掲示板

iphon7plus 中古品に機種変したのですが、バッテリーの消耗について

11月初めにiphon6S→iphon7plus 中古へ機種変し
画面が大きくなり満足しているのですが、
一点気になることがあり投稿しました。

11/10より使用しているのですが
購入当初バッテリーの最大容量が100%だったのですが
11/21確認すると97%になってました。
寒さでかなと思っているのですが
以前使用した6S(ドコモ新品)1年半利用して90%で
6Sに比べるとすごくバッテリーの最大容量の減りが早く、
純正のバッテリーが付いてないのではと思ってます。
もし純正バッテリーが付いてない場合
アップルでのバッテリー交換はしてくれないのでしょうか?
端末のサービス情報無知で、このような質問し申し訳ございません。
よろしくお願い致します。


27 件のコメント
1 - 27 / 27
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
バッテリーが純正品でない場合にはアップルでの電池交換は断わられる可能性があるそうです。

12月までは電池在庫が厳しいので
半年ほど様子を見て減りが激しいようなら
アップルに電池交換を申し込んでみては?
非純正の部品が取り付けられている場合は、基本的には修理を受け付けてもらえません。

しかし、中古品を入手して、非純正部品が付いていたと説明すると、修理を受け付けてもらえる可能性はあります。

私も以前に非純正の液晶パネルが付いた中古品を掴まされてしまったことがあり、ホームボタンが液晶パネルと段差があることを相談に行ったところ、そのことを聞かされた上で、液晶パネル交換の費用で純正液晶パネルに交換してもらえると説明を受けたことがあります。

これは、本来の対応ではないはずなので、店により対応が異なると思います。

私が訪問したのは、正規プロバイダーのカメラのキタムラです。

少なくともappleストアではなく、正規プロバイダーに相談する方が良いと思います。
大阪に住んでます。
子供の友達から聞いた話では、純正バッテリーでなかったら交換してくれないそうです。
皆さま
早速コメントありがとうございます。

南禅寺様
バッテリーの状況見て、交換したいと思います。

ヨッシーセブン様
同じ境遇になるかもって感じで、すごく参考になりました。
バッテリー交換時には、正規プロバイダーへ持ち込み
ダメモトで説明し、同じ対応が受けれるよう頑張ります。

赤いカローラバン様
7プラスバッテリーの消耗早いのですね。知りませんでした。
今97%なので、もう少し減ったら交換しにいきます。

toshi65様
私も大阪で、、、
ダメモトで、ヨッシーセブン様の案で、一度正規プロバイダーに相談しようかなと思ってます。

E31F34E7-7FE1-4178-84D6-2174248C1A7D.jpeg

純正でないバッテリーに交換、というか正規以外でバッテリーのコネクタを外す作業を行った場合は、そもそもバッテリーの%表示がされずハイフン表示になるようです。ちょうど画像が公式サイトにて公開されているので引用しておきます。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
>もし純正バッテリーが付いてない場合.....
ネットの古い情報ですが純正バッテリーでなくても、有償修理が可能のようです。2017年3月19日

📌Apple、他社製部品で修理したiPhoneなども有償修理の対象に含める方針に変更 
https://www.excite.co.jp/news/article/Macotakara_32101/

Appleサポートに確認されては如何でしょうか。
Appleは購入後1年以上過ぎても、無料で丁寧にサポートしてくれます。
バッテリーも遠隔で診断(解析)してくれます。
Apple☎︎0120-277-535 午前 9時からです

尚、前の購入者がいつ頃購入したかは、下記のサイトで確認できると思います。
📌Apple 保証状況とサービス期間を確認する
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja
》勝ちゃんさん
非正規部品がついていても交換してもらえるというのは、知りませんでした。
有益な情報ですね。
ありがとうございました。
>ヨッシーセブンさん

ネットの記事だと
『機能上に問題のある他社製バッテリーなどの修理は断られる場合があります』
の但し書きがあるので、もし粗悪品のバッテリーだと、この点は少し気になりますね。

ナイスとチップ有難うございました。
>ウイッシュたー坊さん
ナイスとチップ有難うございます。

スムーズにバッテリー交換できますように!
あべぴょん様
私のバッテリ-97%表示されていると言うことは純正?
だとうれしいのですが???

勝ちゃん様
貴重な情報ありがとうございます。
今📌Apple 保証状況とサービス期間を確認したところ
購入日:確認すみ
無償電話サポートと修理サービス保証は
期間終了と表示されました。
たぶん有料での交換と思います。

赤いカローラバン様
まだ97%なので、交換するか非常に悩んでます。
年内交換安いですし。難しい。。。。。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_0003.PNG

iPhoneのバッテリーの状態は目安ですね。減りが早いなぁと思ったら交換したらいかがでしょうか? 1年ほど前に、純正外のバッテリーに交換したiPhone 6 SIMフリーの現在のバッテリーの状態です。

ピークパフォーマンスについては、正規品・非正規品に関わらずAppleの基準を満たしていればこの表示になるようですね。
赤いカローラバン様
おっしゃる通り、中古品いつ状況変わるかわからないですね。
バッテリー最大容量一か月も経たないうちに、100%→97%になり
通常のバッテリーの減りは、100%→10%まで4日程持つので
不満はないのですが、いつシャットダウンするかわからないですよね。

赤いカローラバン様8月にバッテリー交換されたとの事で教えて下さい。
宅配修理と言うことは、1週間iphon7plusが無い時はどうしてました?
代替え機とかお手元にあったのでしょうか?
よろしくお願いします。
さた様
私も同じ画面で、最大容量だけが97%で表示されてます。
皆様から、コメント頂きあくまでも最大容量は目安かなと思い
年内バッテリー交換しようかなと思ってます。

シージンピン様
充電回数を調べる前に、長男が初期化するとバッテリー数値かわるかも
と試しに先週土曜日ITUNESにバックアップとり初期化し、データ再インストールした為
充電回数もリセットされた気がします。(回数の見方わからなく)
ただ97%になってから、5回ほどの充電で最大容量変化なく安心しているのですが、中古なので年内に交換しようと思ってます。
コメント本当にありがとうございます。
予算があれば新品購入したかったのですが
自分一人では、どうしようか迷っていたところ
皆様からのコメントで、救われました。
個人使用頻度少ないですが、バッテリー交換したいと思います。

本当ありがとうございました。
>>ネットの古い情報ですが純正バッテリーでなくても、有償修理が可能のようです。

『純正バッテリーでなくても』と昨日、コメントしましたが、この件をAppleサポートに確認しました。

Appleサポートとしては「純正バッテリー」以外ではサポートの対象にならないと断言できないが、Apple 正規サービスプロバイダで対応は異なる事があるので、正規サービスプロバイダに相談してくださいとの事でした。

十分な確認もせずにコメントした事、ご容赦ください。

ちなみに、私の予備機iPhoneSEを電話の画面操作で診断(解析)テストしてもらいました。
低速モードでも診断の時間は数分でした。

診断(解析)内容 *主な項目
① Apple Pay
② バッテリーの充放電回数
③ Bluetooth のアンテナ
④ Wi-Fiのアンテナ
⑤ 加速度センサー
⑥ タッチID(Face ID)
⑦ カメラ
⑧ マイク
⑨ スピーカー

私のiPhoneSE(新古品?)の充放電回数は27回で、ハード的な問題はなく全て◯でした。

📌au版のiPhoneとmineoのnanoSIM(非 VoLTE)では、通話しながらのネットの操作は出来ませんのでご注意を!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>宅配修理と言うことは、1週間>iphon7plusが無い時はどうしてました?
>代替え機とかお手元にあったのでしょうか?

宅配修理されるんですか?
であれば、年内修理は可能ですね。
代替え機はなんとか調達するしかないですけど。

私は先週、店舗の予約が取れました。
その後も予約状況を見てますが、何処も空いてません。年内の店舗予約は無理かも知れません。
勝ちゃん様
Appleサポートへ御確認頂き、ありがとうございます。
本来なら自分が確認しないといけないのに、、、
時間つくり正規サービスプロバイダへ確認します。
電話の画面操作で診断(解析)テストして頂けるんですね。
9項目も診断してくれるなんて、知りませんでした。
でも勝ちゃん様のiPhoneSE充放電回数27回で、ハード面問題はなく
良かったですね。
私のも時間作り、診断テストしてもらいます。
南禅寺様
この駆け込み需要の中、店舗予約すごいです。
おめでとうございます。

私は今宅配にするか持ち込みにするか悩んでます。

宅配にすると年内修理可能と思うのですが
予備機アンドロイドに慣れてなくて

正規サービスプロバイダ店平日予約し持ち込む方がいいかな?

たぶん正規サービスプロバイダで交換するかと思います。

今年バタバタしてて、時間取れそうになく、
来年でも良いかなと思ってきました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Appleサポートというアプリをダウンロードすれば、サービスプロバイダを含む店舗の予約が出来ます。
自分の住所から近い順に一覧表示されるのでキャンセルの入った店舗が直ぐに分かります。

これで予約を取りました。
試してみてください。
以前Appleサポートというアプリをダウンロードして
試しに予約画面いったのですが、なかなか空きがなく、、、、
その時空きがあったのは、apple京都店だけで少しあって
一番近い枚方市にある正規サービスプロバイダは、空きがなくて、
今度枚方は、中古の事もあり電話してみようと思ってます。
今朝、Appleサポートアプリから都内の正規サービスプロバイダの予約(2日後の仕事帰りの時間帯)が取れました

昨日、今日と空いている時間で何回もリロード(サポートページの店舗検索ボタンを押す)する事で傾向が見えました

Appleストアは一週間先の曜日のほぼ同時刻の予約枠を5分置き位に解放してて、サービスプロバイダは閉店後、もしくは開店前に翌日やその次の日位の1日単位の予約枠を一気に解放します

Appleストアは5分単位の予約枠でサービスプロバイダは20分単位の予約枠ですね(対応出来るスタッフの数の違いでしょう)

上記はあくまでも私見と都内近郊の店の傾向ですが、年末だから予約が埋まってる訳ではなく、予約が解放されるタイミングでタイミング良く予約が取れるかどうかが重要です
一見予約枠が無い様に見えますが、誰かが予約を取り消すと突然単発の予約枠が空いたりします
それも一瞬で埋まりますが

一体同時に何人の人が予約システムを開いているのか…

まあ結局しつこくリロードして枠があったら即予約という力技が必要です(^^;
BENPHONE様
ご連絡遅くなりすみません。

Appleストアとサービスプロバイダの比較情報ありがとうございます。
Appleストアとサービスプロバイダでは、作業時間違うのですね。

皆様のコメントすごく参考になり助かります。

正規サービスプロバイダも予約取れるのですね。知りませんでした。
私も根気よくリロードします。
ありがとうございました。
ウイッシュたー坊さん

予約についてはもう少し詳しく
電人さんの掲示板
https://king.mineo.jp/my/denjin/reports/43464#comment_section

に記載しましたので宜しかったらご覧下さい
BENPHONE様
電人さんの掲示板送付ありがとうございます。
詳しくやり取りされていて参考になりました。
ありがとうございます。
コメント、ナイス頂きました皆様へ
本日根気よくリロードし、12/7 Appleストア心斎橋店
予約できました。
たくさん御助言、調べて頂き本当ありがとうございました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ウイッシュたー坊さん

おめでとう御座います。
頑張った甲斐がありましたね。
コメント、ナイス頂きました皆様へ
本日、Appleストア心斎橋店で無事バッテリー交換しました。
特に中古品とも言わなく依頼し、引取り時も何も言われなくて、、
(担当が違った事もあってか)
依頼時水没とかしてたら、別途費用かかると言われたのですが
バッテリー交換代だけで済み、
また運よくフイルムも取られなく、データ消去もなく、
当初中古品と不安がありましたが
これから安心して使用できるかなと
交換して本当良かったと思いました。

ただ店すごく混んでまして、1時間半かかりました。
時間つぶしに心斎橋の街ウロウロしました。20年振りかな。
平日昼間なのに人通りが多く、疲れました。歳ですね。

コメント、ナイス頂きました皆様
本当ありがとうございました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。