一番困るのは緊急時の乗客かもしれません。 「ただいま人身事故が発生しました。品川駅方面から高輪ゲートウェイ駅の途中で···」 この「ゲートウェイ」を「台」とか、頭に「白金」を付けて誤った情報が流れ、 さらにこれを英語でアナウンスすると、station?gateway?どの駅のgateway?いやいやいや、gateway station??? gateway of station? No,No,No, station of gateway, Takanawa ··· まぁ、マニュアル作って、暗記することですね(笑)
難しいそう。
「高ゲー」と略して
言うのかな!?
古くから「○○園」という名称の私物化 (遊園地への誘導) はありましたが、カタカナで長くなると面倒ですよね。
一緒にする相手が悪いかなぁ(-_-;)
![images_(39).jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/302/235/M_image.jpg?1543916621)
牛柄のダンボールに入ったPCを思い出すというtweetが多かったらしいですね。(笑)私も初めてのBTOは、ゲートウェイでした。
保証期間内にモニターが壊れたと連絡したところ、新しいモニターと交換してくれたのは良い思い出です。
高輪ゲートウェイは馴染みがないからか違和感を感じますね。
実際に、高輪ゲートウェイという施設があれば違和感ないんでしょうけど・・・
『高輪GW』って書くのかな?
ほとんどのひとはゴールデンウィークって読んじゃうよね。
※一部には「高輪泉岳寺」の仮称もあったらしいですけど。
ただ「泉岳寺」を含めると過去の法廷闘争が再燃しかねないので、開発計画の名称に寄せるような駅名にしたような気がします。
あまり駅名が変わってしまうと既存駅名との連結感が取れなくなるので、本当はここで色々と大人のお話し合いの中で解決してほしかったもんだと思いますが。:(
ちなみに一部で有名な高輪架道橋もこの新駅開発に伴って供用廃止になるのでは?と言われています。まあ、あそこはきちんと掘り下げて東西自由通路の代わりに使って欲しいところだと思います。(苦笑)
池袋ウェストゲートパーク駅とか
新宿オオガード駅も作ってしまおう!
結局は決めた人の独断のような気がして、民主主義とは思えませんねぇ
なんてのもあるのでそのうち慣れるのかも知れませんね。
東武スカイツリーライン
はなじめませんが(^▽^;)
![yjimage-14.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/302/354/M_image.jpg?1543930155)
( ̄∇ ̄)ダレ?E電はどこへ行っちゃったんでしょうね?
公募しておいて無視して勝手に決定ですか。
ちょっちょちょーーーちょとつもうしんーーぱらっぱぱっぱーーー
カタカナはどうも違和感があります(苦笑)
決まりがあって「駅名」略して言えないようです。
人身事故など急を要する場合、長い駅名は???
あれれ(笑)
そもそも都営地下鉄で(離れていますが)「高輪台」「白金高輪」「泉岳寺」がありましたから、「高輪」「泉岳寺」の駅名はありえませんでした。
地理的・歴史的にも「芝浦」が良いと思っていたのですが···。
カタカナで長い呼び名は乗客には優しくないでしょう。
将来を見越して「(これから開発されるであろう近隣施設への)Gateway」と命名したのかもしれませんが、もっと普通の日本人に分かりやすい、馴染みやすい駅名の方が良かったと思います。
古来より日本には「門前」という言葉もありますし(笑)
「東洋経済ONLINE」、、、今更言うなよって感じ(苦笑)
普段経済界よりの記事しか書かないので···。
今回の記事も「事実を淡々と」「良いとも」「悪いとも」言わない、いわゆる骨抜き記事でした。
同感です。
ただ「高輪」の付く駅が近隣にあり、もし「高輪」をつけるなら何らかの+αが必要でした。
実際にそのカタカナが付く施設があるならば構いませんよ。
今回は何もありません。
いったい何のGateway?
将来のための、将来の施設のためのゲートウェイ?
理解に苦しみます(苦笑)
>私も初めてのBTOは、ゲートウェイでした。
僕もです!(笑)
正しくBTOのGatewayでした。
今回の駅名は
「(B)べらんめい」こちとら「(T)高輪でい」「(O)おととい来やがれ」
のBTOでしょうね···(苦笑)
一番困るのは緊急時の乗客かもしれません。
「ただいま人身事故が発生しました。品川駅方面から高輪ゲートウェイ駅の途中で···」
この「ゲートウェイ」を「台」とか、頭に「白金」を付けて誤った情報が流れ、
さらにこれを英語でアナウンスすると、station?gateway?どの駅のgateway?いやいやいや、gateway station???
gateway of station? No,No,No, station of gateway, Takanawa ···
まぁ、マニュアル作って、暗記することですね(笑)
>新高輪が良かったなー
新品川でも···(笑)
ウソかホントかは知りませんが「新高輪プリンスH」の反対勢力が···。
噺ができ過ぎ(笑)
>たかなわゲッウェイ
それは Gateway ではなく
Get away ですかね?(笑)
で、「逃げろっ~」?!(爆)
>愛称募集しなくては。^_^;
僕らの中ではすでに「高ゲー」と呼んでいます(笑)
仰る通りです。
ビジネスパークならオフィス街(もしくはその中の公園)をイメージできますが、何にもない所にいきなり「ゲートウェイ(入口)」と言われてもねぇ(苦笑)
「高輪ゲートウェイ」すでに商標登録されていると思いますが(苦笑)
>『高輪GW』って書くのかな?
面倒臭いので「高G」と書きますよ!(笑)
駅名が長いのは嫌いです(笑)
省略・簡略に問題がなければ「高G」と統一して欲しいです(笑)
僕は「芝浦」とかが良いと思っていました。
住居表示では港南ですが、品川駅の港南口があって、混乱すると避けられたようです。
改札出口に英語表記「EXIT Takanawa Gateway」されたら、瞬間的に戸惑うでしょうね(笑)
漢字も面倒臭いので
「イケブクロウェストゲートパーク」
「シンジュクオオガード」でもいいですよ(笑)
今回の決定は、日本文化を愚弄しているとさえ感じています。
公募は単なるポーズでしょうね。
開かれた皆様のJR東日本でございます!とね(苦笑)
>東武スカイツリーライン
スカイツリーという施設が現存しているので受け入れやすいです。
何にもない所に大上段に「ゲートウェイ」!!と言われてもねぇ···(苦笑)