掲示板

グリーン車の選択

JRのグリーン車に乗る庶民の方にお伺いします。

やはり乗車時間で決めていると思いますが、
何分以上の乗車時間ならグリーン車に乗りますか?

例えば、東京駅から東海道線で下る場合、
お隣の新橋までは乗車時間3分、
まさかその区間でグリーン車に乗らないですよね?
品川まで9分、川崎まで17分、横浜まで26分、
このくらいでは乗らないか。

何分以上かかると乗っているんだろう。


28 件のコメント
1 - 28 / 28
上野-柏間(30分程度)では使いました。(^O^)
JR普通列車にグリーン車両があるなんて知りませんでした。
ググッたら結構高いみたいですが、公共交通機関を利用するのは年に10数回程度なんで、飲んだ帰りとかは 川崎まで17分でも利用すると思います。

新宿に出掛けるときは、たった1駅21分の乗車時間でもロマンスカーを利用しちょります。
その乗車時間だって快速急行と0~3分しか違わないんですけど、座って缶ビールも飲めるし。
\(^o^)/
私の場合ですが.....。

過去東海道線のグリーン車を通勤で結構使っていました。まだその時は現状の Suicaグリーン券システムが無く、代わりに「データイムグリーン料金回数券」というものがありました。(4枚で¥2,000-)
→時間帯&方向別でグリーン料金が大幅割引となる回数券。

ちなみに使っていたのは新橋~横浜間ですけど。
なんで使っていたのか?というと「その短い時間でも仕事の準備&諸々を済ませておきたい!」のが原因でした。そうでもしないと面倒な事前準備のために毎朝少しでも早く仕事場に着かなければならないので。

個人的に「早出してまで仕事したくない」ですし「さらには残業もしたくない」ので、スパッと仕事を終わらせるために移動中でサクサク仕事を進めたいって事だけでしたねえ。
今みたいに遠距離通勤の需要に見合う電車運行となっていませんでしたから。(上野東京ラインなんて影も形もないので)

ちなみにそのグリーン回数券はもちろん「自腹」です。ギャラも安かったのですが、時間には変えられませんでした。(涙)
私から見ると、グリーン車に乗っている人は「庶民」ではございません。
当然私は乗ったことありません(T_T)

meal1.jpg

私から見ると、新幹線の普通指定席が既に十分快適ですので、グリーン車に乗ったことありません(T_T)

ただ、一度だけそれに乗らないと間に合わない東北新幹線で、普通指定席およびグリーン席が満席だったためにグランクラスを使ったことがありました。

料金はほぼ倍になりますが、さすがに酒は飲み放題で軽食もついて超快適でしたね。もう乗ることないでしょうけれど。
戸塚-渋谷、新宿、池袋間はよく利用します。
いつもグランクラスを利用されているのですか?
グリーン車を利用する人を「庶民」と何だか下に見てるような発言に感じたので。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
ninnin80sさん

そういったコメントも来ると思いました。
グリーン車に乗っている人がすべて庶民ではないこともありません。
グリーン車を利用する方の中でも庶民の方はいると思います。

セレブの方だったら、
距離が短かろうが、経済的に余裕があって、
損得などケチくさいこと言わずに
グリーン車に乗っちゃうのではないでしょうか。

グリーン車を利用する方の中でも、
庶民の方は、
私みたいに、どの距離くらいだったら、
時間を少しでも無駄にしない、
どれくらい得かなと、よく考えて利用するのではないかと。

で、そんな庶民の方に、
「今こそグリーン車を利用する全庶民の方に問い」ました。

ちなみに、乗ったことがない方も当然いらっしゃると思いますし、
乗ったことがありません。
というコメントもあるかと思いました。
なので、
乗らない方のコメントではなく、
グリーン車に乗る庶民の方に伺います。
と、冒頭に書きました。
>KITT3000さん

決して揶揄するつもりで書いたわけではなかったのですが^^;
すいません。不必要な茶々でした。ごめんなさい。
関西には普通電車にグリーン車ってないので
時間で乗り分けるという概念がありません
新幹線では、何回かグリーン乗りましたが
いずれも経営者に随伴した社用時だけですね

同じ奮発するなら、
飛行機は取れればプレミアムシートにしてます
アルコール飲み放題と弁当とラウンジ使用で
6,500円は安い。
新潟へ帰る際に
運賃を安くしようと(新幹線代を浮かせるため)
東京→高崎でグリーン車を使いました。

車内で買うと割り増しなのですが
それを毎回録音で自動アナウンスするのが煩わしいです(^^;)
(車掌さんがしゃべっているのはあまり気にならない体質・・・)
東海道と湘南新宿ラインや上野東京ラインを経由して東北方面にいくときは利用しています。時間的には30分以上でしょうか。最長は茅ヶ崎から高崎まで利用しました。
僕はしがない、いち「庶民」ですが、いまだかつて、グリーン車には乗ったことがありません。
必要性がないからです。

大阪〜東京の出張が、多かったら、ポイント貯まって、グリーン券に換えれるんですけどねえ…
私が鉄道に欲しているのは、着席保証であって、コンフォータブルではない(あれば嬉しいけど)ので、立ったままが苦痛になる連続45分ぐらいが境界線かも。そういう状態が事前に予想される場合で、かつグリーン車しか無い場合は、グリーン車を使う感じ。

実際には、この条件を満たすことはめったに無く、都心に向かう中距離系電車か、ピーク時の新幹線ぐらいでしょうか。
ぷりん2077様の仰る通り、関西...というよりJR西日本や関西私鉄は、特急以外はグリーン車はありません。
逆に、3月に茨城・牛久→大洗→水戸と1人旅したときに、特急じゃないのになぜグリーン車?!...とびっくりしました。

...ですので、滋賀在住の私は、グリーン車は使ったことがありません。...だってぇ、高いんだもん☆♪
目的地に行くのならば、なるたけ安く行きたいので、自由席で十分です☆♪
jyoroさん>
> 東海道と湘南新宿ラインや上野東京ラインを経由して東北方面に
> いくときは利用しています。時間的には30分以上でしょうか。
> 最長は茅ヶ崎から高崎まで利用しました。

そうですねえ。私のコメントで書いた昔の「データイムグリーン料金回数券」はそれこそ「土曜・休日は全日定額で使える(指定駅でのグリーン車乗り継ぎが可能)」でしたから、それこそ湘南新宿ラインが出来たときには「伊東~宇都宮」とかでも使えました。(今の Suicaグリーン事前料金の約半額で使えてしまう)

※実際に乗車したことがある最長距離は「伊東~成田空港(東京、
 または品川乗換)」でした。
 指定駅乗り継ぎ制度を後から拡大したのでそれで知られてから
 一気に通常グリーン料金の負担が減ったのか、しばらくして
 ひっそりとデータイムグリーン料金回数券は発売終了→廃止と
 なってしまいました。もともと定期券との併用可能だったのが
 ミソでしたけど。
年に数回、本当に数えるほどですが、
総武線なら東京ー千葉、東海道なら東京ー大磯、高崎線なら東京(池袋)ー宇都宮、とか乗ります。
だいたい1時間くらいですかね…

出先でレストランでごはん食べて、普通車に並んで帰ってくるより、
グリーン券+おにぎり&お茶の方が安くて時間が節約できる事に気がついた時からでしょうか…

宇都宮→東京間は、新幹線自由席がけっこう混んでいたりして、
早いけどあんまり快適じゃないので
時間に余裕がある時、新幹線に乗るよりは安いし!と乗っています。
グリーン車には綺麗なトイレがついてるんですよね。

トイレどうしよう〜って、途中下車しなくて済むのも、
おばちゃんには、長距離の時の安心ポイントです♪
以前は東京-宇都宮間でよく利用していました。
新幹線より安くて、荷物持ちでもゆったっりとしているので、好きです。
こういう人たちにとって、私のように普通運賃で乗ることさえ贅沢で、回数券、企画きっぷ、金券ショップをできるだけ使って10円、20円安く乗ろうとする人は、どう写ってるんでしょうか?

https://king.mineo.jp/my/Otobu/reports/44523

まぁ、自分でもいろいろなコメントで、プアとか貧乏人とか書いてますが、庶民未満なんでしょうね。
渋谷ー大宮は、ロザに乗る事もあります。休日は安価なので利用しますが、
平日は利用しませんね。
>おとぶさん

私も同じものならできるだけ安い方がいいよね(byトリ◯ゴ)がモットーですので、
同じものが安く乗れる手段があるならそれはとても素敵だと思いますよ♪

なのでグリーン券も必ず事前購入デス
(値段が全然違うのです)

グリーン車の場合もただ快適だから、というわけで使うセレブは極々少数かな、と思ったり。

ロングシート車じゃ顰蹙を買う食事ができたり、
ロングシート車にはないトイレ、各席にテーブルとコンセントがあって…

充電しながら食事しながら、時間を買ってる感じですー
だけど新幹線より安く移動できる、のが利点かな。

そうそう
知り合いは妊娠初期、満員の通勤電車を少しでも回避したいと乗っていらっしゃいましたねー
払ってでも守りたい何かがあれば仕方ない、のかな、と。
急用で新幹線がグリーンしか取れなくて…って時に。
繁忙期でも、グリーン料金払えば一人なら何とか取れます、的な感覚持ってます。直前割増料金みたいなもんですかねw。

こちらとしては、グリーンと言えどもお高いだけで急ぎの下駄代わりに過ぎないので、アキバの裏通りうろついてる時と大差ない格好で乗るんですけど。ただ、そういう感覚で新幹線グリーンに乗ると…ちょっと周りから浮きますねw。
wagamiさん>
> 急用で新幹線がグリーンしか取れなくて…って時に。
> 繁忙期でも、グリーン料金払えば一人なら何とか取れます、的な
> 感覚持ってます。直前割増料金みたいなもんですかねw。

私も似たようなものですねえ。一度正規料金でのぞみのグリーンを利用したことがありますけど。(無論自腹。大阪市内[天王寺]→東京山手線区内。¥19,000-前後ですね)

新幹線のグリーンを利用する際、東海道新幹線だったら N700系指定で「ぷらっとこだまグリーン車プラン」は使っていました。こだまのグリーン車って意外に乗車率が高くないのでそこそこ静かですしね。

まあ、前日までに購入しないと駄目なところ、および「乗車券じゃなくて旅行商品なので、旅程変更不能」なところが制限事項なので、予め乗車前までの時間に余裕を持って動くようにはしてました。

最近は「新幹線で移動することすら無い(そもそも余暇に対して時間と金銭の余裕が都合よく合致しない)」ので、乗らなくなりました。

結局のところ「何に対して料金を追加負担するのか?」がこのスレにおける KITT3000さんの指摘したいことだと思います。
そういう点では私の考えって「お金払ってでも時間、または移動空間に対しての価値を要求したいときだけ使う」って感じですね。
他の方々も同じお考えだと思います。
私は、今年4月初めてグリーン車を利用しました。
利用区間は、新大阪⇔東京間です。
長女が初めて趣味で東京のイベントに行きたいと言いまして
それで長女初めての新幹線で、長距離の旅。
しんどいと思いグリーン車を利用しました。

初のグリーン車期待して乗ったのですが
まあイスは広く良かったですが、私の乗った車両老朽化か
普通車両と同じくらい振動があって、
ちょっと期待外れで、次は利用しないかな?
東日本の自由席グリーン車ならギリギリ50km未満の場合か長距離の場合には使っちゃいますね。

特急の場合は稀にしか乗らないので旅行中は気分で乗ってしまいますし、台風の日にも疲れて岡山から東京まで乗ってました。
普段は乗らない庶民ですが、連れのリクエストで乗る事がありました。

後期高齢者の方とご一緒した時には横須賀線で横浜から下り線で最寄り駅までお送りしました(グリーン車料金をお持ちくださいました^_^)

さいたまスーパーアリーナのコンサート終了後、混雑して疲れると言う若い連れからのリクエストで、さいたま新都心から横浜まで乗りました。

私鉄の通勤時間帯の座れる列車くらいの距離感でしょうか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>おとぶさん
チケットショップで回数券や優待券を買いつつ、時々グリーン車を使う庶民です。
関西では普通運賃だけでクロスシートのゆったりした列車に乗れることが多いですが、関東はロングシートの通勤電車が基本で車内の居住性に大きな差があり、ゆったりした空間が欲しいときに乗ることがあります。
特に休日は平日より料金が安く、行楽で遠出の時は重宝します。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。