また🍎は瞬殺でしょうか...?
いつもお世話になっております、wzjmです。
つい1時間ちょっと前ですが、mineoから新端末発売が発表されました!
詳しくはこちら
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1156817.html
ケイ・オプティコムのプレスリリース
http://www.k-opti.com/press/2018/press55.html
ラインアップは下記の通りです。
①iPhone8
64GB→73,224円(3,051円×24回もOK)
256GB→92,016円(3,834円×24回もOK)
12/17にWeb限定で発売です。
②iPhone8 Plus
64GB→85,536円(3,564円×24回もOK)
256GB→103,680円(4,320円×24回もOK)
12/17にWeb限定で発売です。
③ZenFone Max(M1)
21,384円(891円×24回もOK)
12/10に発売です。
スペックはこちら
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M1/Tech-Specs/
④ZenFone Live(L1)
18,144円(756円×24回もOK)
12月中旬以降に発売です。
単独の記事はこちら
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1156798.html
スペックはこちら(グローバル版です)
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Live-L1/Tech-Specs/
※今回発売されるのは、バンドは「C Version」のものです。「容量は16GB、メモリは1GB/2GB」とありますが、実際に発売されるのは、容量32GB・メモリ2GBです。
12/7追記
日本語版が出ました。スペックはこちら
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Live-L1/Tech-Specs/
※図は、すべてケイ・オプティコムのプレスリリースから抜粋しました。
iPhone8/8 PlusはSIMロックフリーですので、mineo_A(au VoLTE SIMのみ対応)・mineo_Dプラン・mineo_SプランすべてでOKです。
AppleCare+は、購入後30日以内にAppleコールセンターまたはAppleショップで購入すればOKです。
mineoの「端末安心保証サービス」は、iPhoneは対象外ですので、ご注意ください。
まずは、速報?まで。
※随時更新予定です。
以上、wzjmでしたm(_ _)m
見間違わないように、お願い申し上げますm(_ _)m
Apple Careに加入するのが前提であれば、Apple Storeで購入したほうが手間が省いてよい気がします…。(汗)
appleショップでiPhone7を5万円で買えるので
自分なら7かな(;^ω^)
赤りんごも扱わなきゃだめですよ。
国内版SIMフリーですから1週間持てば良いのでは?
個人的には既存ユーザ向けに先行販売してあげれば良いのにって思います。
それ以外は数百円から数千円高いのですか…
って事は2週間は持ちそうかな。
>>赤りんごも扱わなきゃだめですよ。
...ですよねぇ?
私もぱっと見 の印象で、「あれ? (PRODUCT)REDはないの?」と思ってしまいました。
公式のAppleオンラインショップでは、どうやらワイモバイルのSIMと同時契約でSIM代3,240円が無料になるようです。
Apple Storeなどより微妙に高い件。
知識と行動力の有る人を狙っているのでは無くて、
「ちょっとぐらい高くても、ワンストップで完了する方が良いわ」
って人向けなんでしょうね。
そんな裕福な人がmineoに来ると、トリクルダウンも期待できます。。。って、これは冗談です。
以前と違ってiPhone 8/8 PlusのREDモデル以外は一通り揃えているみたいですし。(^^