった為にこれに替わったとか!
円谷プロダクションってちょっと面白い。
カメラ出したついでにプリンをパチリ
上を見上げてるけど~
お前も星を観たいのか?
何かを物憂げに見つめている瞳がまた賢そう。
あれ、何の話でしたっけ?
プリンさん!可愛い!
星座の撮影ご苦労様です。
カメラとレンズ買って、
画像を加工してアップされて、
熱気が伝わって来ます!
凄いです。
後の焼酎を楽しみにして頑張ってる?(笑)
(多分)
いつも星空が綺麗で気分爽快です。
カメラは📷持って出ませんのでスマホでたまに撮りますけど、真っ暗です。
プリンちゃんも可愛いですね。
いつもながら、興味を持ったらトコトン、若さの秘訣ですね!
見習いたいと思います!
最後の一枚のお写真、星空を見上げるご自身を三脚で自撮りですかね?(笑) カワイイ
「チロ」が有名です。
「星になったチロ」と言う本にもなっているので良かったら読んでください
今度は空を見上げてるプリンと一緒に星空を見に行ってください
モデルさんみたいねぇ!☺
ぷりんさん、上手に撮れてますねぇ(^^)v
満天の星空を見られると
「生きてて良かったー!☺」って涙します
また、鼻水たらしながら、素敵な写真を撮ってください
見せてくださいね♪(^^)
青白く輝いているのが
全天一明るい
シリウス
ですね。
変光星なので
瞬いているのが分かると
思います😊
次回は冬のダイヤモンドを
おねがいしま〜す😅
無いそうです😅
明るい星が低高度に
あると、大気の影響で
揺らいで見えるのだとか。
気合い入れた写真もすげ~!!
プリンちゃん可愛い!!!
賢そう!!
![P_20190102_29830832.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/127/M_image.jpg?1547447637)
横浜市西部ですが、クルマで10数分も走ると民家も街灯も無く すばるが何とか肉眼で観える村が有りますんで、そこで撮ったオリオン座。ZenFone5 オートだと、肉眼以下にしか撮れないッス
ぷりんちゃん、可愛い🐕
そして充分綺麗に撮れてます👍
星の話も面白い!
いつも楽しませてもらってます
ぷりんさん、さぞかし粘りはったと思うので、風邪ひいてないかしら💦
ベテルギウス撮ったレンズは何mmでしょうか?
せっかく寒い中 頑張ってくれはった
星もいいけど
ついでの
ぷりんちゃんがいいわぁ
可愛い 賢い カッコいい❤️
![701_4318_00001.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/208/M_image.jpg?1547460013)
5年前に撮った「真夏のオリオン」です(^^ゞ明け方になると上ってきます
![IMGP9598.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/365/M_image.jpg?1547498722)
Darkさんおはようございます
やっぱそっちへ行きましたか!
このボロカメラ落札して一万ショット越えましたが
1/3がぷりんの写真かな
これも物憂げ
いつもあっちふらふら こっちふらふら
どこいってんねんって感じかな
![IMGP9607.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/366/M_image.jpg?1547498811)
hisaさんおはようございます
撮る物なくていつもぷりん撮ってます
カメラとレンズは5年位前に落札したのですが
色々と思いを巡らしてシャッターを切るのですが
まぁ 思った通りにならない
そこが面白いところですかねぇ
現場は標高600まで上がりました
寒くて寒くて~
黒霧島がいつもより美味くかんじましたねぇ
![IMGP9637.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/367/M_image.jpg?1547499209)
S2001さんオリオンは一番に目に入ってきますよね
あの一つの星が無くなってしまうと聞くと
ちょっと切なくなってしまいますね
光量さえあれば、今やスマホも優秀ですね
そのうち長時間露光できるものも出てくるかも
![IMGP9616.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/368/M_image.jpg?1547499286)
gonnzuさんありがとうございます
この言葉待ってました
ぷりんは色んな表情してくれて
撮り甲斐があります
![IMGP9621.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/369/M_image.jpg?1547499346)
ケロコロさん鳥が羽ばたいているみたいでしょう
>興味を持ったらトコトン
研究熱心なケロコロさんには負けますよ~
もう55歳なんですよ~
撮るものがね~ぷりんしかなくってねぇ
![DSC_0241.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/370/M_image.jpg?1547499412)
masa77964さんぷりんはねぇ カレーは食べないんですね
チーズとハムが大好物なんですね~
きのう、これを食べてきましたよ~
ゴーゴーカレー 金沢カレーですね キャベツお代わりしました
濃すぎるくらいドローとしたルーが溜まりません
![CIMG2058_1533.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/371/M_image.jpg?1547499530)
こりんごちゃんぷりん人気は絶大ですね~
大星雲も勝てなかった~
こんな写真も~
![天の川.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/372/M_image.jpg?1547499623)
恋さんこのぷりんショットうまく撮れましたね
オリオン座ってそのうち無くなるかも知れないと知って
なんか切ない気持ちになりました
まだ暫く観れるので、毎晩観たいと思います
現地はね~暗くて寒くて~誰も居いひんし~
ちょっと怖かった
この写真うっすらと天の川が写ってるの判ります?
![冬のダイヤモンド.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/373/M_image.jpg?1547499720)
ghさんおはようございます
シリウスってやっぱり冬の王者ですよね!
変光星って知りませんでしたが そんな星もあるのですね
三つ目のコメント写真さすがですね!
ジャストピンで、全く流れてませんね 素晴らしい!
露光時間、f値、iso感度どの様なものだったのでしょうか?
私は一枚目 180秒、4.0、800 10-27ワイド端
二枚目 80秒 5.6、3200 55-300テレ端
捜したら、この画像で取り敢えずダイヤモンド描けました
私はもうちょっとピンと出す練習しないといけません
![オリオン星雲.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/374/M_image.jpg?1547499775)
ウイッシュたー坊さん取り敢えず初撮影にしては上出来かと思ってます
宇宙にはこんな光景もあるのですね~
もう少し精進して、また投稿したいと思います
流れ星かな~ らしきものが2本写ってます
![IMGP9630.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/375/M_image.jpg?1547499904)
hagetenさんこれはこれで、いい写真ですね
座が一目瞭然ですね
私の携帯だと何も写らない様な気がします(たぶん)
横浜にもそんな所があるのですね
![IMGP9628.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/376/M_image.jpg?1547499985)
おちぼさん富士山が毎日観れるなんて~
関西人の私は凄く羨ましい~です
最近、空をよく見上げるのですが
色んな表情があっていいですね
暖かくなったら、今度はぷりん連れて広場に行ってみようかな
![IMGP9606.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/377/M_image.jpg?1547500067)
スカイウォークさん宇宙って凄いですよね~
まだまだ綺麗な光景が沢山あるみたいです
ググると色々な興味深い話が見えてきて
私も楽しかったです
実はね~カップル居なくなったら寒くて~怖くて~
次回はぷりん同伴ですね!
![IMGP9635.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/378/M_image.jpg?1547500192)
norinori7さんあの画像はね~
焦点距離300ミリでした35ミリ換算だと450ミリ位になるのかな?
ボロレンズなんで無限遠がコロコロ動いて難儀しましたが
さすがにあの画角だと数分でファインダー外に出てしまうので
捕捉するのが大変でした
暗い所で撮った後、明るい所で撮る写真ってむっちゃ楽!
この写真は50ミリですね~
![IMGP9640.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/379/M_image.jpg?1547500309)
おにちゃん宇宙には色々な物があるのですね~ちょっとビックリ
ネット見てると時間とか距離とか、現実離れしてて
自分がなんなのかと思ってしまいます。
![IMGP9623.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/380/M_image.jpg?1547500388)
はっちゃんはい!はっちゃんはやっぱぷりんですよね~
いろんな表情を見せてくれるので
撮ってて楽しいですね
こんな写真も~
何か言いたそう
ホント可愛い!
星空(宙?)よりもよく撮れてるし(笑) グフフ
やっぱり愛をもってシャッターを切っているからでしょうね!
全部お見事でした!👏👏👏
![DSCN0750_111.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/320/731/M_image.jpg?1547585566)
ケロコロさん実は大星雲の写真 凄い!!と思ってるんやろ? (ちゃうか)
無かった物をある様に~ 一眼の利点ですね あぶり出しみたいに
肉眼では到底見えないものまで写せるんですね~
ただ~難しい
過去写真でしたが、ぷりん写真こんなのありました。
順番が入れ違ってすいません
チロ記事読んで、涙してしまいました
最期は普段どおりに気持ちよさそうに眠るチロ
いずれ我が家に訪れよう光景
頑張って乗り越えます
ありがとうございました。
宇宙はロマンがありますよね。
機材をそろえられない代わりに学生時代から
「太陽・月・星のこよみ」カレンダーを毎年買って宇宙欲を満たしています。
ぷりんちゃん沢山表情あって、すごく可愛い!!
大星雲は、流れ星2本付きで、本当綺麗に撮れてます!!
ぷりんちゃんと大星雲のセット感激しました。
![701_4239_00001.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/322/397/M_image.jpg?1547985269)
>ぷりん2077さんあれは 28mmで30秒です(お恥ずかしい(^^;))
同じ日に200mmで30秒の画像がありました。
ピントがどうしても合わなくて(;^ω^)。。。
暖かくなったら再挑戦します~。
おはようございます
一枚目は焦点距離10ミリ
望遠は300ミリなのでざっと30倍でしょうか
あまりいい機材でなくても撮れる事が分りました
安いデジイチと三脚と安い望遠があればとれますよ
長時間露光するので目で見えないものまで浮かび上がらせてくれますね
最近まで興味なかったのですが
宇宙って凄いですね
おはようございます
ここの皆さんはぷりんを可愛がってくれて
ありがたい事です
ネット見て、初挑戦したのですが
あそこまで撮れるとは思ってなかったんで
満足ですね!
ただ~寒かった!
おはようございます
これはアンドロメダですやん
素晴らしい~
やっぱりピント合わせって苦労するのですね
私に較べたら、充分すぎですが
是非、再挑戦写真お待ちしてます。
本当ぷりんちゃん可愛いですよ!!
ぷりん2077さんもぷりんちゃんが
色んな表情してくれて、癒されているのではないでしょうか?
私写真だけでも癒されました。
アッ大星雲、流れ星は、寒さの苦労頑張ったかいがあって
撮れたのかと思います。
本当にご苦労様でした。
あと体調崩さない様気をつけて下さい。
プリンちゃんも!!