Essential Phone 脆すぎ?
この間、電車を降りるときに押し倒されて手が滑ってしまい、割れてしまいました。それで出来たのが右上の液晶漏れです。セロテープでこれ以上悪化しないようにしてます。ちなみに、何度もスマホを落としたことはありますが、割ったのは6年間4台目で初です。
後日、ポッケに入れたEssential PhoneとXperia Z5を同じ位置から落としたらこちらには左上にさらなる液晶漏れができました。まぁもともと割れてたからこれは比較にはならないにしてもやっぱり脆い…?
あんなに強いと謳っていたのですが、たまに見かけるレビューのとおり、液晶は残念です。まだ数ヶ月なのに…。もちろん保護シートは貼ってますが、全く意味なし。たしかに側面は強いですが重いのでなんとも…。
漏れたところも含めタッチ可能なのは救いです。液晶漏れも意外と広がらないので今もメインです。ただ、電池残量が見えなく、いまでは時計も分と秒針のみという辛い生活です。
Aliexpressで液晶部品が届いたので、交換にチャレンジしたいと思います。(Xperia Z3で水没のため液晶交換経験、iPhone 5で音量ボタン、バッテリー交換経験はあります笑)
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
やはり個性が強すぎるのか、玄人向けな気はしますね。修理も考えたのですが、2万で新品交換のみらしく、割高感が否めません。
これも改造行為に近しいですね、買った液晶が本物かはかなり怪しいですし。修理後のみ載せようと思います。
おそらく端末のセラミックやチタンは非常に硬い素材ですが、それ故硬ければ硬いほど1方向の衝撃に弱くなる性質があるので、(より硬いダイヤは非常に硬いですが1方向の力ではかけてしまいます)
当たりどころが悪いとガラスにもろに衝撃が伝わり深手になりやすいのかもしれませんね。
Amazon.comのレビューを見れば、落として割れた、という投稿ばかりです。異端な端末を入手するなら、かなり調べてから購入し、レビューの失敗を活かす使い方をしないと、貧乏くじをひいたような気分になります。
また日本と違い、アメリカ企業ではその端末がいかに優れているかをオーバーに書きます。チタン枠で画面が割れないシーンを動画まで使ってアピールしていますが、オーバーなアメリカ企業にやられましたね。
ちなみに私のEssential Phoneは2台とも画面は割れていません。裸のままで腰部分から落としても割れていませんし外出時にはケースに入れています。
裸のまま使っていて画面が割れたなど、誰が見聞いても『そりゃ仕方ないね』でしょうね。あまり調べもせずに国内で簡単に治すことのできない端末を買ったのが間違いの始まりでしょうね。
ちなみに当てたら凹むアルミ素材は衝撃吸収性は高い(凹むから)ですが、凹まないチタンは衝撃が内部に伝わりやすいということも知っておいたほうが良いと思いますよ。
液晶交換後のレビューがとても楽しみです。嫌味とかではなく。
![1544020941345274788918.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/302/789/M_image.jpg?1544020960)
修理無事完了しました!中のコネクタ部のネジを誤って捨ててしまいましたが、ご愛嬌ですね。開けるのはものすごく至難の技で、ドライヤーでは全然浮きもしませんでした。今回は割れていたところをさらに無理やり壊し、そこからヘラのようなものを差し込んで一周しました。ネットに上がってるように上手くやることを考えず、壊す勇気だけが大事です。参考程度にお願いします。周囲を止めるための両面テープは付属しているのですが、いささか細く、いまはセロハンテープで留めています。下手に両面テープで止めるよりかはこのほうが確実かもしれません。
今回買った部品は当たりなのか、品質も良さそうです。5000円と液晶としては高いですが、画質もきれいで満足。
僕のEssential Phoneのセラミックも少し傷ついてます。
なるほど、凹むことがない分衝撃が他に力が加わるのですね。そこは完全に盲点でした、これからは大事に扱いたいと思います。
そうですね、かねてから割れやすいという話は聞いていましたが、iPhoneなどでも言われてる話なので、あまり気にしていませんでした。
今まで、iPhoneやXperiaを何機種も保護シートのみで使っていて、割れたのかと思うくらいえぐれたこともありますが、割れたのは初めてでしたので。もちろんこれもPDA工房の分厚い保護シートを貼っていたのですが、ほぼ傷がついていないので、もう保護シートの意味はないのかもしれないです。
まぁ結局かんたんに自分で直せたので、あまり不満はないです。ただ、これからは気をつけて使いたいですね。
修理投稿ありがとうございます。
でも5,000円で何とか元に戻るならいいかなって思っちゃいました。
Aliexpressだからその程度の値段でパネルが買えたのかなって思いますね。
画面保護シートは表面の傷をつけにくくするのもでしょうから、横面からの衝撃はどうにもできないのでしょうね。
液晶パネルもドット抜け等がないといいですね。私のハログレーは1点ドット抜けがありましたので。。。もうハログレーは手放したので関係ないのですが。
割れやすいのは当たり前の事だけで何らスマホに落ち度は
ないと思われます。Xperiaはフレームが太く画面と硝子面が同じ高さ
なので多少は違うかもしれないかもしれませんが
デザインとしては古い 日本国内では売れても、海外では
売れません。海外のユーザーはシビアです。
このモデルも出だしが高価だったのであまり実績を出す事が出来ませんでしたが
まぁ 私の使い勝手では360度カメラを使っていても 裸使いではないので滑り落ちる事は問題無く使えております。