JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
買って来た時は、ちょっと青かったりしますが、熟れ出すとあっという間。ちょっと油断していると、すぐに黒っぽくなってしまいます。沢山ついていて安いと買ってしまうのですが、食べきれなかったりするので…皆さんはどうやって保存してますか?常温だと長くは持たないですよね。私は、ヘタ?から外して、1本ずつラップで包み、野菜室で保存してますが…
メンバーがいません。
購入して常温保存です。
お店の売り場は常温です。
冷蔵してません。
夏は革むいて個別にラップで
包んで冷凍室に1週間ぐらいで食べ終わります(アイスのかわり)(^-^)
食べるときには皿に投入し牛乳をかけてアイスのようにして食べます。
これなら見切り品でも数日持つので節約になります。
冬はまんま吊してますね。
冬は常温保存で、そのまま食べます。
冷蔵庫入れると皮が黒くなりますから、冷蔵には入れないです。
すぐになくなるので
保存いらずなんです😮
バナナをぶらさげる道具
何かありませんでしたっけ🤔
名前がわからん😰
あれは保存に使う道具
なのだろうか?
ヘッドホン吊るしてます。😊
買ってすぐ食べるのが多いです(^^)/
私も夏場は、アルミホイルに包んで冷凍庫へ。そして食べる少し前に出して、半解凍で食べたりします(^ ^)
寒くなってくると、冷たい物を食べなくなるので、美味しく食べられるにはどうしてらいいのか悩んでいた所です。
参考にさせて頂きます。
٩( 'ω' )و
夏は冷凍することもあるけど、通年で常温保管でそのままかヨーグルトに入れることが多いですね。
私も以前、バナナの保存方法に困っていたので、お気持ちわかりますー😃
食べ頃のバナナだとして、保存したい分だけ新聞紙に包んで、レジ袋に入れて冷蔵庫に入れてみて下さい。
3~5日ぐらいはもつと思います😁
食べる前日ぐらいに冷蔵庫から出しておくといい感じになります😃
見た目は黒っぽくなりますが、中身は大丈夫です🌼👍
![DSC_0122.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/296/284/M_image.jpg?1542721469)
毎朝バナナを食べています。2~3日保ってくれればよいので、写真のように常温保存です。
短期保存であれば1本ずつ皮のままラップに包んで冷蔵庫、長期なら皮を剥いて小さく輪切りにしてラップに包んで冷凍庫です。
毎朝ヨーグルトのトッピングとして食べてますよ🥄
もう30年くらいかなぁ~🙋
他にも、いろんな🍇🍑🍎🍐🍓を冷凍してます😁
今ちょうど、串柿をベランダで作っています✌️
出来上がりが楽しみで~す‼️
皆さん有難うございます。
長期保管する場合は皆さんコメントの通り、何らかの加工をするのが良いですね。